• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旧帝大理系)

旧帝大理系に合格するための勉強方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 受験生の息子が地方旧帝大の工学部を志望しており、成績や模試の結果が今一つであることに悩んでいます。
  • 息子は勉強時間が少なく演習も不足しているため、入試レベルの問題に対応できないのではないかと心配しています。
  • 旧帝大理系の合格には数学や物理のセンスが必要であり、現在の勉強ペースでは難しいかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.6

私自身は旧帝大のお膝元の学区トップ公立高から東大に進みましたが、同級生のメインの進学先は地元旧帝大です。彼らも大半は高三の秋、目の色を変えて勉強してますよ。 地方旧帝大過去問が丸腰状態の初見でスラスラ解けるようなら東大京大に色気が出てきて当然、そうでないレベルにいることに気づいているから、せめてそこまで引き上げようと試行錯誤、猛勉強するのです。 一般模試では群を抜いて難度の高い(地方旧帝大の二次レベルを凌駕するものです)駿台で息子さんは良い判定を得ているのだから、難題対応力が足りないとは考えにくい。冠模試で戸惑って力が発揮できなかっただけだと考えるべき。場数が解決するものです。 それよりセンスや才能のせいにして、あえて勉強量を増やしたがらない姿勢のほうが問題。馬力や負荷はかけるべき時期にかけておかねば、何ごとからも逃げ回るクセがついてしまいます。 息子さんの現状分析としては本人より親御さんの見解のほうが正しい、と断言します。だからと言って姿勢を変えられるのは本人だけですけどね。

barutokun
質問者

お礼

親身になってご回答いただき、ありがとうございます。 やはりこの時期になると、旧帝大を目指す受験生は目の色を変えて勉強するものなのですね。 私も、「センスや才能のせいにして、あえて勉強量を増やしたがらない姿勢」が大問題だと考えております。また、逃げ癖がつくのではないかと全く同じことを考えていました。 「大学別模試の結果が悪いのは、演習不足であって、センスの問題ではないよ」と言っても聞く耳を持ちません。 「勉強しないさい」という言葉をぐっと飲み込んで静観するしかないようです。

その他の回答 (6)

回答No.7

大学入試において、数学はある意味ひらめきが要りますが、 物理や化学には不要だと思ってます。そして数学は、問題数を こなすことで、ある程度得点力は上がります。 ただ、旧帝大以外にも広島・神戸・東工大など旧帝大並みの 評価をを受ける工学部なんかもありますので、得点力との 兼ね合いで選んでください。 旧帝大は一浪しても行く価値があります。

barutokun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も旧帝大は一浪しても行く価値があると思います。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

> 旧帝大の理系に合格するには数学や物理のセンスが必要なのでしょうか。 問題が解ける程度のセンスは必要ですが、それは勉強していれば身につくことで、天才でないとどうにもならないということではありません。 よく考えてください。大学がそういう人物を求めるでしょうか? そりゃぁ数学科や物理学科ならそうかもしれませんが、他はどうでしょう? 医学部に数学や物理の天才が必要ですか? 天才的な才能までは不要です。満点取れとも言われてないし。 勿論、天才君が天才であるのはこの限りではありません。 ただし、努力不足の凡才君から見た天才が、本当の天才か、努力によって問題が解けるようになっただけかは、判らないだろうと思います。 例えば早慶理工の問題ですが、現役時や一浪の今頃くらいまでは、私には宇宙人の言語にしか見えませんでした。 でも、学力が身につけば、ちゃんと解けるようになるんですね。合格する程度には。私の場合は一浪時には間に合いませんでしたけど。 > また、今後もこのペースの勉強では旧帝大は難しいでしょうか。 いや、全然判らない。判定通り。何とも言えない。 あ、高校入試とは違うんで、何が何でもA判定でないと受からない、なんてことはありませんので。 たぶん合格者のうち、A判定で受かった奴より、C判定以下、合格率50%以下で受かった奴の方が多いでしょう。 合格者の80%はA判定、じゃないんです。 そもそも入試は水物なんで判らないんです。 判らない中でも、こりゃ間違いないだろう、という連中がA判定ってだけです。 現役のA判定は、志望校を上に変更、が普通だと思います。 つまり、東大に受かるかもな、という奴が東北大を受ければ、そりゃ高い確率で受かるでしょ、って話なんです。 サッカーで言うなら、スパッとハットトリック決めて、チームも快勝、という試合ではなく、めちゃくちゃに撃たれながらもどうにか失点0で食い止めて、相手のミスによる一点を死守して勝つ、勝ったんだか負けたんだか、というような試合になることは珍しくありません。 アトランタ五輪のブラジル戦みたいなものか。あれのもっとスコアがハッキリしないような感じ。 大学入学後、周囲から、落ちたと思った、という声を結構聞きました。 それでも頑張る気がない子は、旧帝大に行ってもあまり意味はないかと。 地方の地方様が気にはなりますが、センターの結果次第でどこへなりとも流れれば。 北大のように、近場に流れてしまうなら、とんでもなくレベルが下がるところもありますが。 理系ってのは、こんな事がしたい、って行くところです。 それにある程度執着できないようなら、旧帝大に行っても文系就職になっちゃうということは。

barutokun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「頑張る気がない子が、旧帝大に行ってもあまり意味はない。」客観的に見れば、その通りですね。 ただ、旧帝大とその中堅国公立では、将来就く仕事の内容が大きく変わる可能性があります。 親としては、とりあえず旧帝大に入り、周りからの影響を受けてほしい。 そこでもやる気が起きないのであれば、文系就職でも良いと考えています。

  • hpsg
  • ベストアンサー率32% (61/190)
回答No.4

入試問題はなんといっても「正解が用意されている問」なので、センスとか才能といっても通常は経験を上手に整理する処理能力ですね。凡人でも努力で到達できる処理能力だと感じています。 しかし、入試問題にあきらめただけで憧れとか希望が有ればなんとかなりますが「行きたい・行こう。そのために何をすべきか」という意識が無ければ到達はできません。 現役合格できた人で、夏や秋の大学別模試でCやD判定を経験した人は結構います。 この時点でCやDを受けてがっかりすべき・戦略を再考すべきなのは浪人生です。 現役生はドラマの中間部のエピソードとして「うむ。甘くはないな」と感じればよいはずです。

barutokun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も同じように考えているのですが、息子は「どうしても行きたい」という気持ちが弱いです。 やはり本人がやる気にならないと、どうにもなりませんね。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.3

まあ、旧帝大と言っても東大や京大でなければ 地域限定型の大学です。 東工大は旧帝大じゃ無いけど、東大京大を除けは 他の旧帝大より難しく、北大となれば神戸大学より 易しいです。 >センター予想得点は740点程度です。 東大、京大でなければセンター試験については 十分クリア―出来る学力です。 >9月の大学別模試ではC判定に近いD判定でした。 一度くらいはそんなことも有ります。 私の長男は、高2の時に高3東大即応オープンで理IIでA判定、 高3の時には第2回京大実戦模試で医の医、余裕のA判定でしたが 高3の時一度だけ模試で京大医の医C判定取ったことが有ります。 そんなことでモチベーション下げたり、ましてや諦めるなんて 愚の骨頂です。 >旧帝大の理系に合格するには数学や物理のセンスが必要なのでしょうか。 センター740点取れる学力が有るならセンスは十分です。 後は努力の問題です。 受験生のくせに勉強量が少なすぎます。 舐めているとしか思えません。 勉強量の不足、努力不足をセンスなんて置き換え 逃避しているだけです。 私の長男は駿台東大模試で数学全国トップ、数学オリンピック本選出場の 経験がありますが、センスがあるなんて言う言葉使ったことを聞いたことが有りません。 自分は「かつお」と同じだって言ったことは有ります。 かつおはずっと泳ぎ続けなければブクブクと沈んでしまう。 休まず、ずっと勉強しなければ、気を抜けば沈んでしまうと 言って必至で勉強してました。 勉強量も少ないのに才能なんて言って逃避しているようじゃ、 甘ちゃんです。ダメですね。 旧帝大どころが滑り止めの私立大学も落ちますよ。

barutokun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、自分の努力不足をセンスという言葉を使って逃げているだけかも知れません。 ただ、高校3年生の子に「勉強しろ」と言うのはむしろ逆効果だと思いますので、静観するしかないと思っております。 それにしても息子さんは優秀かつ努力家で素晴らしいですね。

回答No.2

誰でも得手不得手がある中で 不得手を上手く補って入試を乗り越えています。 それが社会に出てから役に立つわけですが しかし・・・・ >親としては、何とか旧帝大に受かってほしいと思っています。 これはいけません。 特に大学は志望校を本人が決めなければいけません。 >息子が地方旧帝大の工学部を志望しています。 若干、現状がわかりにくいですが 結局は本人の意志とやる気で結果が自ずと定まってきます。 過去に、私の生徒で 「数学が全くダメなんです。本当に全く理解できませんし、考えることも出来ません。」 という子がいましたが 「じゃぁ、大学への数学を一冊、完全に丸暗記しなさい。」 といいましたところ、完全に丸暗記して 京大現役合格した子がいました。 数学や物理のセンスが皆無でも やりようによってちゃんと合格できます。

barutokun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 補足ですが、マーク模試では数学は満点に近く、物理と化学は80点程度です。

回答No.1

 頑張れば必ず合格できます。もし失敗しても浪人すればセンター試験で100点ぐらい点数を上げることが出来ます。夢をあきらめないで下さい。

barutokun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 頑張ってくれれば良いのですが。

関連するQ&A