• 締切済み

物理学の場の働きは波動を伝えるか

 波動の伝搬には媒体が必要と物理では言います。光の波動は振幅面の直交した電界と磁界が鎖交して連鎖し、伝搬するといいます。鎖交連鎖は媒体でしょうか。    物理でいう場には波動を伝搬する働きはあるのでしょうか。  もし働きのあるとき波動を伝搬する媒体と場には、どこに違いがあるのでしょうか。  同じ物質波の括りにある量子が、種類ごとに伝搬の方式がそれぞれ違うといえるのでしょうか。  たとえばニュートリノは波動の伝搬ですか。

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

 科学は用語を正確に理解していないと難しいですよ。  場とは、物体が離れた他の物体に影響を及ぼす時にそれを場と言います。例えば電荷を持つ物体が他の電荷を持つ物体に力を及ぼすとき、それは電磁場といいます。質量を持つ物体が他の質量を持つ物体に力を及ぼすときは重力場と言います。  その力が波である必要はありません。電磁波は電磁場をエネルギーが伝わる仕組みですが単に静止した正電荷や磁荷も力を及ぼしますが、その場合は波は関係しません。 >光の波動は振幅面の直交した電界と磁界が鎖交して連鎖し、伝搬するといいます。鎖交連鎖は媒体でしょうか。  場とは物理で、界とは電気関係で使用するので同じ意味ではあるのですが混用しないほうが良い。  電場が変化するとそれに追随して磁場も変化しますが、その磁場の変化によって電場が変化する・・・その繰り返しが電磁波です。それが起きる空間の事を電磁場と言う。電磁波には場のそういう性質が必要ですが媒体ではありません。私たちが居る宇宙(空間)そのものの性質です。 >同じ物質波の括りにある量子が、種類ごとに伝搬の方式がそれぞれ違うといえるのでしょうか。  電磁波は横波ですが、重力波は多分縦波  質量が変化すると重力波として重力場を伝搬しますが、それを重力子とも重力波としてみても良い。    

bbgoogoo
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >場とは、物体が離れた他の物体に影響を及ぼす時にそれを場と言います なるほど、そういう定義なのですね。 でも哲学してみると、全く分からなくなります。どうやら定義としては成立できていない。誤謬の塊です。  物体が離れた他の物体に影響を及ぼす、相互関係ですね。  相互ということはお互いに立場を替えられる。相手がいるということです。単独の粒子や元素に単独物体はないのでいつも力の作用は相互です。  相互の影響は互いを反作用で変動させるので、片側が止まっていられるはずのない関係です。  ところが場は動きの無い停止ですから相互関係に矛盾しています。  一方で天体は質量で場を歪め窪みを作っているとか、場は動きの無い停止した窪みで、物体に影響を及ばさずとも存在しているという。定義が矛盾だらけです。  どうしましょう。

関連するQ&A