• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歩行者天国)

日本で歩行者天国が実施された時期と場所は?

このQ&Aのポイント
  • 日本で歩行者天国が実施された時期と場所について調査しました。
  • 昭和46年に銀座を含む4カ所で歩行者天国が実施されました。また、旭川市も日本初の歩行者専用道路を実施しました。
  • さらに、昭和7年には八戸市でも歩行者天国が実施されました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • totan
  • ベストアンサー率27% (32/118)
回答No.1

多分、昭和45年8月2日に銀座・新宿・池袋・浅草で実施されたのが歩行者天国の始まりかと思います。 図書館で新聞の縮刷版を調べてみてください。 東京都の公式ホームページでもそう書いてあるので、 もし違ってたら石原知事に抗議して下さい(^_^) それ以前の買い物天国?などを調べるのは意味がないと思います。 というのは、これよりはるか以前から、色んな祭りで車両を通行止めにしているからです。 では、日本で最初に自動車が走った日の後、最初の祭りの日が歩行者天国の始まりかというと、そうでもありません。 その以前から馬車や人力車が通行止めになった祭りがあると思われるからです。 ですから、歩行者天国の始まりは昭和45年ということで納得いただけないでしょうか(笑) 確か、歩行者天国という名称も、その時が最初だと思うのですが・・・

参考URL:
http://www.metro.tokyo.jp/PROFILE/history2.htm
misaty
質問者

お礼

ありがとうございました!日本のもっとも都心が歩行者のための空間をつくりだしていたんですね。参考になりました。

その他の回答 (1)

  • totan
  • ベストアンサー率27% (32/118)
回答No.2

>日本のもっとも都心が歩行者のための空間をつくりだしていたんですね。 そうそう、それが重要な点です。 「車に占領された道路を歩行者が取り戻す」というのが根本的な目的ですから、車の通行量の多い場所ほど意義があったのです。

関連するQ&A