• 締切済み

花王へ就職について

広告に興味があり、今私はメディアについて学ぶことが出来る、愛知県にある昔でいうSSK大学にて勉強しています。  現在私は、花王クリエイティブ職の広告作成部に就職を希望していますが、私は自分に自身を持つことが出来ません。私はハッキリ言って、これまで「運」の助けで人生を送ってきました。大学も運よく指定校で入ることができ、アルバイトでも落ちることなく自分の希望にあったアルバイトを現在も続けています。ですが、実際の就職活動ではこういった運も大切ですが、運だけでこれまで過ごしてきたため、果たして今の自分が社会で働けていけるのか不安で仕方ないです。  そのため、今回質問することは、(1)上記の体験をしてきた人の話を聞きたいこと。(2)花王、とくに広告制作部に対してHP上以外の情報。(3)有利な資格。があれば回答をほしいと思っています。もちろん(1)~(3)全ての回答だけでなく、それぞれ該当する内容を知っていればそれだけでも私にとって助かります。どうかよろしくお願いします。 (花王に就職希望→母親がいないため、小学生の頃から家事をずっとしてきました。そのため、花王の商品にはいつもお世話になっており、就職のことを考えた際に身の回りの商品を広告として伝えたいと思い。花王の会社を希望しています。)

みんなの回答

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.2

おせっかいかなあと 再回答を躊躇したのですが、 他の回答がつかないようなので、最後に、と思って回答します。 花王さんは、コピーライター専門職のような 採用をされているようですね。 その点、私存知あげず失礼しました。 ハウスエージェンシー という新しい形として、セミナー等もあるようですね。 http://www.sendenkaigi.com/event/detail.php?id=2878 で、回答ですが、 >体験談や情報の点だけです。 質問者さんがほしい、 実際に花王で働いている人の体験談や内部情報は、 こういう無料の匿名で情報がオープンな掲示板では、おそらく手に入りません。 なぜなら、その情報が、有料でも手に入れたいと思う人がいる 貴重な情報であり、 企業にとっては取り扱い注意の、情報だからです。 一般的な常識をもった社会人であれば、 自分がつとめる部署の、内部情報を、こういう場では語りません。 ですが、私がちょっと検索しただけで、 花王の社員の人が語るセミナー情報にぶちあたったくらいですから 交通費や、手間暇をおしまなければ、 実際に花王のあなたの希望部署で働く人の話をきける機会を見つけられるのではないでしょうか。 がんばってください。 この回答も、お門違いでしたら、スルーしていただいてかまいません。 失礼いたしました。

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.1

社会人経験のそこそこながい女性です。 出版関係での職務歴もあります。 質問者さんの文面を見て率直に思ったことですが、 花王の広告制作部以外は、希望しないのですか? 質問者さんが、花王の広告制作部に配属されたとして、どんな貢献ができますか? 花王に入社できたとして、広告制作部とは全然畑違いの分野に配属されたら、 (例えば販売)どうしますか? 私が花王の人事なら、 広告の仕事がしたいなら、広告代理店に就職すればいいじゃん、と思います。 私はそれなりに大手で女性に人気の企業にいましたが、 CM等の媒体作成に関わっていた人って、 一つの商品に関して一人、くらいでした。 そこそこキャリアもあって一人でいろいろこなせる感じの そこそこできる人が、一人でまわす感じ。 新入社員が配属される可能性はゼロだと思いました。 広告の仕事がしたいなら、メーカーに就職するより、広告代理店に就職したほうが圧倒的に近道ですよ。 メーカーの仕事は、広告以外の仕事のほうが、圧倒的に多いです。 それがいやだ、広告部がいい!と主張する人は、はっきりいって会社側からしたら、雇いにくいです。 もし、花王さんが、新人も含め、育成もできるような環境で それなりの人数をかかえて広告制作を行っているのなら、 かなりそれは特徴的なことなので、 人事部に問い合わせてみたらいいのではないでしょうか。 以上、花王さんのことは存じ上げませんが、 それなりに社会人経験の長いものとして、 回答でした。

yuzu32mint
質問者

補足

まず回答有難うございます。 広告という情報が大きかったため分かりにくかったと思いますが、大前提は花王の商品が好きだからこそ、自分が現在学んでいる広告を活かして発信してきたいと思ったからです。確かに、社会にでるとまず各部署を周ることや希望の部署に就くことは大変難しいことは知っております。しかし、この場を借りてき聞いていることは、会社側にとって採用したい人材の話ではなく。体験談や情報の点だけです。恐れ入りますが、今回の回答内容はお門違いであると思われます。  ただ、学生の身であるため社会人としての意見を聞けたことは感謝しております。

関連するQ&A