- ベストアンサー
関係形容詞と動名詞の違いとは?
- 関係形容詞と動名詞は、文法的な要素の違いがあります。
- 関係形容詞では、名詞を修飾する役割を持つ形容詞が使われます。
- 一方、動名詞では、動詞を名詞化して使います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
文法はさっぱりですので、参考まで この研究の目的は、「日中関係がAPEC開催を支援した目的」を示すことである。 という日本語がそもそも提示された英語と噛み合っておりません。日本がAPEC開催を支援したのであればわかります。また日本・中国双方とのに支援したというのならわかりますが、「日中関係」そのものがAPEC開催を支持するというところがよくわかりませんでした。 ここでは日中関係が開催を支援したのではなく、日本政府が支援したと仮定して回答します。 <特に用語の使い方などの制限がない場合の訳> The purpose of this study(research) is to show "The aim of Japanese government that supported holding APEC". The purpose of this study(research) is to point out "The intention of Japanese government that supported holding APEC" The purpose of this study(research) is to explain, which (what) objective led Japanese government support holding APEC". いろいろな言い方ができますが、目的=purposeと二度使うのはあまり好まれませんので、APEC開催を支援した「目的」=狙いとしてaim, intention, objective といった言葉を使っています。 なお、例でご提示された文は意味は察することができますが、1) も2)も意味の上では違いません。 厳密にいえば 1) はどういう目的で支援したのか と訳せますが、 2) は支援した目的 という訳になるのかと思います。 1) は上記の3つの例でいえば3番目に近く、2)は1番目と2番目でしょうか。 文法的な解析は賢者のご回答をお待ちください。
その他の回答 (1)
- cbm51901
- ベストアンサー率67% (2671/3943)
【文案】 1) The purpose of this study is to show towards what purpose Japan supported the convening of an APEC Conference. 2) The purpose of this study is to show why Japan supported the convening of an APEC Conference. 訳)「この研究の目的は、日本が何故APEC開催を後押ししたかを指し示すことにある。」 【指摘事項】 1) "to which purpose" × "towards what purpose" ○ "supported to open APEC" × "supported the convening of an APEC Conference" ○ "convening" 意味 → http://eow.alc.co.jp/search?q=convening 2) "is to show purpose for Japan supporting" × "is to show why Japan supported" ○ 訳)原文に「日中関係」という記載がない。
お礼
詳細な回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
補足
「日中関係」→「日本」の間違いでした。m(__)m
お礼
詳細な回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
補足
「日中関係」→「日本」の間違いでした。m(__)m