• 締切済み

分光法の振動モードについてのおすすめの本・サイト

大学博士コース一回生の工学部で無機化学を専攻しているものです。 今、Ramanスペクトルが載った論文を読んでいるのですが、”Symmetry analysis”やVibration modesの”A1'”や”E"などの解釈ができません。 専門的な理解もしたいですが、まず解釈できて、それを元に考えれるようになりたいです。 どなたか、おすすめの本やサイト、勉強の方法などを教えていただけませんか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

こんばんわ、元研究者です、残念ながらラマンを教える能力はありません。 言い訳はあります。私どもがバリバリの現役だった頃「光源」がようやくレーザーに変わったばかりで、 共鳴ラマンは充分使い物になりましたが、それ以外の波長には全く無力でした。 現在はかなり違うと思います。 で「作戦」があるのですが、上手く行くかどうか分かりません。 特に大学で、D1ではキツイかも。 私は独法の主任研究員だったので、分析機器メーカーや輸入業者の「営業マン」を「脅し」(大笑) 文献を取り寄せました。なおラマンではありません、他の機器です。 機器導入を牛耳っていましたから容易でした。可愛そうな営業さんは技術屋に泣き付き、基礎文献や 応用例を持って来てくれました。 もうネットはしっかりありましたが、現在の様に「何でも出来ちゃう」時代とは違います。 少なくとも英文wiki位は読んで下さい。多分ヒントはあるでしょう、それから量子論はちゃんと マスターしていますか?ラマンと赤外がなぜ逆か説明出来ますか?

lawofN
質問者

お礼

すごいですね!(笑) ラマンと赤外がある程度逆になる理由はなんとなくイメージできています! 量子論は触り程度です;。。 対称性も今井さんの教科書で勉強してみようと思っています。 その後に、doc_somdayさんの技を試してみます(笑) ありがとうございました!

関連するQ&A