• 締切済み

光学 レトロリフレクタ内の光路長

立方体の一部を切り取ったタイプのレトロリフレクタ(コーナーキューブプリズム)は入射光線を元の方向に反射させるプリズムですが、リフレクタに入射してから光がリフレクタから出てくるまでの光路長(プリズム内部での光路長)はどのように計算したらいいのでしょうか? また、どの方向から入射してもプリズム内部での光路長は変わりませんよね? 側面から見れば、単純な幾何学で計算できそうですが、反射の様子を見るとそこまで単純ではなさそうですが。一様自分なりに計算してみたところ、開口部の一辺と同じ長さになりました。分かる方、お願いします。

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

だとしたら, たぶん入射方向や「どこに入射するか」によって「光路長」は違うと思うよ. たとえば, 一方の鏡面に「垂直に」入ってきたとしたらどうなると思う?

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

確認ですが, その絵のなかでどこが「プリズム内部」なんでしょうか?

syukoukyoku
質問者

補足

説明不足で、すみません。 右側のくの字がプリズム(立方体の一つの面を斜めに切り取ることにより得られる三角錐)を側面から見たときの図になります。よって、くの字の表面より右側が内部になります。