- 締切済み
気分の浮き沈み
最近、気分の浮き沈みが激しくて困っています。分単位で気分が変わりやすいです。 そういう状況を克服された方いらっしゃいませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- souziki
- ベストアンサー率24% (116/482)
克服しかけ(苦笑) 小学校の時に異常なほど気分が変わるんです。 通信簿の時もいつも書かれていた点です。 『気分の波にムラがある。集中力は高い』 どないやねん、みたいな。 「お前は機嫌がコロコロ変わるよな」とか。 さよか。 要は気分がノッてるかノッてないか、かなぁなんて。 もし違っていたらスイマセンね。 えーっと、友人と環境が変わって僕も変化したようです。 今までいるのかいないのか良く判らない友人のオマケで、どうしても人がいる時いないときで変わってしまうんです。 一人、という孤独に耐えるためだったのかなぁ。 独りの姿勢と大勢の姿勢、というのが体の中に出来ていたって感じかな。 だって大勢でいると楽しいけど、逆に疲れるし、あまり人付き合いが良いわけでもないから、ちゃんと切り替えないとやってられなかったんです。 独りってやっぱり寂しいけど、友人がいるわけでもないから『独り』に慣れなくちゃならない。 で。この『独り』っていうのはなんだか病みつきになってしまう美味しさ(wで。 だからつい、大勢でいても『独り』に戻ってしまう。 『大勢』という姿勢『独り』という姿勢が波になってくる。 だから、気分にムラができる。バラつきでできる。 それを克服するには、『大勢』と『独り』をまぜこぜにするしかないんじゃないかなぁって。 『大勢』に所属しながら『一人』という状態を作る。 孤独な、外れた『独り』じゃなくって大勢の中の『一人』っていうモノができれば、きっとうまくいくんじゃなかなぁ。これはやっぱりいろんな人と付き合って、失敗して、喧嘩して、誰かを認め合って、そのうち出来てくる、一種『自分としての自覚』みたいなものかも。
- ppp4649
- ベストアンサー率29% (614/2093)
気功をされてはどうでしょう。不思議と気持ちが落ち着き集中力もでます。 「元気は朝日と共にやってくる」と考えています。夜更かしせずに規則正しい生活をして歩くなどの運動や日光を浴びるのも大切です。 色々マイナスな事を考えてしまうのなら趣味や仕事で自分を忙しくするのも一つです。目標を持つと変わりますよ。
- ryusei_k
- ベストアンサー率55% (5/9)
私本人ではありませんが,今まで関わったことのある人にそういう方がいたので,なんとかしてあげたいと考えた内容を書かせていただきます。参考になるかわかりませんが。 集中力が散漫になってはいませんか?なにか趣味でも良いので,楽しく続けられそうなことをしてみてはいかがでしょうか?ホント何でもいいと思います。 例えば1日100円ずつ貯金していくとか。ただこの作業自体に精神的なプラスはあまりありません。ただ日々貯まってゆくお金を何に使うかも考えましょう。目的を達成したいという気持ちが,過程にやる気を出させるはずです。 なんか変な文ですみません。