- 締切済み
人生逆転?
友人が、自分の会社(内定先)にコンプレックスを持っているようです。 よく相談されるので、私も良いアドバイスをしてあげたいのですが、なかなか自分だけの意見では上手いことが言えません。 状況としては、 友人も私も同じ大学で、東京のとある文系国立大学です(東大ではない) 友人は、ある大企業の完全子会社に内定を貰っており、地位的にも年収的にも満足していない。(調べたところ、平均年収は35歳で630万程度のようです)また、そのことをコンプレックスに思っている。 しかし、今後どうなろうが、3年程度は働くつもりみたいです。 選択肢としては、 (1)3年間働いた後、別企業に転職する(地方のため、公務員やインフラ等、選択肢はかなり限られます。また、都心に出るつもりはないようです)。 (2)内定先で頑張る(親会社からの出向者が多数を占めているため、出世も出来ず、下手したら平均年収にも全然達しないかもしれません) (3)医学部へ入りなおす(お金のためではなく、純粋に医学に興味があり、よく医学書を趣味で?読んでいるようです。また、実力的にも不可能ではないとは思いますが、卒業するころには30歳もすぎており、不安)。 この中でもっとも良い選択肢は何だと思いますか? また、他にはどのような選択肢があると思いますか? もちろん、この先のことは分かりませんが、現段階である程度結論を出しておいた方が、彼も苦しまずに済むと思うのです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tontodromo
- ベストアンサー率33% (70/206)
あなたの友人の方の職業選択における優先順位や考え方がポイントです。 内定先の地位や年収がコンプレックスだというのであれば、社会的ステイタスやお金が優先順位の上位にくるわけで、医学部へ行くという選択をするのであれば、将来、年収は高くなるでしょうが初期費用はかなりかかりますし、仕事の内容重視ということになります。 自分に向いているといった仕事の内容ではなく、企業名とか収入で就職先を決める人が多いのですが、大きな組織に入っても部品としてのルーティンワークしかさせてもらえないということで、こんなはずじゃなかったとすぐに辞めてしまう人も多いです。 与えられた仕事をそつなくこなして安定した収入が得られればそれで良いのか、仕事に能動的に取り組んで、つぎつぎとアイディアを出し、実行していくなどのことでステイタスや年収を上げて行くというやりがいを求めるのか、良く考える事が必要だと思います。 >もちろん、この先のことは分かりませんが、現段階である程度結論を出しておいた方が、彼も苦しまずに済むと思うのです。 安定志向の今の若い人の考え方かなと思いましたが、これは難しいと思います。 実際に仕事に就いてみて、初めてわかることもあるでしょうし、人生には予期せぬ出来事もつきものです。 早く結婚したいと言う彼女がいるなら(3)は難しいでしょうし、公務員といっても仕事内容はピンからキリまであります。 苦しむことも人間の成長には必要なことです。 今彼は、自分の仕事に対する考え方、価値観をじっくりと考えるべき時だと思います。
- genea3b952wxy
- ベストアンサー率33% (3/9)
今の内定先で満足度がMAXでないなら、医者を目指した方が得策では? 自分のやりたい事を始めるのに年齢はあまり関係ないでしょう。
お礼
>自分のやりたい事を始めるのに年齢はあまり関係ないでしょう。 良い言葉ですね、覚えておきます。 ありがとうございました!
- maigonosyuhu
- ベストアンサー率37% (53/143)
正直に申しまして、彼とあなたとでは社会に出てからいろんな差が出てくると思います。 今あなたが良かれと思って発言しても彼には重荷になるかもしれません。 気を付けて発言されてください。 (1)は公務員を目指すなら可能でしょう。 そこまで卑屈になっているならいっそ公務員になることが一番ではないでしょうか。 (2)は、この時点で全く前向きじゃない友人には向かないアドバイスに思います。 (3)、よく考えてください、経済は疲弊しています。 そこに純粋に医学を学びたいだけで医学部に入りなおすという浅はかな考え。 結局は食っていかないといけないんです、生活があります。 生活ありきで仕事を探さないと、彼は社会的にもうまくいかないと思います。 一番の正解は(1)だと思いますが、野心があって患者を救いなおかつ金を稼ぐという気持ちがあるなら(3)です。
お礼
参考になります。 やはり、彼を刺激しないためにも、決めつけてしまうような発言は控えるべきですね。 ご回答ありがとうございました!
お礼
そうですよね。 相談は、うなずいて聞いてあげることにします。 ご回答ありがとうございました!