• 締切済み

ジムニーのマニュアル車です

信号とか一時停止の停止する際についてですが、マニュアル車の場合、ギア抜いてニュートラルで走行するのは問題ないでしょうか? クラッチ踏み続けていると何か不具合とかありますか? 停車中はギア抜いてニュートラルで足はクラッチから離しています。 減速の際について教えて頂きたいです。

みんなの回答

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.16

流れ星に直撃されることを心配している人もいるようですね、もちろん経験したことないです。 比較の上でどちらが・・・、という場合と、実用上どちらが・・・では必ずしも答えは一致しません、どちらをとるかは、他人に迷惑がかからなければ、まったく自由です。 杞憂をどうとらえるかも自由です。

  • check-svc
  • ベストアンサー率33% (177/522)
回答No.15

鈴鹿の安全運転の教官が言っていましたが、 停止中はニュートラルでブレーキをかけていていいですが、さらにギヤを入れていれば(もちろんクラッチは切っている),より安全とのことです。 その理由が、後ろから追突されようとしたとき、あるいは前方から無謀運転の車が来たときにハンドル操作しながらかわすことができるし、万一追突されたとしてもブレーキから足が離れてもギヤがはいっているので飛び出さないことが期待できると言うことです。 なお、何十万キロ走行の経験があろうと、未経験事象はありますし、これから何もないということも断言できません。あまり経験だけに頼らない方がいいでしょう。

sosansiki
質問者

お礼

ローにギアを入れてクラッチとブレーキを踏んだままのほうが、機械に問題無く安全に止まっていられるんですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.14

機械的にはほとんど何も問題ありません。 ただ、運転の基本としては、ニュートラル走行はありません。 >および前方から暴走車が突っ込んできて逃げる場合に備えるという 普通に考えると、前に逃げてもダメですね、でも前に進むしか・・?ドア開けて逃げるほうが確実かも?。 そこまで心配するなら、最初から乗らないこと?。 30万Km越えて乗りまわしていますが、一度もそんな事態に遭遇していません。 停車中はニュートラル、サイドブレーキでOK。

sosansiki
質問者

お礼

遅れて申し訳ありません。ありがとうございました。

回答No.13

前回私が記したものを読まれてないわけですよね?(読まれてたらこの質問は無いですもんね。) (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa6001412.html)の No.15 と No.25 ↑これですね。 あとはね、プロの路線バスの運転手の運転を見て、参考にすれば良いと思いますよ。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa6471969.html)の No.10 いや、マジで、 バスがみんなオートになってしまう前に、選んでMTの路線バスに乗ってしっかりと見ておくことを強くお勧めしますよ。 「減速の仕方」 とは、こんな感じです。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5650880.html)の No.6 (←これは特に参考になると思います。) よく読んで正しく理解しておいて下さい。 そのうち、「渋滞時はどうすればいいんだ」って疑問も出るかと思いますので、事前に載せておきますね。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa6865450.html)の No.19 上記URLは、「次の車もまたマニュアル車にしたい」って思えるような、まともな運転が身に付くようにとの願いを籠めて回答を記したページですので、一度は開けてみて見てもらえたらうれしいですね。

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.12

ニュートラルでの走行は問題ないです。 減速時はエンブレ使って、惰性走行はニュートラルで、って普通の人なら普通に使い分けられます。ニュートラル走行というと何時でも何が何でもニュートラル走行しかしないと思い込む不思議な回答者がアホなことを書いてますが、気にする必要はありません。 ATの場合は10km/h以下くらいから、いわゆるクリープ現象というのが出てくるので、DレンジのままよりNレンジにしたほうがブレーキの効きは良くなりますが、低速なのであまり気にしない人のほうが多いでしょう。

sosansiki
質問者

お礼

ニュートラルでの走行は完全に停止直前など、状況に合わせてエンジンブレーキをきちんと活用して運転するようにします。 ありがとうございました。

sosansiki
質問者

補足

沢山の回答、アドバイス頂きありがとうございます。 補足の内容ですが、停車中はクラッチからは足を離しておくほうがいいという方と、停車中でもギアを入れてブレーキとクラッチを踏んだままという2つの違いに関してですが、どちらのほうが車、機械、安全性に良いのでしょうか? 改めてお願い致します。

  • check-svc
  • ベストアンサー率33% (177/522)
回答No.11

#10です。 補足しておきます。 減速の際、クラッチを先に切るひとがいますが、これは安全上よくない。 必ずブレーキと同時か、ブレーキの後でクラッチを切ります。 減速目的でクラッチを切る人がいるようですが、間違いです。 ユーチューブで見かけましたが、いかにもMTの専門家のようなひとが実演していましたが、間違いです。

sosansiki
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 前が停止しないといけない場合などは、ブレーキとシフトダウンしながらエンジンブレーキをきちんと活用して運転するようにします。 ありがとうございました。

  • check-svc
  • ベストアンサー率33% (177/522)
回答No.10

ニュートラルにしての惰性運転は危険です(安全運転マニュアルにも記載があるはず)。 蛇足ながら長時間のニュートラル惰性運転(牽引のケース)は機械に良くない(取説に注意書きあるはず)。 停止中はニュートラルにしても問題はありませんが、できることならギアを入れてクラッチを切ってブレーキをかけた状態の方がいいと思います。 これは後ろから追突された場合にブレーキから足が離れるような最悪のケースに備える、および前方から暴走車が突っ込んできて逃げる場合に備えるという考え方です。

sosansiki
質問者

お礼

機械に良くないと改めて教えて頂き、ありがとうございした。

  • ayzm
  • ベストアンサー率17% (190/1109)
回答No.9

2WD走行なら何も問題ありませんが、4WD走行なら短時間なら大丈夫ですが、長距離や下りをニュートラルで下るようなことは止めてください。 4WDならエンジン側からの回転はタイヤを同方向に回しますが、タイヤ側からの回転はデフのギヤーで、すべてタイヤを逆回転させますから、車によりますがデフギヤーかミッションギアーを壊しますから、短時間やロースピードなら良いですが、長時間や高速スピードでは止めてください。 クラッチを踏み続けるのは、何も不都合は有りません。 減速時はエンジンブレーキを使える癖をつけると、大型の車に乗るようになった時には便利ですし、ブレーキの長持ちにも役に立ちます。 減速時のギヤーは一段ごとに下げますが、スピードや状況によっては2段を一気に落としたりもします、あくまでもエンジンの回転はレッドゾーンには入れないでください。

sosansiki
質問者

お礼

2WD、4WD時の違いまで詳しく説明して頂き、ありがとうございました。

noname#211894
noname#211894
回答No.8

どっちも問題なし。 ただ、状況によって変わっていくものだから、その状況判断さえ間違わなければ問題なしです。 間違えれば、事故が起こるかも。 機械的にはなんら問題なし。

sosansiki
質問者

お礼

事故だけは起こさないように注意して運転するようにします。 ありがとうございました

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.7

基本は停止直前までニュートラルにしたりクラッチを踏み込まないと言うことですが、ある程度速度が落ちた時点でニュートラルにするのであれば問題は無いでしょう。ただしクラッチペダルを踏み続けるのはNGです。クラッチを切るためのレリーズフォークの力を受けるレリーズベアリングは連続的に力を受ける(必要が無い状態でクラッチを踏み続ける)ようには設計されていませんので、シフト操作の場合に短時間だけ踏むようにする必要があります。過去の事例ですがクラッチを踏んでいる野江はありませんが、常にクラッチペダルに足を乗せるという癖のあるドライバーの車でれr-ずベアリングの焼きつきと言うのを見たことがあります。 まぁ、十分に速度が落ちているのであればニュートラルにしてしまっても良いかもしれませんが、ニュートラルにすると言うことはエンジンブレーキが使えないというっことですので、サービスブレーキ(まぁ、普通のブレーキのことです)により大きな負担をかけることになりますので、あまり高い速度でニュートラルにしてしまいフットブレーキだけに頼るのは問題でしょう。 あと、微々たる物ですが速めにギアをニュートラルにしてエンジンをアイドリングさせる由も適切なギアを選んでエンジンブレーキをかけたほうが燃費にも好影響があります。 と言うのは現在の電子制御式のエンジンではエンジン回転数が一定回転数以上(1500回転程度に設定されている車種が多い)で、アクセルが踏まれていない状態では燃料の供給を完全に止めてしまうようになっているのです。そのためギアをニュートラルにしてエンジンにアイドリング用の燃料を供給するよりも、エンジンブレーキでエンジン回転を高く保ちアクセルから足を離してしまったほうが燃費が良くなる可能性があります。まぁ。微々たる物ですけれどね。 あと、蛇足かもしれませんが下り坂が続くようなところで、ニュートラルで下るのは危険ですから絶対に行ってはいけません、 山岳路(たとえばいろは坂とか)では、エンジンブレーキを有効に利用して出来るだけフットブレーキの負担を減らすべきです、MTであれば「ATよりもかなり有効にエンジンブレーキによる原則が行えるのでこれを使わない手は無いでしょう、

sosansiki
質問者

お礼

詳しく説明ありがとうございます。 エンジンブレーキを活用して状況に合わせてきちんと運転するようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A