• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校受験、大学進学)

都立高校に受かった長男の現状と大学進学への期待

このQ&Aのポイント
  • 都立高校に入学した長男は校内偏差値72の成績を収めており、大学進学の目安としてはA2ランク。しかし、高校の進学実績が芳しくないため、浮かれることなく現状を保持しつつ、塾や模試にも積極的に取り組む必要がある。
  • 大学受験については全くわからない状況であり、MARCHレベルを狙うためには本人のやる気次第となる。冷静に状況を見極めながら、必要な対策を取ることが重要。
  • 都立高校への入学は嬉しい成果であるが、スタサポの信頼性や高校の進学実績については疑問が残る。しかし、現在の成績や頑張り次第でMARCHレベルの大学進学も可能性として考えられる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vintita64
  • ベストアンサー率27% (60/219)
回答No.2

スタサポは母体のレベルが低めゆえに高偏差値が出やすいという意味でアテになりません。 要するに、スタサポ偏差値が72であるから偏差値70と書いてある大学が狙えるわけではないというだけです。 問題は簡単ではありますが悪質というわけではないので、 ここで高偏差値が出るということは学校の授業で習うような 基礎的なことはきちんと身についているということを意味します。 スタサポと言えども偏差値70クラスであればMARCHを狙うことは十分に可能と言えます。 もちろん高校1年生の内容は平易なものですし、3年終了までこのレベルを維持できれば。の話となりますが。 とりあえず現時点で言えることは、1年生のやるべき内容は十分にやれているということでしょう。 進学校と否進学校の大きな差は「意識の差」だと自分は考えます。 勉強の内容に関しては塾の進学クラスに通いながら十分な自習をすれば追いつけますので。 一流進学校では「全員早慶目指せ、あいつは東大狙うらしい、俺はMARCHで妥協」という意識なのに対して 否進学校では「早慶?MARCH?すげぇ!東大?あり得ない」という意識ですからね。 有名大学が雲の上の存在だと思い込んでしまうと不利です。 最初からそこを目指せる意識を持たされるのが進学校の有利なところでしょう。 有名大学は簡単だと言っているわけではありませんよ。 ただし、最初から不可能なものではない。 十分な講師と十分な自習があれば誰でも合格圏内に上がっていけるものであり、 最初から雲の上だと思い、狙うこともせずに3年間一段下の勉強を重ねた結果雲の上になるだけなのです。

unionjack12
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 いえいえ(汗)スタサポ偏差値72だからと言って、偏差値70の大学を受験するなんて…おそれ多いです(苦笑) 二人の方にご回答頂いて、大事な事は「志しを高く持つ事」「それに向かって努力をする事」だと思いました。 努力~は、理解していましたが、やはり、高みを目指すって大事なんですね。 とにかく、子供は宝です。私にとっても、国にとっても。どの子も色々な可能性を持っています。 うちの子はスポーツ等はあまり得意では無いですが、理系の教科は少し(本当に少しですが)得意です。 自分の得意分野を生かして、少しでも社会に役立つ人間になってほしいと思ってます。

その他の回答 (1)

回答No.1

残念ですが、ベネッセの偏差値は本当にアテになりません。 河合の全統模試(代ゼミの模試は廃止になりますので)を受けてみないと、なんともお返事がしづらいです。 ただ、MARCHなら、いわゆる進学校以外からの進学者も多くいますので、とにかく周りに流されないように (どうしても周りが専門だ、就職だ、何も考えてないからフリーターでいいや、と言っていると、それに流されるので) モチベーション高く3年間を過ごせるようにしてあげてください。 はっぱをかけるくらいでちょうどいいと思います。

unionjack12
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 中学時代の担任やその他の意見が強く、高校のランクを下げてしまった為、大学は妥協したくないと本人も思っているようです。 欲をいえば首都大に行ってほしいのですが…(~_~;) とりあえず、MARCHは受験出来るレベルを維持してくれたらと思ってます。 代ゼミや河合塾の模試も、受けてみようかと言ってますし、自分の立ち位置を確認するにはチャレンジするのもいいかなと思います。

関連するQ&A