- 締切済み
退職時のトラブル
友人からの相談で、私もアドバイスに窮しています。長文ですが、みなさん宜しくお願いします。 彼は個人会計事務所に十数年勤め、環境・待遇面はその業界ではまずまず良い方でしたが所長の『息子』が跡継ぎとして、所長代理をするようになり一変。『息子』がバブル期に作った借金の返済に追われてとったのが、彼の先輩達に対しての昇給ストップ並びに賞与の減額。それも事前通知なし。3年ほどで半額。そんな状況を観て彼は、会社の利益が上向くよう様々な改革案を『息子』に提案していましたが他者を悪者にして言い逃れするだけで、自分は豪華な暮らし(大学生である子供に事務所の経費で外車を買い与えている等)のに、「ここに長居できない」と考えているところへ、同業者から採用依頼があり、これを期に退職を願い出ました。4月初旬に5月20日付での退職願を出しましたが、慰留され、「引継ぎが4ヶ月かかる、条件考えるから5月連休後に話をしよう」と言われたが放置。しびれを切らして「予て伝えた日程で退職、以降は引継ぎのために1ヶ月は転職手続きを控えて待機します。6月にある賞与は請求しませんが但し日当で現在の倍の日当を下さい」と申し出ました。彼にしてはこれ以上長引かせないための苦肉の策。しかし、数日の出勤があった後「引継ぎはこちらで勝手にやるからもういい。日当分は、基本給から換算させてもらう」と言い出したそうです。私に言わせれば「今からでも未消化の有給届けを出して、来月の給料を満額もらえばいい」と思ったのですが、どちらも『後だし』です。ただ彼は引き延ばされて、転職が遅れた事に対する賠償的請求もできるように考えるのですがどうでしょうか?何よりもきちんと引継ぎを受けれなかった顧客にも迷惑な話ですが、『息子』は恐らく「あいつが好き勝手にしたから迷惑かけた」みたいな言い訳をするでしょう。またそれに対する名誉毀損や侮辱罪等の対応策などがありましたら・・・。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ichichan2004
- ベストアンサー率21% (122/556)
もう退職届だされたので、あとは職安にて相談されるのがベストです。いろいろ相談にのってくれます。