• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:損益計算書の定額法について)

損益計算書の定額法について

このQ&Aのポイント
  • 損益計算書を作成する際の社債の問題の計算方法がわかりません。
  • 社債は平成a1年10月1日に額面¥100につき¥95で発行したもので、利率は年6%、利払日は毎年3月31日と9月30日の年2回、償還期間は10年である。
  • 額面金額と発行価額との差額は定額法により償却する。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.1

社債の割引発行の設問ですね。 まず、発行時から年度末までの処理(仕訳)を振り返ります。 a1年10月1日発行時  現金預金 950,000/ 社債 950,000 a2年3月31日利払時  社債利息 30,000/ 現金預金 30,000 a2年9月30日利払時  社債利息 30,000/ 現金預金 30,000 以上の結果が決算整理前の残高試算表の残高です。 額面金額1,000,000と発行価額950,000との差額50,000は、利息の前払ですから、これを10年間の定額法により償却すると 50,000÷償還期間10年=5,000  社債利息 5,000/ 社債 5,000 となります。 10年後にはこの処理による利息の累計が50,000となり、社債残高が額面通り1,000,000となります。

streamsaz44
質問者

お礼

なるほど!とても分かりやすかったです。ありがとうございました。

関連するQ&A