• 締切済み

間違ってますか?

昨日…主人は主人のお母さんや兄弟達と飲みに行ってました。 夜中1時半ごろ…帰ってきたらなんと義母も一緒に。 聞くと…タクシーで一緒におりちゃった!だから今日うちに泊めると。 主人 俺がリビングで寝るから2人で寝室で寝てと。 私 いやいや…おかしいでしょ!と不機嫌に 義母 お母さんが下で寝るよ! 主人 いいよー!上で寝て! こんなやりとりで 私の不機嫌は最高潮! それを悟った義母は帰ると。帰ってしまいました。 旦那からは親に対しての態度が酷いだの…言われ。 私も、空気呼んで!なんで気を使って一緒に寝なきゃいけないの!連絡もなしに急に泊まるとかあり得ないと反撃。 義母は祖父母と住んでおり、うちからも徒歩5分ほど。 その場の喧嘩の最中に義母から電話が来たのですが…出ませんでした。出たくなかったし。 そしたら次に主人に掛かって来ましたが同じく出ずに。 そのまま出て行く!と言い家を飛びだしちゃいました!ですが…実家に心配かけたくないから…2時間後に家に戻り。 主人は爆睡。 出て行く時に出るなら2度と帰ってくるなとも言われ。 今日になって…私から義母にメールしました。 正直な気持ちを伝え、ただ義母に対して失礼な態度をした事は謝りました。 ですが…12時間たった今も未だに返事なし。 主人ともあれから会話なしで…今から帰宅するのですが…足が進まず…。 私が怒るのはおかしいのでしょうか? 主人が謝るまで話もしたくない気持ちです!

みんなの回答

  • chantaroo
  • ベストアンサー率30% (51/170)
回答No.6

こんばんは。主婦です。 いやー。ゾッとしましたー。 私も同じく怒りが出ますねー!!! 先日、主人が夜中に友人を連れて帰ってきたんですが、やっぱり私はイライラしました!!連絡なしで、「泊まらせるから」と。はぁ~???です。 それが義母となると何倍もムカつく!!絶対に!! しかも同じ部屋で寝ろ???バカじゃないの!? 気持ち悪い!! そしてお互いに譲り合ってる親子をはたから見てたらドン引きですね。ほんとにゾッとする。 夫婦の寝室に入れるの?寝るの?ギャー!! 質問主様のお父様を突然よんで、旦那さんと同じ部屋で寝させましょ!!!

happy2662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんです!その時はいくら仲良しの義母でも急に来られて泊まる。一緒のベットとかあり得ない!怒り心頭でした。 その場の空気をみ出したのは事実ですが… 絶対…うちの父と同じ事したら文句言われない訳がないです! 主人は空気を壊さなくても維持でも自分がリビングって言い張ると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lapindog
  • ベストアンサー率33% (21/62)
回答No.5

う~ん、酔っている人の対応は、それだけで面倒ですからねぇ… でも、質問を読んだあとの第一印象は… 「一緒に寝るくらい良いじゃない!」 でした。(ごめんなさい) 住み着くわけでもあるまいし… 普段から仲が良くないのかと思いました。 お義母様のご自宅も近いとのことですから、帰れば良かったとはいえ、一緒に寝るという行為を提案され、それをあからさまに嫌がられたら、正直、誰でも残念な気持ちになると思います。 迷惑はかけるけど、「同じ部屋に寝るだけじゃん」…と。。 ちなみに、謝るまで許さない!というやり方は、相手にかなりのストレスを与え、 今までもそういうことがある、あるいは今後そういうことがある、ということになると、離婚にも発展しかねません。 仲直り…つまり、お互いの妥協点を見つけるために動いていますよ~という姿勢でいたほうがいいですよ! ゆるさない!となると、じゃあ一緒にいなくていいや、と相手が思った瞬間、おわりですから… いや、もしあなたが今回の件、離婚してもいいわ!と思うくらい怒っていらっしゃるならそのままでもいいのですが… そういう印象は受けませんでしたので。。 ちなみに喧嘩中のお電話、謝るために掛けられたのでは? そうでなくとも、何度か掛けた電話をすべて「無視」され、しまいには本当の気持ち、つまり「迷惑だった」こと(=お義母様にとって不愉快なこと)を「メールで」伝えられたら、 今度はお義母様が憤慨なさっても仕方ないかと… 嫌なことをいや!というのも大切ですが、すこしは相手の気持ちや状況にも、心を配っても良いのかな~と思いました。 いろいろ言ってしまいましたが、お義母様の方は、手土産でも持って、面と向かって一言謝れば、何とかなると思います。 ご主人のことは…これもちゃんと目を見て話し合えば、きっとここまで考えていらっしゃるあなたのことなので、すぐに良くなると思いますよ! 早く平穏な日々が訪れますように!

happy2662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一緒に寝るぐらい…って同じベットで寝れますか? 方やお酒が入ってて私はシラフです。無理です。 普段は仲良いです。頻発ではないですが一緒に飲んだりします。 友達感覚で会話するぐらいです。 普段から仲良くなかったら…仕方なく泊めてます。 嫁姑でも正直に会話してるので…正直にメールしたんですが…返事を来ないとこみると…イラついてるんだと思います。 いつもならすぐ返事がくるので… とほほです。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mis_muffet
  • ベストアンサー率18% (190/1038)
回答No.4

もともとお義母さんの事を快く思ってなかったのでしょうか。それとも、眠くてイラついたのでしょうか。お義母さんに気を使う気持ちは、理解できます。私なら、面倒臭いので「私が下で寝るから、今晩は親子水入らずで寝て下さい。」と言って、自分の睡眠を確保してしまいます。 質問者様が怒る気持ちは分かります。ご主人が謝るまで話したくない気持ちもわかります。ただその後の行動を見ると、拗ねた子どものようにも見えます。

happy2662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義母の事は気さくに話せるしお互いいつも正直に話してるので嫌いではありません。 なので今回も正直にメールでしたが気持ちを伝えました。 もちろん私がリビングで寝るからと言いました。 家路に着きましたが主人からも何も声掛けもありません。 大人気ないですが…こちらから話す気にはまだなれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#201345
noname#201345
回答No.3

ご主人の行動で納得がいかないのはあなたと義母が同じ部屋で眠れ という部分。 貴方の行動で納得がいくのは連絡くらい入れろ という部分。 義母さんはいいとばっちりという感じ。 人が居る前で不機嫌丸出しにするのは幼いし その後の連絡も取らないままむくれて家でとかあんた何歳?と思いました。 これが上記義母と同じ部屋は変だろ!だけならまだわかるんですが。 ご主人の言い様からして、客間はないようですね。 客用布団もないとか? つーか正直な気持ちをメールとか本当に幼い… 人と人との付き合いに、正直な気持ちは邪魔な場合もあるでしょう。 あなたのような気持ちをストレートに表さなきゃならない人はとくに正直な気持ちをぶちまけることが マイナスにしかならないことが多いはず。 焦点を絞ると、あなたは旦那さんと話をするべき。 謝るのを待つのは違います。同じくらい幼く自分勝手であるのだから。 義母には先のメール(正直な気持ち)も出したことを謝っておくのがいい。 本心じゃなくても今後の為に。 突然来ないで、に関してはご主人に言わないことには無理でしょう。 ご主人に、何に対して謝ってもらうつもりですか? あなたを不機嫌に指せる真似をしたこと? 自分に咎はないと本気で思ってる? 相手が謝ったら私も「誤ってあげてもいいわ」とおもう? >私が起こるのは… おかしくないです。でも、賛同できない部分が多いです。 >主人が謝るまで 好きにすれば良いと思います。

happy2662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もちろんいつも不機嫌を人前で丸出しする訳ではありません。 うちは子供がいない夫婦だけです。 5年前に家を建て部屋は3つ余ってます。お客様用の布団もあります。 義母とも友達感覚で仲良くしてます。私は義母の夜中の訪問もおかしいですが…義母らしいとも思ってるので…不思議ではありません。 ただ主人の行動が気に食わなかっただけです。 確かに義母はとばっちりでした。 そこは反省してます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

考え方は人それぞれなので何とも言えない部分はありますが… 私だったら、自分がリビングで寝ると思いますね。 義母さんも、自分の息子をリビングで寝かせるのは納得いかないでしょうし、旦那さんは自分の母親をリビングで寝かせるのは嫌がるでしょうから、そうなると嫁である自分がリビングで寝るしかないのかなと。 まあ、夜中にいきなり来られて質問者様が面食らったのもわかります。 でも、今後は事前に連絡ちょうだいよね、と、義母さんが帰った後に旦那さんに話しても遅くはないかと…。 嫁は所詮他人ですので、お姑さんからは少しでも可愛がられた方がお得ですよ(^_^;) 元々苛められてるのなら話は別ですが…。

happy2662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人にリビングで寝るからと言われた時… 私が下で寝るからいいよ!と言いましたが…録画したのをみたいと拒否されました。 ちょっと自分も反省します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

どっちもどっちかな?っていう感じですね、私個人としては。 旦那さんに対しては、義母さんをあなたと一緒寝かせようというのは デリカシーが無いと思います。あなたのお怒りもごもっとも。 義母さんも、あなたの家から徒歩5分なら歩けばいいじゃん!って思います。 ただ、、、あなたに関しては、ちょっと怒り過ぎな気がします。 別に、同じ部屋で寝るだけでしょ?何かしろっていうわけでもないし。 何故、ここまで、まるで離婚にまっしぐら的な対応をされたのかが理解に苦しみます。もう少し大人になっても良かったんじゃないか?ってね。。。

happy2662
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 確かに冷静になったとき…怒りすぎとか…大人気ない自分にも嫌気がさしました。 でも主人の行動と義母の行動には納得いかず。 一緒に寝るって…かなり気を使いませんか?旅館とかなら話は別ですが…。 2人は今日お休みでお酒もたくさん入ってて…私は仕事だったので…余計に翌日の朝を考えたら嫌になったのかも知れません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A