• 締切済み

裁判所に訴状を出すまでに

弁護士さんを委任しています。 先月17日に、着手金も支払、委任状も即座に書き 「それでは、さっそく調停申し込みします」とのことでした。 申し込んだとしても1か月半から2か月ほど調停開始まで、時間がかかることはわかっていたのですが 2週間ほど経過したある日、相手方がさも何も知らないみたいな連絡をしてきたので 弁護士さんに問い合わせると、私の戸籍謄本は、コピーしか受け取ってないので それらを取り寄せているので、来週くらいには届くと思うのでそれからです。 ということです。それは意味がわかったのですが、・・・・・そんなに、やっぱ、日にち掛かるのですか? 私に言ってくれたらすぐ、コピーでない戸籍謄本を2日以内に送るのですが、弁護士さんが集めないとだめなのですよね?この仕事は? こういうことは、弁護士さんが立ち回るってより、事務方が、依頼者に不安に思わせないような 連絡をすべきかな?と思いましたが、それらも弁護士事務所としては、重々承知のことと思い まだ、苦情を言ってません。 日本各地に支店といいますか?事務所があるようなのですが、検索をかけると本部の代表弁護士は他サイトで悪質として、書き込まれてました。いっぱい、被害者が多いみたいです。 それを見ると、新たに不安が増しましたが、これは依頼者の私も自ら、信頼関係継続に、努力したほうが 賢明でしょうか?

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.4

>日本各地に支店といいますか?事務所があるようなのです まず最初に、1人の弁護士が複数の事務所は持てないことになっています。(弁護士法20条2項) 逆に、1つの事務所を複数の弁護士が持っていることはあります。 1人の弁護士が1つの事務所と言うのも多いです。 いずれの場合も、1人の弁護士は少なくても20から50事件以上は担当しています。 ですから、毎日法廷に出廷しています。そのために準備も大変なものです。 そして、大半は、事務員が弁護士のサポートしています。 つまり、弁護士はその仕事を事務員に任せる場合があります。 訴状等の提出も事務員がしています。 そのようなわけで、少々、事務手続きが遅れたからと行って一概に信用できないと言うことはないと思います。 なお「・・・他サイトで悪質として、書き込まれてました。」と言うことですが、どのような悪質かわかりませんが、そのような書き込みはヤマほどあります。

noname#197259
質問者

お礼

遅れているのではなくて 通常だそうです。 素人を知識人と思う時点で(いや、思ってないですよね)どうかと。 「言ってませんでしたか」って言われたのですが私の受け 取り方が悪いのか? でも今は誠意を持って、信用しないと 自分が利益を減少させることだとはわかってます。 ありがとうございます

  • kgei
  • ベストアンサー率61% (230/376)
回答No.3

 う~ん、あまりインターネットの情報は信用しない方が良いでしょう。  まず、弁護士が受任してからどれだけの時間で裁判所に書類を提出できるかですが、通常は「早くても」1ヶ月はかかるとみて下さい。  今回は調停を依頼していますが、審判への移行もあり得るということなので、調停申立書には、通常、訴状なみの記載をすることになります。そうすると、どうしても最低1ヶ月くらいは時間がかかります。  まして、全国展開の法律事務所(大体検討がつきますが)になると、多くの事件を抱えているでしょうから、1ヶ月で調停申立書を裁判所に提出できればものすごく早い事件処理といえます。  他の法律事務所でも、2週間で調停申立書を裁判所に提出できるというのは、よほどその事件が緊急性があり、他の事件を後回しにしたケースだと思います。  インターネットの情報だけに基づいて、その全国展開の法律事務所を信頼できないというのは、あまりにもひどい判断です。  多くの弁護士は一生懸命仕事をしています。しかしながら、依頼者の中には、弁護士の業務に対して誤解や過大な期待をもっているため、クレームになることは珍しくありません(もっとも、ごく少数ですが、変な弁護士もいます)。そのため、弁護士への不満がインターネット上に多く書かれています。しかし、そのインターネットに書かれている不満にどれだけ正当なものかは疑問があります。      さて、受任した弁護士と実際に面談したときの印象はどうでしたか?疑問を感じることはありましたか?  受任した弁護士との面談の際に問題がないのであれば、そのまま依頼するのがベストです。  質問者さんが信頼していないと、受任した弁護士さんも仕事がやりにくいはずですよ。

noname#197259
質問者

お礼

>>今回は調停を依頼していますが、審判への移行もあり得るということなので、調停申立書には、通常、訴状なみの記載をすることになります。そうすると、どうしても最低1ヶ月くらいは時間がかかります そのように初めから言ってくれたら 納得していたはずです。 疑問、リスクは抱かせる前にいうのもプロだと。 でも、中間着手金の請求が来た時点で、私は検討しなおすのか、ゆっくり考えます。 あなたが事務方であれば、安心すね。そういうことを言いたかったのです。 ありがとうございます

  • tepitepi
  • ベストアンサー率29% (121/408)
回答No.2

再度失礼します。 >相手方が話を聞いておーわり、になるわけですね。 それ以前に出てすら来ない可能性もあります。 出廷の強制力がありませんから。 それすら知らない素人さんなら、ビビって出てくるでしょうけど、 法律相談に行けば、おのずとバレマス。 それが分かって、最初から調停というのは何かあるのでしょうか? 調停からスタートなら、本人申請でも十分ではなかったのか? 訴訟から弁護士使うとかなら分かりますが、 調停不調→訴訟なら、2度弁護士費用が掛かります。 上告も2度まで可能ですから、それを合わせるとまたかかります。 また、調停をダラダラと相手に合わせてやって1年。 ダメだからまた裁判1年。 なんて長期戦、やるのもどうかと。 それなら、最初から訴訟じゃだめなんですか? 弁護士による調停詐欺といったのは、 本事件は、訴訟に向かないから調停にしてみませんか? などと、本音は訴訟やっても勝てないから、 調停なら、相手と交渉すればどうにか・・・。 という弁護士の甘い気持ちから。 ですが、現実は弁護士が受任して負けても返金義務は無い。 これは知り合いの弁護士が行ってまhした。 われわれの商売は、受けた時点でお金になる。 あなたの場合に、内容は分かりませんが、 調停の内容次第ということではないですか? 争い事にお金を使って効果があればいいのですがね。 ついでに感想を述べると、 着手金貰ったから、あとはゆっくり進めよう。 なんていうルーズな事務所のような気がします。 早い事務所なら、1週間以内には書類整えて申請しますよ。

  • tepitepi
  • ベストアンサー率29% (121/408)
回答No.1

裁判なのか調停なのか不明ですね。 弁護士委任で調停では、効果ありませんよ。 素人でもできます。 調停で弁護士が受任するケースはある意味詐欺なんです。 使えても、相手方に対する威圧力しかありません。 知ってる人なら、弁護士詐欺にあった人が調停起こして来てるな。 まあ、行かなくてもいいけど、面白そうだから話くらい聞いてあげるわ。 くらいが、知識のある相手方の反応です。 あなたも委任したということは、調停不成立なら成功報酬を払わなくてもいい。 くらいです。

noname#197259
質問者

補足

ご回答ありがとうございます 詐欺なのですか? 調停からというのは決定してます。 話がまとまらない場合、審判です。 馬鹿が弁護士詐欺に合ってんのか?と思われているだけなのですね。もしかして、調停委員の方にもでしょうか? そうかもしれないですね、でも、調停不成立になりそうな労が多く功がないことを、引き受けるほど弁護士事務所って暇なのでしょうか?改めて疑問が浮かびます。相手方が話を聞いておーわり、になるわけですね。

関連するQ&A