• 締切済み

転職を考えています。

少し大きな病院で理学療法士をしているものです。今年入職したばかりですが、今の職場がとてもつらく、転職をしようか考えています。 私が転職を考えている理由として (1)院内や院外で発表する資料に、関わっていない上司の名前を入れるように毎度責められること (2)治療よりも雑務が多く、先輩の雑務も行わなければいけないため、帰る時間が業務時間ガイになってしまうこと(18時終了ですが、終業時に仕事を頼まれるため21時や22時頃に帰ることが多いです。勉強で残るには良いのですが…) (3)入職当初新人教育が充実していると言っていますが、なにもなし。新人は患者数少ないため空いてる時間に参考書を読むように言われますが、読んでいると仕事しろと言われる。しかし患者はいなく、見学も拒否されるため、どうすれば良いかわからず。 (4)都合により今住んでるところより遠くに引っ越すため、職場が遠くなる。 他にもいろいろありますが、これらが転職しようと考える理由です。この職場状況に先輩方も次々に辞めていき、私自身もストレスなのかわかりませんが、通勤時に吐き気やめまいがするようになりました。 しかし私はまだ今年入職した身分です。来年就職するとなると経験年数1年目としてスタートすることになりますが、こんな年数で取ってくれるのかとても不安です。親や友達が私の事を心配しているため、なんとか違う職場に行って安心させたいと考えるのですが、他の職場がまた同じようなところだと思うことにも不安を感じています。ですが、今の職場でもう数年いるとこがとても嫌です。今の年数で転職を考えてもよろしいのか、皆さんにお伺いしたく質問させていただきました、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.6

(1)(2)(3)を問題にする神経がわかりません。 (1)は当たり前のことではないでしょうか。責任者名を筆頭に書くのは。 関わってもいない、などと吐き捨てますけど、たとえば自動車を出荷するとき、ラインにかかわった全労働者の名前を羅列なんかしないで工場長の名前で伝票書くのが普通です。 工場長は別にねじをまわしたわけでも塗装をしたわけでも組立をしたわけでもありません。 だけど関わっていない、まで言ったら、バカかお前は、と工場中の袋叩きにあうのじゃないでしょうか。 こういうのは当然中の当然のことです。記載漏れをしたら責められるのは当然です。 (2)は、どんな会社のどんな仕事でもありうることでしょう。 残業がいやだ、自分の仕事じゃなく人のものの手伝いで残業なんて困る、というサラリーマンがいるんでしょうか。 そんなゆるいことが許されるなら誰も努力なんかしません。 (3)は、ときどきこのサイトで出てくる話題ですけど、たとえばピアニストとして雇った人間にバイエルを教える新人教育があると思いますか。 初歩は身についているのが前提です。 で、作曲理論だとか和声原理みたいな本を読むのはかまわないけど、他への注意を忘れて没頭して読まれたら注意します。 ちょぼちょぼ、と読んで本来の仕事のほうに注意を向けるという形でないとまずいでしょう。 もし市役所とかで別の用事で来たある市民が、用のない窓口を通りかかったら没頭して本を読んでいる職員を見た。どう思いますか。 仕事もせんで、税金泥棒、と思うのではないでしょうか。 どう見えるか注意して行動するのは社会人の常識です。 (1)(2)(3)をしゃべって退職を願ったら相当な低能じゃないかと思われますよ。 (4)だけ個人的理由ですけど、これは転職の理由にはなりますでしょうね。 札幌に勤めているけど、近々那覇で住まなければいけないのであれば、毎日の通勤は大変ですから。 理由にしていいのは(4)だけです。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.5

転職経験者です。 ある程度の年齢の転職は、あれこれ理由をつけても他人には相談はしません。 他人の意見を聞くというのは結局その決意が100%でないと言うことです。 その場合は転職はしない方が賢明です。たぶん後悔します。 転職は、それをする以外はどうしようもないというくらいの切実な事情がなければしてはいけません。 ご質問の内容はどこの職場にもあるようなありきたりのものです。 その理由で今辞めれば、たぶん次の職場でも似たような不満がでます。 私は複数回の転職をしました。 その場合は他人には言えないような切実な悩みがあり、このままでは続けられないということでしたが、その代わり他人には相談はしないですべて自分で決めました。 多人に相談してもその人が私の人生を面倒みられる訳ではないし、その人にそのような負担をかけることもできません。 すべては自分の責任で決めることなのです。 少々酷な意見かもしれませんが、ご自分で決められないならば今のままが最善だと思います。

回答No.4

初めまして。回答させていただきます。 結論としては、辞めるのはいつでも意思表示出来るのでもう少し様子を見ながら就活すればよろしいかと思います。 その理由は、 (1)転職すれば当然次のところでも「新入生」なので「一番下っぱ」からですよ。基本給も一番下ランク。 (2)次の就職先の方が今のところよりトータルで酷い場合も有り得る。 (3)人間関係は因みに「永久に無くならない課題」です。どこに行こうと必ず苦労します。 (4)本当に今のところが質問者様にとってイヤな事ばかりでしょうか?冷静に考えるとイイ面も有るのでは?(人間何でも嫌気が差すとイヤな事ばかりが先行して考えてしまうもの)…その辺りは差し引きながら、よくよく質問者様、考えて見て下さい。 ※一度辞めてしまうと、出戻りはキツいですので充分お考えになって決断されたら良ろしいかと思います。 また、仮に辞めるので有ればボーナス時期に支給を受けてから辞めるのが絶対いいです。 それから辞める、辞めないに関わらず人事の事を安易に周りの従業員に喋ったりしないことです。上にチクったり、噂になったりして余計に居ずらくなります。 どうでしょうか、参考までになさってください。

rider946
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。転職といっても他の職業ではなく、職業は そのままで他の病院に行こうか悩んでいました。手に職をつけたといっても他に移れば下に変わりはないですよね、そのことを頭に入れて考えてみようと思います。ありがとうございます。

回答No.3

  (1)~(3)は転職しても遭遇する可能性はある 特に(3)は転職者と新卒者では大きな違いが有るのが普通です、転職者は経験者、即戦力、と考えるから教育は無いと考えるべきです 転職したければすればよい 貴方の人生は貴方しか作れないし、守れない  

rider946
質問者

お礼

もう一度よく考えてみようと思います、ありがとうございます。

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.2

1から3は社会人目線では理由になりません。 4を理由とするなら良いと思います。

rider946
質問者

お礼

もう少し頑張ってみます、ありがとうございます。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.1

在職のまま就職活動をして、条件のいい所に採用されたら退職すればいいのでは?

rider946
質問者

お礼

回答ありがとうございます。もし転職するとしたらそのような方法でやってみようとおもいます

関連するQ&A