• 締切済み

気分の浮き沈みが激しい

先日私は研究室から失踪しました。 自分は理系の学生です。 現状好きな分野の研究を楽しく続けられ、生活も充実していて 非常に楽しい日々を送っています。 しかし、研究を続けて行った先の将来の重さばかりが気がかりで 定期的に気分がふさぎこむようになり 先日失踪しました。 しかし1日で戻ってきてしまいました。 失踪中と直前は死ぬことを覚悟していました。 3日間もほとんど飲まず食わずで 何時間も真っ暗な部屋で同じ思考を回してばかりでした。 しかしいざ失踪先で自殺を試みようと思えど死にきれず 電源を切っていた携帯に届いたメールや留守電を見て 帰りたくなってしまいました。 その翌日には帰ってきてしまって たかが2時間程度の話し合いを2回経て心のわだかまりが解決し 泊まりで実験し談笑しています。 こんなことが許されていいんでしょうか? このようなことは以前からも続いていて 気分の切り替えが早くて悩んでいます。 悩んでいるときは非常に苦しいのですが 回復すると嘘のように気分が晴れるのです。 失踪直前に失踪を示唆するようなメールを送ったせいで 周りの人に多大な迷惑をかけました。 私は今後迷惑をかけた人にどう接していくべきなのかわかりません。 多少厳しいお言葉でも構いません。 このようなことを未然に防ぐためにも 気持ちの持ち方、安定のさせ方等教えて頂けると幸いです。

みんなの回答

  • inochi_bf
  • ベストアンサー率7% (10/127)
回答No.3

人生の目的のようなものをしっかり見定めることができず、よって「自分」という土台がその時の気分によって左右されてしまうのではないでしょうか。 病院に行ったり、薬をもらったりしても確かに症状は改善されるかもしれませんが、根本的な解決にはならないと思います。 自信と誇りを持って人生を全うされることをお祈りしております。

回答No.2

文面からの判断になりますが、情処不安定になる原因が「将来」ということで合っていますか?卒業後の自分の姿を想像できず、今見えるのは真っ暗な道。 どこに向かうのか、自分がどうなるのか全くわからないのに今生きて意味があるのか。そういうことを感じていらっしゃいますか? 今まで進んできた道はご両親がご用意して下さったと思いますが、これからの道はご自身でつくります。 目標を立ててそのための環境を整える。目標は何でもいいんです。就職活動や一年後の夏休みに海外でホームステイするとか、旅行などやりたいことを見つける。 そのために何が必要かを考える。就職活動なら研究を活かせる仕事は何かを探したり世の中にはどんな会社があるか調べたり、または資金稼ぎだったり旅行を共にする友人を見つけたり。 そうやって一年間一年間楽しむことで気持ちが安定するように思います。 誰にでも悩みはありますし、何かあれば塞ぎ込む日もあります。ご友人や周りの方々に励まされて気持ちが軽くなる。そういうものです。人間だから仕方のないこと。 「迷惑」というのは相手を傷つけたり嫌な思いをさせること。だから、貴方は周りの人やご友人に迷惑はかけていませんよ。 かけているのは「心配」です。思いやりです。貴方は周りの方々から大切に思われているんです。悩んだ時はご友人に相談してみて下さい。一人であれこれ考えて答えが出ない時はご友人の考えを聴いたり、気分転換に遊ぶというのも大切です。また、ご友人が悩んでいる時は貴方が支えてあげて下さい。こういうコミュニケーションは社会に出た時に役に立つものです。 また研究室の教授にも将来のことを相談されてはいかがですか? 薬を飲んだら楽になるかもしれませんが、根本となる原因を一人で考えて出した答えが自殺であっては何の解決にもなりませんよ。

回答No.1

はじめまして。 私は医者でもなんでもないのですが、以前職場の同僚に質問者さまに似た行動を取っていた者がいました。 そのときの対応の経験から、ひとつアドバイスさせて頂きます。 こういう表現は気分を害されるかもしれませんが、どかお気を悪くなさらずに。 まずは精神科を受診してみてください。 躁鬱の症状のように見えます。 取り返しのつかない段階に行ってしまう前に、早急に受診を。

関連するQ&A