• 締切済み

教えて下さい

例えば自分の父が死んでる場合とします。 第三者に昨日お父さんと将棋をしましたかと、尋ねられれば、お父さんと将棋ができませんでしたと存在にふれずに単独で答えて好いでしょうか。現在形で答えるべきですか。お父さんが死んだので将棋が出来ないが文法であってるのがわかってます。つまらないことですみません。

みんなの回答

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.5

これは国語や文法の問題ではありません。人間の付き合い方(対人関係)の問題です。 先方さんとあなたの関係によります。またそのような質問が発せられた動機によります。

  • sk-2
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.4

>普通、「~をしましたか」と聞かれれば、答えは「した(しました)」もしくは「しなかった(しませんでした)」と答えるべきだと思います。 >現在形で答えるべきですか。 第3者さんが聞いているのは昨日のことなので過去でいいのではないでしょうか。 本当は、「すでに亡くなっているので、できません。」と答える方が一番良いでしょうが、父親の死を相手に知られたくないのであれば、無理に触れなくても良いと思います。「できませんでした。」というと、ほぼ確実に理由を聞かれると思うので要注意です。

noname#21067
noname#21067
回答No.3

すみません「普遍」→「不変」です!ミスです! いつでも変わらないことです! お父さんがなくなっているのなら、「昨日お父さんと将棋をしましたか」に対する答えはいつも変わらないと言いたかったんです! ごめんなさい!!

noname#21067
noname#21067
回答No.2

存在にふれずに答えるのであれば、「お父さんと将棋をすることができません」(現在形?)で答えていいと思いますよ^^ 仮に自分のお父さんが亡くなっているとするならばいつ聞かれても「将棋は出来ない」ので、普遍のことですから。 専門ではないのでわかりませんが、普遍のことは現在形で言う、という謎の法則が私の中に・・・。 私の中の法則なので、一般的ではないかもしれません。

  • apotoxin
  • ベストアンサー率17% (17/98)
回答No.1

こんばんは。 このような場合「父は既に亡くなっているので、将棋はできません。」などと、存在にふれた回答になるのではないでしょうか? 第3者がお父さんの生死にきずいていないでされた質問だと思うからです。 失礼しました。

関連するQ&A