• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職に関する相談)

失敗した退職日の言い間違えについての相談

このQ&Aのポイント
  • 退職日に言い間違えをしてしまったことで慌てています。
  • 知らないふりをして有給届を出すことにしましたが、大丈夫でしょうか?
  • もしも迫られた場合、どのように対応すれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

口頭で言ったことは「聞き間違いではないですか?」と言い切ることです。 前の方の回答と同じですが、退職届に日にちがどうなんでしょう?

1so
質問者

お礼

ありがとうこざいました。 社長から言い間違いについて何もなく済みました。

1so
質問者

補足

なるほど、そう言い切るしかないですか。 もし、相手側も譲らず決着がつかない時など、退職届と言い間違いはどちらが優先されますか? 退職届が優先であれば、13日又は25日翌日から出勤をしなくても問題ないですよね?

その他の回答 (4)

回答No.5

No.3です。 >すいません、書き忘れてました。 >今月25日まで引き延ばしは、社長から頼まれたことです。 >その場合は、どうなるのでしょうか? 社長から引き伸ばしを頼まれたのなら、25日に書き直した退職願いを再度提出して下さい。 有給消化ですが、社長は有給消化のために引き伸ばしを要請した訳ではないでしょうから、13日以降25日まで全休という訳にはいきません。社長と交渉して上手くいってその半分を有給、残りは出社せざるを得ないでしょう。(有給が残っていようと、業務上の都合がつかなければ会社は有給の取得は拒否できると思いますので)

1so
質問者

お礼

ありがとうございました。 無事に社長と有給について話が済みましたので、無事に退職できそうです。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.4

退職届の日付が13日で、それが認められたのなら14日以降は社員ではありません。 有給を消化するなら、13日までに取得する必要があります。 今日は7日なので、明日から有給を消化したとして、土日が休日とすれば4日間(8日、11~13日)しか取れませんね。 ”25日が締日”と盛んに言われてますが、それは一切無関係。 何か勘違いされてませんか?

1so
質問者

補足

ということは、社長の引き延ばしに従う必要もなく、14日以降は会社に行かなくても賠償請求や訴えられる心配はないのでしょうか? 引き継ぎなども出来てないのですが。。。

回答No.3

>書面には8月13日にしました >退職届が優先であれば、13日又は25日翌日から出勤をしなくても問題ないですよね? え? 8月13日付け退職が受理されたら、8月14日から無職ですよ。勿論出勤なんて出来ません。 なお、締日というのは事務処理上のものですから退職に当たって特に考える必要ありません。 もし考えるとしたら、年金や保険が控除されるかされないかの切れ目の月末にするかどうかでしょう。 会社は月末が土日の場合には金曜日で退職とし、当月の会社負担を減らしたいと考えるのですから。

1so
質問者

補足

すいません、書き忘れてました。 今月25日まで引き延ばしは、社長から頼まれたことです。 その場合は、どうなるのでしょうか?

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.1

退職届けは書面で出したのでしょうか? だったら、その書面の退職日の日付が有効になっているのでは?

1so
質問者

補足

はい、書面で出しました。 書面には8月13日にしましたが、給与の締め日が25日なので、迷った結果として今月25日と言うつもりでした。 有給消化のことばかり考えていて、言い間違えてました。

関連するQ&A