• 締切済み

大学受験

今高校二年生です。薬学部に興味を持ったのですが、ほとんど受験科目が化学基礎 化学必須でした。 化学基礎は高校一年生の時にやっていますが、化学は高校二年生から選択してないのでやっていません。 今から化学をやって間に合いますか。

みんなの回答

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.3

>薬学部に興味を持ったのですが、ほとんど受験科目が化学基礎 化学必須 あたりまえです。薬学とは90%が化学なのです。 今になって薬学に興味をもつような人であれば、2年生の科目選択時に 「化学」を履修しているのが普通です。なぜ、履修していなかったのに、 急に薬学に興味をもったのかがわかりません。 理科や社会はその気になれば1年足らずで全てをマスターすることができます。 問題は2点です。 とは言うものの、通常2~3年でマスターすることを1年でやる訳です。 やる気の大きさと、他教科が比較的できているという条件が付きます。 また、学校で履修できるのかという点です。 大学入試というのは点数を取るだけでなく、当該科目を高校で履修していることが 必要です。理系の多くは「化学」が必修で「物理」「生物」が洗濯になっている ところが多いと思います。化学を履修していないということは質問者様は 文系または私学専門コースではないでしょうか?このようなカリキュラムで、 3年から化学の履修が認められるのかが一番翁問題です。

回答No.2

今高二なら充分過ぎる、と答えたいが私はあなたの「脳の中」迄は知らない。 化学にはセンスが必要だ、同じ事は物理にも、生物にも言える。 文系教科も同じだ。あなたが「周期表」だけが化学だなどという「アホ」 な事を信じなければ、化学は「既に死んだ」学問だ、物理も量子論と 相対論は受験に出ないので二十世紀の「科目」でしかない、生物だけが 狂った様にふくらんでいる、発展途上だから当たり前。 私は高校の時(半世紀前)「数学の天才」だったが「電磁気学」と反りが合わない みんな不思議がるし担任は物理が専門だが困っていた。 だから化学と生物で受験した。 化学は中学の時、精神状態が泥濘(どろんこ)だったので親父が高校の数学の 教師用教科書を買ってきてくれた、数学は論理しか無いから楽勝で三年の分まで 簡単に終わった。で親父はライナス・ポーリングが書いた大学三、四年の 「最高の」教科書を買ってきて、ポイとくれた。この本はとんでもない本で 有機化学に量子論を組み入れた最初の本だ、多少手強かったが読んじゃった。 ついでに要約まで暗記して大学ノートに書いた。だから高校の化学など「笑っちゃう」 だが、それは私と相性が良かったからだ。受験は相性の良い科目を使う方が良い、 まともに国立を突破出来る受験生にはセンター試験など「ゴキブリ」程度だから 誰も勉強しない、勉強しないとセンターで苦労する受験生は国公立、難関私立 など初めから無理だ。相性は赤本でも問題集でも良いから一冊やってみると良い 「嫌だなー」と感じたら、暗記物がやたらに増えた生物シフトする方が良い。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

一年間あれば大丈夫だと思いますよ。 逆に、一年間で化学になじめないようならば、薬学部を選択するのは受験の面でも合格後の大学のカリキュラムの面でもつらい思いをするかと思います。

関連するQ&A