- 締切済み
大学4年生で進路選択に悩んでいます。私は準大手証券
大学4年生で進路選択に悩んでいます。私は準大手証券と平均年収600万の産業機械中堅専門商社から内定を頂いています。個人的には証券会社は離職率が高いので、専門商社にしようと思っているのですが私の選択は正しいのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
元人事部長からのアドバイスです。 まず、あなたの将来設計が基本です。 単に、給与で決めているように思えます。 選択の軸が”金銭”の場合は、金銭が上がらないとすぐに、簡単に会社がいやになります。 ”やる気”の源泉を見つけてください。 証券会社も商社も仕事の厳しさは同じです。短期決戦型で収入を得たいのなら、証券会社です。 その代わり、企業の統廃合が激しいので、企業価値観が変わるので、変化を楽しむ人であれば問題ないでしょう。 一方、商社は長期決戦型でしょう。スタートの年収は金融に比べると低いでしょう。30代から徐々に年功的に上がっていきます。給料制度は、年功序列です。表現は成果主義などと謳っていますが、中身は30までは年功序列です。 選択に正解はありません。 でも、より正しくするためには、次の質問を検討してください。 あなたの強みは何ですか? その強みを仕事で活かしたいと思っていますか? 10年後のあなたの働いている姿が自然に想像できますか? そのとき、あなたはどこで活躍していますか? どんな人と一緒に活躍していますか? そのとき、あなたはどのような立場で活躍していますか? 年収だけでは進路を決めないことです。
- hiromi_45
- ベストアンサー率25% (129/499)
証券会社は 成績を上げれば 20代でも年収1000万円も夢ではありません。 商社 平均年収600万は微妙ですね。初任給だと年収300万もいかないでしょう 5年たっても300万そこそこでしょう。 株価が上昇を続けていて 証券会社の収益も大幅に向上していますから 冬のボーナス6か月分の会社もあるとか 営業力に自信があるなら 証券会社をお勧めします。でも 成績が上がらないと 地獄とか
初めての就職でいっぱい悩みますよね。 給料はもちろん大事だし、休みや福利厚生といったところも見てたほうが いいですよ♪ 大卒でも新卒者が年収600万ってちょっと高いから なにか裏があるかもしれない。でも専門分野だったら、 一度覚えてしまったら極めて一生働けますしね! 証券はたしかに厳しい世界だけど若いうちに飛び込んでみるのもありかもしれない。 歩合で稼げるのかもしれないし、色んな人と関わることで刺激のある仕事かも。 仕事は楽なもんはないから、 あなたが親と相談できる仲なら自分を知ってくれてる両親に相談してみたら いいかもね! 入社して3か月間は人間関係作りだったり、 仕事の基礎的なところの勉強だったり、 電話応対とか名刺交換とかビジネスマナーを身につける期間だから そこはじっくり学んで基礎作っちゃって、同期がいるなら絶対に負けない。 腰を据えて働こう!って最初から思わなくってもどっちに働くことなっても もしかしたら後悔する日がくるかもしれないけど 無い物ねだりだからね笑! あなたが何を求めるか?じゃないかな? 仕事内容も違うだろうけどやったことないんだしわかんないよね。 それだったら休みの数とか初任給の給料とか、面接官の雰囲気とか。 離職率は全くあなたの人生に関係のない判断材料だからさ! その会社の商材、証券も商社も違うよね?興味が向いてるのはどっち? 仕事って自分の知識だったり時間を売って、報酬もらえるものだから 愛着が沸きそうで将来性が見越せるほうがいいね!!
- gouzig
- ベストアンサー率25% (536/2078)
学歴や学業成績というよりも、あなたがどちらの仕事あるいは社風に向いているかでしょうね。 少なくとも企業は学業と違って大変です。 私はあなたという人物を知らないので何ともいえないのですが、そこに耐えていけるかも重要ですね。 いずれに就職するにせよ、日々の仕事、先輩上司とうまくやれるかですよ。 頑張って!
- yharudan
- ベストアンサー率21% (133/628)
証券会社はやめた方がいいです、ヤクザ商売ですから(銀行も)同じです。でも商社も厳しいですね頑張ってくださいやりがいはあると思います。いずれにしても語学とパソコンは必須です。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
大学は一流大学でしょうか?証券会社は一流大卒、英語堪能者は専門のファンドマネージャーなどに育てます。そうなれば独立も可能ですし、外資などに高給で転職出来ます。 三流大なら支店を転々とし、売り上げを上げなければ給与も上がらない、いわば使い捨てです。 つまり一流大なら証券、それ以外は中堅商社でしょう。