- 締切済み
友人から会社の別部署を紹介してほしいとありました。
少し納得できず、質問させていただきます。 他の会社がどうなのか教えてください。 自分の大学時代の先輩から別事業部の担当者を紹介してほしいと ありました。 別事業部と言えば別会社みたいなものです。 内容もわからないのでとりあえず、話をしてくださいというようなことで別事業部の 人にメールを入れました。 実際に商売になるかどうかはわからないので、直接メールしました。 すると上司から別事業部にお願いする時は上司の決裁が必要だといわれて 怒られました。 確かに自分の事業部のお客さんで、そこから別事業部を紹介してほしいなら 上司にこのような話がありましたという相談はあってしかるべきかもしれません。 しかし、別事業部に直接関係がある個人的な先輩からの問い合わせについて まったく関係のない事業部の上司に相談する必要があるのかという気はします。 判断できないでしょう。 内容がわかりにくかったらすみません。 ただの上司の理不尽な内容からきたことかもしれませんので無視してください。 これは一般的にどうなのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
ケースバイケースというか、 会社の商習慣、あるいは上司の個人的感情に よるところが大きいと思います。 なんでもかんでも上司に報告し、決済を仰ぐことが 正しいとも限りません。 ここで例題を出している回答もありますけど、 それとて一般的なことかどうかも何ともいえません。 社内的なことは社内で論じるべきで、 ここでそれが「一般的」かどうかは判断出来ません。 その先輩とあなた(の会社)は元々取引はなかったんでしょう? だったら別にその該当部署を紹介するだけで まったく問題ないと私は思います。 しかし御社内では自分の上司のみならず、 紹介する場合、紹介先の担当の上司にも連絡しなければ ならないルールがあるのならそれに従うまでのことです。 しかし面倒くさいですね。
- GIANTOFGANYMEDE
- ベストアンサー率33% (539/1630)
理不尽ではなく至極当然の話ですよ。 昔は飛び込み営業はごく普通のことでしたが、今の日本ではほとんどの会社でアポ無し訪問は受け付けていません。それは信用の無い人間が問題を起こしたときに誰も責任を負えなくなるからです。 だからこそあなたの先輩はあなたの紹介を必要としたわけですが、それは会社対会社の信用ではなくあなた方の個人的な信用に拠った関係です。あなたがいくらその先輩の人的資質を保障した所で会社にとっては何の証明にもなりません。 もしその先輩が紹介先の事業所で不始末をしでかしたら誰が責任を負うのか考えてみてください。 軽微なことであればあなた自身ですが、重大事案になればあなたの上司、その上司、最終的にはあなたの事業部の総責任者にクレームが行くことになります。 事業部制の会社の全部が全部そうだとは言いませんが、事業部同士は他社との関係よりもシリアスなライバル関係になっている場合があります。事業部のトップ達は次の社長の座を狙ってしのぎを削っている関係ですし、事業部全体同士でもどちらの業績が上かは重要な事です。向こうのミスはこちらのポイントになるのです。 そのような中で、もしあなたの先輩がまずい事態を引き起こしてあなたの上司の考課表に何らかの形で(というよりあなたに対する管理責任を問われて)瑕疵が付くことになれば、その方のボーナス査定に関わるかもしれません。ボーナスの額が減ったりしたらその方だけではなくご家族にも多大な迷惑が及ぶことになるのは容易に想像できますよね。 そうなったらあなたはどう詫びを入れますか? 人を紹介するというのはそれくらい重大な責任が生じるということです。 もちろん会社に限らず社会生活全般に言える事です。 逆に、責任が負えないような事態が想定しうる場合は紹介なんてしてはいけないのです。 しかもあなたは内容もわからないまま紹介したとのこと。さすがに無責任すぎるとご自分でも思いませんか? 君子危うき近寄らず。 そんなことを言うのは友達関係を考えれば薄情と思われるかもしれませんが、ビジネスに友達関係を持ち込むほうがどうかしているのです。 あなたが常識に欠ける点があるのは愛嬌だとしても、あなたの先輩は全てわかった上でやったのでしょうから卑劣と謗られても返す言葉は無いでしょう。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
>まったく関係のない事業部の上司に相談する必要があるのかという気はします。 >判断できないでしょう。 はい、『判断出来ない』のを勝手に判断して行動した結果、それが間違いだったのだから明らかに質問者様のミスです。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
冷静になってください。 単純なことですよ。 あなた、商店街の一つの店にいる従業員だとしてみましょう。 コーヒーショップだとしましょうか。矢島珈琲とでもしておきましょう。 2件先に貸会議室があります。レンタオフィス岸辺です。 4件先に不動産屋があります。田沢不動産です。 あなたの同級生がたずねてきた。「田沢不動産、てどこだろうか」 あなたは4件先を指させばいいだけです。こんなもの、指させばいいだけです。誰の許可も要りません。道を訊かれただけですから。 あなたの同級生がこういう用事のことをいってきた。「後澤建設につとめているんだけど、田沢不動産の社長紹介してくれない?」 ふだんお茶を届けている常連さんだから田沢さんともたしかに面識はあります。 その軽いノリで、その同級生を田沢不動産につれていき、自分の友達だといって紹介します。 これを聞いて、まずいなと気づいたら上出来ですが、そう思わないでしょうね。 あなた、後澤建設の営業をやったのですよ。 いきなりの飛び込みだったら会いもしない人間を、紹介してしまったのです。 私の友達だといったら、ご近所づきあいで矢島珈琲さんからあってくれといわれたことになります。 そりゃ、会うでしょう。矢島珈琲さんのご紹介だというとらえ方をしますから。 ここまで言っても、まだまずいと思いませんか。 この後澤建設は、この地域に目をつけていて再開発を考えているとします。 でも、いきなり攻め込むと拒否反応が間違いなくくるでしょう。 地元の田沢不動産を味方につけると話は変わってくる。地面の扱いをしているプロですから。 そして、商店街まるごと飲み込まれて、あとに巨大ビルであるヘブン・ド・ゴザワが立ち、1階にタザワオフィスがあるということになるかもしれませんね。 岸辺さんはクビくくって死ぬかもしれませんね。 もっともコーヒープレミアムヤザワはタザワオフィスの横で営業しているかもしれませんけど。最初に紹介の労をとったんですし。 どうすべきだったのですか。 自分の店の店主を紹介しろ、なら問題ないですね。 別の会社の社長を紹介しろ、なら、まずあなたは矢島さんに言うべきではないでしょうか。 矢島さんは商店会長に相談すべきでしょうね。 商店会長は、あなたの同級生と直接会って、どういう意図の話かを聞くでしょう。 その上どうなるか、でないと、知らない周辺全部巻き込んで害になることがあるのです。 こういうたとえ話は質問者様の場合と違うんだという反論はしても結構です。商店街でなくもっとりっぱな組織だと。私は聞く耳ないと思いますけど。 質問者様が忘れていることが確実に一つある。 権限掌握ということです。 自分の責任で、問題発生時に対応ができるなら、判断してやっていいことがたくさんあります。 しかし別事業部は別会社と同じことですから、それに対する判断する権限はあなたにはないのです。 ただそれだけいいたいのですけど、ピンとこないとこまりますので、作り話をしてご説明しただけです。
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
>これは一般的にどうなのでしょうか? 普通のことですね。 別事業部だからこそ直接話を持ち込まず上に上げて然るべきルートを通す。これが社会人としての常識。 >しかし、別事業部に直接関係がある個人的な先輩からの問い合わせについて >まったく関係のない事業部の上司に相談する必要があるのかという気はします。 >判断できないでしょう。 判断できないのは社会常識が欠如しているからです。 >ただの上司の理不尽な内容からきたことかもしれませんので無視してください。 理不尽なのはあなたの行動。
- ok-kaneto
- ベストアンサー率39% (1798/4531)
部署間を頭越しにやりとりするのはよくないと思います。 まずは自分の上司に相談して、その上司から別部署の上司に相談し、それぞれの上司の決裁がおりてから担当者同士の話にすべきでしょう。先にするのは非公式にアタリをつけておくとか根回し程度ですね。自分が直接に別部署の上司に相談するというのもビジネスマナー的には無しかな。