- ベストアンサー
千年に1度の災害で死者ゼロの原発は危険なのか?
現在の日本に置いては原発反対論者が多数を占めてる ようだが、多くは文系出身者のマスコミが煽る危険論に 騙されているように感じるが! 先の東北大震災でのデータをベースに作った原発の 新安全基準を十分にクリアした原発でも危険だとする その意見とは? エネルギーの抽出の効率化をもっと進めて、どうたらこうたら いう奴が居てるが、巨大な電源装置の原発を捨てた日本に 気前よく安価で原油やガスを売ってくれる原産国は、いつ 現れるのでしょうか? 千年に1度の大災害でさえ、死者ゼロの原発の何処が危険なの?
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 先の東北大震災でのデータをベースに作った原発の新安全基準を十分にクリアした原発でも危険だとするその意見とは? 非科学的に「原発=危険」で思考停止しているだけ。 イスラム教の信者がマホメッドが神の使いだということを信じているように、キリスト教徒がイェスキリストが神と子と聖霊の三位一体の神であると信じているのと同じように、彼らは原発が危険なものだと信じているだけ。
その他の回答 (22)
- bonnefuji
- ベストアンサー率0% (0/15)
No 22 の続き: 稼働してもリスクが同じというのも、デマなんだよ。 稼働すると、未使用より毒性が強い使用済核燃料がふえるんだよ。それだけ被害が大きくなる。 ららに、稼働を止めるだけではなく、原発からすべての燃料を取り出して、予想される大地震の確率が低い地域に、移して保管することだよ。この状態なら、リスクは大きく低減する。 相変わらず、質問者は、デマばかり流しとるね。
お礼
????? あんた等がいう絶対安全が崩れないか? 安全度合で図るなら新基準に目を通すことに もう少し前向きに取り組む姿勢を見せて欲しいものだが!
- bonnefuji
- ベストアンサー率0% (0/15)
千年に一度の災害は終わってないよ、まだ始まったばかり。 千年に一度の、地殻激動期に日本は突入したということなんだよ。 平安時代の似た大震災のあとでも、富士山爆発、他の巨大地震が連発している。 現在も、巨大地震の予想確率は、東日本大震災あと、高くとどまっている。 南海トラフ、東海地震、東北の大地震の再来、、、。 これからが、本当の大災害の被害が到来する。東日本大震災は、まだ序の口。 質問者は、千年に一度を誤解して甘く見すぎていますよ。
お礼
絵空事とは言わないが、そりゃ~いつかは 富士山もぶっ飛ぶだろうし、箱根も地震で 断層破壊をお越し低くなるか?高くなるか? 知らんけど、あらゆるリスクを計算して、 耐震化を図っている訳だ! 再稼働してる原発が有ったとして今、この瞬間、 地震が起こったら再稼働してる原発も休止してる 原発も解体途中の原発もリスクは同じなのよね リスクを甘く見過ぎじゃないですか?回答者さん^^
確かに~。…けど最近、東電すらも「核燃料は地下水に接している可能性が高い」って発表しましたよね。流れ過ぎてゆく地下水によってやっと核燃料冷却が成立しているのだと。日本の豊かな水資源様々ですね☆汚染水対策に科学が出てくる日は来るのでしょうか(≧ω≦) 既に取り出せない形状に溶けている可能性もありますが、とりあえず核燃料を地下水から隔離できてから「誰も死ななかった」と言うべきでは?(^o^) それに原発稼働してた時から、日本は燃料を自分から他国より高価格で買ってきましたよ。目的は何でしょ(*^m^*)
お礼
不正IDを使用し、何がしたいのか?(?O?) 言葉に重みが1つもね~w
- gohe
- ベストアンサー率0% (0/7)
NO14の回答者に賛同します。付け加えれば今後、隕石の落下まで問題にしだすのでのではないでしょうか。海に落ちれば超巨大津波、陸に落ちれば巨大クレーター。リスクゼロなんて絶対ありえず、約60年前の生活(車、テレビ、冷蔵庫他無し)に戻り、スローライフの覚悟があれば反原発の人たちに賛成しますが・・・。少々回答がずれました。
お礼
39
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
いったい何千人何万人という人が 例の原発事故のせいで迷惑をこうむっているか わかっていないから、 そんなバカげたことを言えるのだな。 現実を知らないからって 何を言っても許されるわけじゃない。
お礼
本音をいうおうぜ! 死亡者が居ないんだよ!銭で肩がつくだろうが!! 石原君は正論を吐いて叩かれる~俺も叩かれる~^^ 39
- mstk2
- ベストアンサー率26% (157/588)
今からでも福島行ってきな。 30キロ圏外でも、飯館村や南相馬が今どんなふうになってるか。 現場を知らない書生論は論外。
お礼
パチンコ屋さんが大繁盛でしたね!! 脱税経済活動してんじゃん! 39
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
今回の事故から学ぶべきポイントが違います。 今回の事故で考えなければならないのは、 1.暴走した原子炉を止めることはほとんど不可能に近いこと 2.たとえ暴走を止めても、壊れた原発を安全に解体する技術がないこと 3.暴走が進めば、日本列島の半分は住めなくなること 4.どれほど安全基準を作っても「想定外」はありうるので、必ず事故は起きること です。 そして、これに対応するには「可能のかぎり安全なように作ったが、それでも事故に至ったときにどのように対処するか」しかなく、今後は「想定外」で逃げることは許されない、ということです。 川内原発の安全検査について、 田中俊一原子力規制委員長が「審査書案、合格、は安全性の担保ではない」と話したのは、どれほど安全について基準を作ろうとしても常に「想定外」が発生し、それについて「自分は責任を負えない」と話しているのです。 つまり、原子力規制委員会という日本で原発の安全性を担保すべき組織が、福島の事例から学んで「安全規制内では安全だけども、想定外の事例があれば、そこまでは保障できない」と言っているわけです。 ですから「原発の危険性」についていえば「想定していない事態が起これば、また事故が起きる可能性は高い」ということになります。 もちろん、どんなものでも「想定していない事態」というのは起こりえます。ただ発電所というものに関して言えば、原発以外の発電所では「想定外の事態」の備えと、被害想定はできています。 たとえば、火力発電所なら火災になることが予想されますが、避難体制や消火体制などの対応方法が確立されています。水力発電所ならダムの崩壊なども考えられますが、崩壊した際に(またはしそうなときに)流域のどの程度の人々まで避難させればよいか、などの対応策は決められています。 問題なのは原子力発電所で、原発が暴走したときに(まさにフクイチで起きたことです)、どのように暴走を止めるか、止められないから被害を最小限にするにはどうしたらいいのか、または関東一円まで人が住めないほど汚染させるか、それともそれを防ぐために少数の人命を犠牲にするか、などがまったく決まっていません。 ちなみにチェルノブイリの際は、ソ連にも想定したマニュアルはありませんでしたが、軍関係者などを使って、封じ込めに成功しています。その後、確かな集計はありませんが、高濃度の放射線を浴びた軍関係者などは8割以上の確立で、病気にかかってると言われています。 また、アメリカは海軍内に原発や原爆などのスペシャリストを集めた即応集団部隊をもっており、有事の際にはこの部隊が中心となって解決策をつくり実行しますし、フランス電力公社は日本の福島の事故を受けて、即応部隊を2012年に作り毎年拡充させています。 これらの動きはすべて「有事、しかも想定外の有事」に対応できるものですが、肝心の日本はなにもしていません。なにもしていないのです。 どのような技術でも使うリスクと使ったときのメリットがあります。原発だから使うべきではない、と単純に言い切るのも難しいです。 しかしフクイチで安全神話が崩壊した以上「備える」ことは重要になります。 その「備える」ことをまったくせずに、原子力規制委員長が「安全とはいえない」という国なら、原発は動かさないほうがいいでしょう(今の原発が動かなくても危険が同等なのは知っています) 危険は対処に目をつぶったときに、顕在化します。今の日本はいまだに「想定外」で許されると思っているから危険なのです。
お礼
長文ありがとう が!回答がみつかんね~ 39
- k1234649
- ベストアンサー率14% (20/140)
今だに何をボケてんだ!
お礼
(?O?)NO~みそ腐ってるの? 39
- bonnefuji
- ベストアンサー率0% (0/15)
どんな安全基準を儲けても、今の原発では、電源喪失すれば数日以内に簡単に壊れて、大量の放射能をまきちらすシロモノには変わりはないです。世界中が福島原発で目の当たりにしたとおりの、とても弱いシロモノです。 全電源喪失しても、数年は壊れない、くらいの基準を通るくらいじゃなくちゃ、安全性ではお話にならいないでしょう。
お礼
話に成らん^^ 39
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
リスクがゼロでメリットだけ享受できるものなど、この世にはありません。 食い物も、住宅も、衣料品、医療だって、一定のリスクがありますが、メリットが大きいために、喰い、住み、着て、服薬しているのです。 この真実を理解しない、受容できない人々が、原子力発電には対してだけリスクゼロを求めます。 良識ある人々は危険を承知でフグを喰い、危険を承知で地震国に家を建て、危険を承知で漂白剤で洗った衣服を着て、危険を承知で血圧降下剤を服用しながら、人生を過ごしております。 だから、人生の他の要素と同じように、危険なエネルギー源を使いこなすことを目標に努力するのです。 リスクは、その定義からゼロも取らないし、100%も取らない。 だからリスクゼロを求める人と議論しても意味がない。 如何にリスクを認識し、そのリスクが実現しない方策を取るのか、この方向で考えることができる人とだけ議論することです。
お礼
39
お礼
なるほど~説得力ありまんな~! いくつか続けざまに原発の質問をしているが 感情論ばかり^^ チョンが慰安婦ニダ謝罪ニダ賠償ニダキムニダ金ニダと 一辺倒に口やかましくいうのと同じレベルを感じる~^^ 39