• 締切済み

小論文の型も何を使っているか参考にしたいので

問題提起とは分かりやすいように略し た語を使わずに教えて下さる方宜しく です。 ちなみに小論文を書きやすいような感 じの問題提起の意味をお願いします

みんなの回答

  • Mullein
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

まず、問題提起について考えてみましょう。 問題は個人や組織など場合によって異なりますが、一般的には今ある現状から目標達成までの課題・解決策と捉えられます。そして、提起とは検討すべき意見などを持ち出すことを言います。 例えば、大学進学を目標とし、現状を高校2年生とします。 その場合、高校2年(現状)→成績が足りない、勉強が苦手など(課題)→勉強をする、塾に通うなど(解決策)→大学合格(目標達成)という問題提起の一連の流れができます。 上記は小論文を書くには向いていませんが、考え方はあまり変わりません。 小論文は序論・本論・結論で構成されています。 序論(問題提起)は現状では何が分かっていて何が分からないのか、事柄の背景を書き、本論(課題・解決策)はどのようにして課題を解決していくのかを証拠や根拠、推論などを基に積み上げ、最後に結論(目標)で序論で分からなかったことを本論で解決した結果を書きます。

promiss
質問者

お礼

ありがとうございます 医療系の専門学校とかに行こうと思っています 社会性のことが現状 背景 解決で自分のこととかは経験や具体例 考察 結論みたいな感じで書いたのでいんでしょうか それとも全部序論 本論 結論ですか?

関連するQ&A