- 締切済み
え?誤植? 教えてください。
某超超有名予備校の参考書の解説から ~比較~ I have boos. 原級比較 →I have as many books as you (have.) You have books 比較級比較 → I have more books than you (have.) ~また別のページで~ I like him as much as you do. 上記の書き方は、めっちゃ勉強している人でないとちゃんとわからないと思います。 自分の意見⇒ I have some books. (someないと変な感じです!) I have as many books as you (have.)の (have)の部分。たぶん省略してもいいということなら (do)にすべきだと思うのですが、 だって別のページで、こっちは省略したらダメというやつだと思うので I like him as much as you do. になっていると思うのですが、(have)にしたら I have as many books as you have. か?と自分は今 考えています。 I have as many books as you do. やったと思っているのであってますか? なんか書き方があやふやでよくわからんまま勉強しそうで教えて欲しいです。よろしくお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- agnler
- ベストアンサー率28% (53/183)
>have)の部分。たぶん省略してもいいということなら (do)にすべきだと思うのですが、 だって別のページで、こっちは省略したらダメというやつだと思うので I like him as much as you do. likeは代動詞doが使われていてhaveには使われていないのは、ガチガチの正しい英語では本動詞のhaveは代動詞のdoで受けてはいけないからです。 理由はNo3様が書かれている通りです。 だから、ガチガチの正しい英語としては、予備校の本が正しいのですが。 実際には、ネイテブが使用する英語でもhaveにdoも使われているという状況なので、haveでもdoでもいいんじゃないかなという感じです。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
you have としているのは関係代名詞の as のような難しいものを持ち出さなくても、他に理由があります。 すなわち、古典的なイギリス英語では have 動詞と言って、have は be 動詞のような扱いだったのです。 do や does を使わず、現在完了の have のように Have you ~?で疑問文を作る。 だから you do でなく you have とする。 予備校の本を作っている人たちはそういう英語で育ってきたので、つい you have としてしまいがちです。
お礼
ありがとうございました。 ほおおおお! ありますね、 Have you got ~? やら >すなわち、古典的なイギリス英語では have 動詞と言って、have は be 動詞のような扱いだったのです。 ほおおお! 歴史はよく知りませんが、おっしゃっている感覚はなんとなくですが、わかる気がします。 では、だせいで haveを持ってきちゃった と。 ええと・・・、 英語をしゃべるには習慣やらが大変絡んでくるので、しょうがないことを理解する『やわらか頭』もいる と。 ええと・・・・そのへん 聞いたことがあります。言葉なんて だいたいルールと多数決ルールがあるもんだ と思うようにします。 真面目にやらなアカンのに真面目にするとこんがらかる・・奥深すぎっす。 ありがとうございました。
- Him-hymn
- ベストアンサー率66% (3489/5257)
補足 I have more books than you (have.)とあるのですが、これも thanが類似関係代名詞というためでいいのですよね →その通りです。 で、I have more books than You do. も I have more books than you. もありでよいと思っていていいのですよね、 →その通りです。 しっかり理解できたようですね。(^-^)//""
お礼
お忙しいだろうのに、再度のご来店(?)ご回答、ありがとうございました!!! ほめられたっ! 嬉しいッス! たぶん基本と呼べる部分をしっかり勉強できた気がします。 ありがとうございました!!
- Him-hymn
- ベストアンサー率66% (3489/5257)
I like him as much as you do. →これをI like him as much as you like.とはできません。 この場合、I like himとyou like himを比較するのに、as much as を用いています。ということで、you like himのhimを省略してしまったら、その名詞himを修飾するような文構造がないため、無理というわけです。 ところが、 I have as many books as you have. これは可能です。というのも many booksという名詞をasという疑似関係代名詞が修飾しているからです。 I have many books as you have.とすれば関係代名詞の役割をしている感じがつかめます。これにasをつけたと考えるとわかりやすいかもしれません。では、I have many books as you have.と言わないかと言われると、言えますが、as ... asにした方が呼応関係がわかりやすいーーということになります。 I have as many books as you have.→asを疑似関係代名詞として I have as many books as you do.→asを接続詞として I have as many books as you. どれも可能です。 結構混乱しそうなところかと思いますが、as many books as にbooksという名詞も挟まれているところがポイントです。 以上、ご参考になればと思います。
お礼
ありがとうございます。 よくわかりました。 やっぱり理解が沢山たりませんでした。けど、関係代名詞も含めて考えられるなんて思いもしませんでした。 ありがとうございました。
補足
すみません、この本にまだ You have books. 比較級比較 I have more books than you (have.) とあるのですが、これも thanが類似関係代名詞というためでいいのですよね、で、I have more books than You do. も I have more books than you. もありでよいと思っていていいのですよね、すみません、もしよければ もう一度確認のため教えてもらってもいいですか?
お礼
ありがとうございます。 >ガチガチの正しい英語では本動詞のhaveは代動詞のdoで受けてはいけないから doにしない方が正しいのですか!? I have 比較級いりかたまり名詞 than 人(代名詞主格)have. だと。 どうしてどちらでもよいのか がNo,1様と合わせ技で読むと めっちゃわかってきました。 ありがとうございました。