• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学校教諭 大学と専門学校の違い)

小学校教諭の大学と専門学校の違い

このQ&Aのポイント
  • プログラマーの就職不利な側面と同様に、専門学校卒業の小学校教諭も不利な部分がある
  • 小学校教諭は公務員であるため給料の差は少ないが、第一種免許を取得する必要がある
  • ECC国際外語専門学校の小学校こども英語教育コースで考えているが、免許取得方法がわからない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

教員です。 う~ん。ちょっと「怪しい」感じですね。このカリキュラム。嘘ではないけど、紛らわしい。 http://kokusai.ecc.ac.jp/course/elementary/curriculum/ ここに記載されている「近畿大学豊岡短期大学通信教育部こども学科」 http://www.kindai-toyooka.jp/m/tushin_kodomo_s/e/tushin_kodomo/support.html こちらの通信課程は、専門学校との併学が認められているのですが、取れる資格は「短期大学の卒業資格や幼稚園教諭二種免許状」ですね。つまり、とれても「小学校教諭二種免許」までということです。 また「近大姫路大学通信教育部こども未来学科」 http://kindaikoutoku.ac.jp/category/class/tuusinkyouiku_katei/bosyu_seikasei.html こちらの通信課程は「小学校教諭一種免許」は取れますが、「※二重学籍の禁止」を明言しているので、専門学校を退学か卒業して、編入しなければ、いけないようです。 http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2009/11/19/1287044_1.pdf 上記のPDFは「一種免許状」が所得出来る大学名が記載されているものです。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/main13_a2.htm もともと、専門学校では「教員免許」は所得出来ません。「教員免許」が取れるのは「修士」「学士」「準学士」だけです。 また、これらの「修士」「学士」「準学士」の違いは「免許状の種類」の違いになり、給与から管理職になれるかどうかも違ってきます。 >公務員である以上、入ってから給料の差が激しすぎるというようなことはないと考えていますが 大間違いです。公務員だからこそ、資格の違いは、大きな差になります。 ちなみに、教育系の大学に行って「教員免許」を所得するのと、それ以外の大学に行って所得するのでは、圧倒的に「教育系」の方が「楽に所得」できます。何故ならば「教育系の大学」は「教員免許を所得するためのカリキュラム」になっているからです。 専門学校に行くのは「付加価値の力」にはなりますが、本来の「免許所得」からは「かなり遠回り」と言えるでしょう。 ご参考までに。

mattounm
質問者

お礼

専門学校は付加価値のためですか。なるほど >「※二重学籍の禁止」 細かいところまで調べていただき本当に感謝します。 >上記のPDFは「一種免許状」が所得出来る大学名が記載されているものです。 大変参考になりました。 楽な道を選ばずに大学を目指そうと思います。 詳しいご回答本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.3

現実には プログラマーは大卒も専門卒も、あまり差はない。 ・小学校教諭を目指しているのですが、こちらもやはり専門学校では就職に不利なことが多いのでしょうか? 不利というより、専門学校では、教員免許取得できないので。それだけでは小学校教諭になれない。 小学校教諭の教職免許は 専修免許状 = 修士の学位を有する者 一種免許状 = 学士の学位を有する者 二種免許状 = 短期大学士の学位を有する者 で、大学院大学短大の教職課程で必要単位取得し、なおかつ所定の教職実習・福祉実習を終了したものに 与えられる。 又は、文部科学省の小学校教員資格認定試験に合格すれば二種免許状が与えられる。 ※もちろん専門学校と共に、短大大学を卒業かつ教職課程履修、または小学校教員資格認定試験合格で 教員免許取得の上、教員採用されれば、普通に教育大や短大で教員免許取得した人と、 まったく、待遇は変わらない。 ・学校教諭1種免許をとるために通信教育との併用?という部分がいまいち理解できないので、どのような感じで免許を取得できるのか教えていただけると助かります。 回答よろしくお願いします。 普通、通信制大学短大で教員免許取得するのは、すでに短大大学卒業してる人が、 教職課程のみ単位取得すること多いのですが、あなたの想定だと専門学校卒なので、 短大なら二年以上、大学なら四年以上かけて、通信とスクーリング(集中通学講義)で 短大大学の正規教科と教職課程の単位取得し 、その間に教職実習・福祉実習行い、 卒業すれば教職免許与えられます。専門学校は、学校教育法一条校ではないので、 とても大変ですが、通信制大学短大とのダブルスクールも可能です。 zzzzzzzzzzzzzzzzz ところで、読み返してみると、今 高校生なのですね。 既に社会人になられてるなら、ともかく、これから進学されるなら 専門学校で回り道せず(ECCも近畿大との併修ですよね)、 普通に教育大や教育学部のある大学に入学される方が、 いいのでは?

mattounm
質問者

お礼

>現実には >プログラマーは大卒も専門卒も、あまり差はない。 そうなんですか。 小学校教諭の教職免許についてとても分かりやすかったです。 >専門学校では、教員免許取得できないので。それだけでは小学校教諭になれない。 大きな誤解をしていたようです。目が冷めました。 詳しいご回答ありがとうございました。 大学に行けるように頑張りたいと思います!

回答No.1

教員免許そのものは変わることがないのですが、いざ教員採用試験に望むとなれば国立大学教育学部が有利です。 成績はもちろん、知名度とコネが最も力を発揮します。 教員資格持っていても、いつまでも受からないのはそこいらへんですよね。 今だに古い体制そのままなんですよ。

mattounm
質問者

お礼

そういったコネが裏ではまだあるんですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A