• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校数学の等差数列の問題です 4-2)

高校数学の等差数列問題!解説あり

このQ&Aのポイント
  • 等差数列の問題について、解説を行います。具体的には、等差数列の性質を利用して、a[m]とa[n]をα、β、m、nで表す方法や、S[m+n]を求める方法について解説します。
  • 等差数列の性質を利用して、a[m]とa[n]をα、β、m、nで表す方法や、S[m+n]を求める方法について解説します。
  • 高校数学の等差数列の問題について、具体的な解法を解説します。まず、a[m]とa[n]をα、β、m、nで表す方法について解説し、次にS[m+n]を求める方法について解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LesAdieux
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.3

回答No.2の方が「以下は全て間違い」と書いてますが、 そんなことは無く、そこだけ間違いです。後は全部正解。 ところであなたは a[n+1]+a[n+2]+....+a[m]=0 ⇔a[n+1]+a[m]=0 の式変形を理解しているんですか? |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| a[1]+nd=a[n+1] a[m]+nd=a[m+n] 解答はこれを変形利用したに過ぎません。 これは自明ですよね。 公差を足せばその分だけ項が大きくなる。 公差を引けばその分だけ項が小さくなる。

arutemawepon
質問者

お礼

御返答有難うございます

arutemawepon
質問者

補足

>の式変形を理解しているんですか? はい、そこは分かりますよ a[n+1]+a[n+2]+....+a[m]=0 ⇔(m-n)(a[n+1]+a[m])/2=0 m>nより(a[n+1]+a[m])/2=0 つまりa[n+1]+a[m]=0です >解答はこれを変形利用したに過ぎません。 有難うございます、これで理解できました、助かりました~

その他の回答 (2)

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.2

とんでもない間違いをしていませんか。 a[m+n]=α,a[m-n]=β 項差=(α-β)/2n です。 以下の議論はすべて間違いです。

arutemawepon
質問者

お礼

御返答有難うございます

arutemawepon
質問者

補足

すいません、書き間違えました 項差=(α-β)/2nです

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

a[n+1] = a[n]+d.

arutemawepon
質問者

お礼

御返答有難うございます

arutemawepon
質問者

補足

え、どういう事ですか?a[n+1]=a[n]+dを代入すると (a[n+1]-nd)+(a[m]+nd)=0は(a[n]+d-nd)+(a[m]+nd)=0 ⇔a[n]+d+a[m]=0となるだけでa[1]+a[m+n]=0にならないですよ? それにそれだったらa[n+1]+a[m]=0から(a[n+1]-nd)+(a[m]+nd)=0への変形でndを足したり引いたりする意味が無くないですか?