• 締切済み

新聞、雑誌、車内広告、ポスターのデザインの違い

私はデザイン科の学生で
 ポートフォリオに入れる新聞広告を作っているのですが、 
主に広告でDTPのデザインは 
新聞広告、電車の車内広告、雑誌広告、ポスター
 この4つだと思うのですが、 
年齢層やターゲットで媒体は変わってきますが、
 デザイン状で意識する事の違いはありますか?

 私が持ってるイメージとしては 
 ・ポスターはビジュアルメインで文字による情報は少なく、 
 とにかく印象に残るようなインパクトを意識したデザイン。
 ・車内広告も目に留まる時間が少ないのでポスターとほぼ同じなのかなと思ってます。 
・新聞広告はポスターよりは文字情報が多いのかなと思ってましたが、
  写真にコピーだけというようなものすごく情報量を少なくした物もあるので
  どういったものが一般的なのか分かりません。 
・雑誌広告は1番文字情報が多いイメージがあります。

 広告に詳しい方アドバイス宜しくお願いします。 私の認識が間違ってるかもしれませんので、遠慮なくご指摘宜しくお願いします。 

あと、映画のポスターとフライヤーにデザイン上の違いってありますか? ポスターのビジュアルをそのままフライヤーの表側にしてはダメなのでしょうか? もちろん裏側にはあらすじなどの情報は入れます。 

ご回答宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

基本、1秒で人を引きつけないといけないのは、どの媒体も同じです。 また、業種・商品・予算の都合上、ポスターでも文字情報が多いモノは存在します。 それに、法律上、最低限の情報を掲載しないといけないモノもあります。 しかし、昨今では、QRコードを載せたり、詳しくはwebで と逃げれるのでかなり楽ですね。 映画のフライヤーは、ポスターの縮刷版でしょうね。 イメージがイコールになるし、楽です。

tenchan46
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 ご回答いただきありがとうございます。 制作する上で意識の違いってないのでしょうか?

関連するQ&A