• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自己分析について)

自己分析とは?教員の自己分析について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 教員採用試験の2次試験が集団討論と面接であるため、自分がどのような考えを持っているかを明確にしておきたく思います。
  • 教育観と人間性について思いついた事を箇条書きにしました。以下の中で教職としてNGと思えるものが有ればご指摘ください。
  • 自己完結して自尊心が守れる程度、停滞でしかない。停滞からは何も生まれない、非生産的だ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.1

読んだ結果「残念だ」というしかありません。 もし企業のリーダークラスであれば、私のところだったら採用にはしません。 でも教員だったらどうか、は断定できませんので、ダメだと言い切るのはやめておきます。 なぜ民間ならよくないと思うか。 自己分析というテーマに対し、理想論を振り回しているからです。 NGな点はひとつもありませんが、好ましい点もひとつもありません。 分析が一つもありません。 価値観とか感想にあたるものを述べて演説しています。 まさに演説です。大演説と言っていいでしょう。 >人が努力し、進んでいく姿は美しい。 この話題について違う考えを持っている人がいると思いますか。 というより、「美しい」というのは分析で言う言葉でしょうか。 たとえば自社製品の品質について分析報告をしてくれといわれたとき 「努力をして作っていて弊社製品は美しい」 と言われたら、あなたそんなもの買いますか。 なんか宗教団体ではないのか、と普通の聞き手だったら疑いますね。 >信頼なくして教育は無い 結構ですけど、誰が誰に向かって言っていますか。 聞き手も教育関係者ですよね。暗にその生き方を批判しているのですか。 それとも自己満足に埋もれているのですか。 >できる限り、綺麗事を通していきたい 結構です。それが通せるなら人生苦労しないよな、と大概の人は思うでしょうけど。 ひとつひとつ揚げ足を取る気持ちはありません。やれば全行できますけど。 ただ、すべての記述が、理想論であって分析ではありません。 理想としてはそう思っていたが現実はこういうことがありました。 それをこんな形で対応しましたが、実行しなかったものとしてこれこれの案もあると考えます。 現実がこうであるのは、こういう理由があるとみています。 自分も性格的にこれこれの弱みがあり気をつけているのですが、どうしても出てきます。 それを知られたら生徒の信頼も失いますからそれには焦燥にかられます。 片付けるために教師側が気をつけることは具体的にこういうことではないでしょうか。 このやりかたで、教師も己の管理にこころがけられ、もし転んでも生徒には否定的には見えません。 そして生徒がついてきてくれることを期待してやりたいと思います。 そんな記述が入っていたら、明らかに分析が入っていますので聞き手は身を乗り出します。 人間は完全なものであることはありません。 どんな理想主義者でもこずるい考えが浮かんだりするのです。 ああなんて変なことを考えているのだろうと立ち止まることもあります。 自分についてそれを知っている教師が、自分の痛みと共有して生徒の奇行を解釈し指導できるのです。 仏教でいう「煩悩のないものに人を導けるか」です。 そういう記述がただの一行もない状況については「残念だ」というしかありません。

izayoi168
質問者

お礼

アドバイス、ありがとう御座いました。

izayoi168
質問者

補足

貴重なご意見、ありがとう御座います。 >>価値観とか感想にあたるもの でいいんですよ。どの様な質問であっても価値観に基づいて答える必要があるので。実際の面接ではクラスで盗難が起きた時の具体的対応とかを口頭試問で答える形ですから。 企業を想定するなら 経理の実務経験、ソフトウェア開発の実務経験、技術者としての国家資格、副部長としての経験、などで本筋を考えます。 >>それが通せるなら人生苦労しないよな、と大概の人は思うでしょうけど。 だから、できる限り、ですよ。苦労はしてますけどね、損な性格ですよ。比較的、綺麗事を通せるのが教員ですから、10年ほど前に今の職場に転職したわけです。

関連するQ&A