- 締切済み
小論文の書き方について
携帯メールでのコミュニケーション という課題で今度小論文のテストを受けます← 小論文が苦手で文章をうまくまとめられないあたしなので全く手が出ません... 序論の書き出しなど教えてください← 問題提起のしかたもどのようにしたらよいかわかりません。 よろしくお願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- acrobot
- ベストアンサー率47% (134/284)
小論文は文章の巧拙よりも、どうやってテーマに対して自分なりの「問い」を立てるかで勝負が決まります。課題は本当に「携帯メールでのコミュニケーション」という一文だけなのですか? そうであれば、まず、携帯メールが普及している現代社会において、どういう問題が起きているか、もし議論があるとすれば、どういう点で賛成反対意見に分かれるかを考えてみてください。携帯メールと限定されているということは、それがパソコンのメールとどう違うのかを整理することも大切です。 まずそうやって、携帯メールにまつわるブレインストーミング(あなたの頭の中にあるアイディアを全て出し切る)ことが大事。その時のヒントとして、いわゆる5W1Hを使いましょう。「いつ」「どこで」「だれが」「何を」「どんな風に」「なせ」です。 「いつ」:いつから携帯メールが流行り出しましたか? 「どこで」;携帯メールはどこで使われていますか? 「だれが」:携帯メールを使用するのは、どんな人たちですか? 「何を」:携帯メールは何をするものですか? 「どんな風に」:携帯メールはどんな風に使われていますか? 「なぜ」:携帯メールはなぜ使われるようになったのですか? これらをすべて紙に書きだしてみましょう。そうしたらおのずと論点が見えてきます。課題を出した人はいったい何を論じて欲しいと思ってこの課題を出したのだと思いますか? きっとそれは、紙に書き出したら見えてきます。 それに対して、自分なりの問いを設定し、自分はどちらの立場に立つのか(イエスかノーかでよい)を明確にします。それを序論に持ってきて下さい。あとは、何故あなたがそう考えるのかを例を出しながら述べていくだけです。アイディアにつまったら、また5W1Hでその背景を検討してください。そこで出てきた例をもちいながら論じていくのです。結論では、あなたの考えとその理由を簡潔にまとめて再度述べればOK。