• 締切済み

国立大学法人等職員採用試験の試験勉強

 私は、今度行われる、国立大学法人等職員採用試験を受験しようと思っていますが、どんな試験勉強をすればよいのかわかりません。  この職業は、準公務員に当たるのですが、公務員試験の問題集を利用すればよいのでしょうか?  知っている方、もしくは国立大学法人等職員採用試験を受験されたことのある方、ぜひ教えてください!

みんなの回答

  • masa582
  • ベストアンサー率18% (48/255)
回答No.2

一般的なインプットとアウトプットを交互に繰り返す事だと思います。そして定期的に模試を受けるべきでしょう。特に模試は非常に重要です。模試を受けて教養の時間配分になれるべきでしょう。また、論文対策を講じる意味及び現状を把握する意味合いもあります。以下のサイトは非常に参考になるでしょう。国立大学法人も一般の公務員試験も科目が概ね重なるため参考になるでしょう。貴方が集めた情報を基にとりあえず学習を進めていき徐々に貴方に合う学習スタイルを確立していくべきでしょう。

参考URL:
http://www.komuinownzone.com/
回答No.1

私は昨年の国立大学法人等職員採用試験を受験しました。 問題としては地方上級の勉強をしていれば筆記は十分です。 勉強方法としては   (1)独学で勉強する   (2)予備校に通う の2通りがありますが、私は苦手な科目は予備校に通い、自分で勉強できるものは独学で勉強しました。 参考書などを見るとわかると思いますが、大学入試センターとほぼ等レベルの問題がでます。 「数的処理」は公務員独特のパズルを解くような問題なので、これにはかなりの練習と慣れとコツを要します。 上手に予備校などを活用しつつ受験されるといいと思います。  

関連するQ&A