- ベストアンサー
公立大学法人の大学病院医療事務の仕事について
公立大学法人の大学病院医療事務について興味があり質問しました。もともと事務職に興味があり採用試験受験も視野に考えています。 仕事内容や休日、福利厚生などの実際のところを教えていただけますと幸いです。 (長短両面について)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 追加のご質問がありましたのでお答えします。 仕事内容については各大学、また各病棟によって相当異なりますのでなんともいえません。 また、休日や福利厚生については、当該大学の就業規則をみないと何ともいえませんが、 おおむね公務員並みでしょう。 「当該大学名」と「就業規則」で検索をかけてみてください。就業規則がみることができ ると思います。 ちなみに大阪市立大学の就業規則は下記の通りです。 http://www.osaka-cu.ac.jp/ja/about/corporation/payroll
その他の回答 (1)
- satoumasaru
- ベストアンサー率59% (325/545)
はじめまして、元大学関係者です。 公立大学法人の場合に勤務する教員については、ほとんどが非公務員になっていますが 職員の身分については、各公立大学法人によって異なりますが、次のように考えられます。 (1)職員は自治体の公務員で、ローテーションで大学にくるもの。こういう人達は3年 から5年で変わっていきます。「大学に残りたい」と希望をだせば可能なところもあ りますが、昇進が遅れることは確実です。 (2)職員は法人の職員で非公務員。この場合はずっとその大学に勤務することになりま す。そうなると各法人毎の就業規則によりますが、一般的には公務員と同等という のが多いです。 ただ医療事務はかなり特殊なので、人事上ローテーションがやりにくく、最近ではまる ごと外注するケースが多いですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。休暇等の取得についてお分かりでありましたら教えていただけますと幸いです。
お礼
ありがとうございました。参考にしてみたいと思います。大学病院の勤務の特殊性というところは気になっています。