• ベストアンサー

弁護士の仕事のスピード

ある弁護士に民事裁判を起こすように依頼し、着手金60万円程度を支払いました。 しかし、2ヶ月ほど経った今も弁護士から何の連絡もありません。事務所に電話したら、 事務員が出てきて、「先生は忙しいので」と言って弁護士は電話にも出ません。 弁護士の仕事のスピードって、こんなものなのでしょうか(質問1)。 着手金は、事務員に現金で支払ったので、事務員が着服していて、弁護士には依頼の件が 伝わっていないのではないかという疑問も湧いてきました。そんな心配はないでしょうか(質問2)。 弁護士って、依頼人と密に連絡をとってくれるものじゃないんでしょうか(質問3)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hatu99
  • ベストアンサー率49% (50/102)
回答No.2

1.60万円も払ったのに、2ヶ月も音沙汰なしは、社会の常識としてありえませんよね どうなっているのか、弁護士から直ちに連絡せよ、と事務員に伝えるべきでしょう。 それでも連絡がないなら、弁護士会に相談して、調停してもらうか、懲戒請求の検討もしてよいのでは。 2.そもそも事務員に現金を支払うのか間違いでしょう。 60万円もの大金なら、弁護士に直接に手渡すか、銀行振り込みが妥当です。 ただ、領収書があるなら、事務員の着服=横領罪はまず考えられません。 3.弁護士にもよると思います。 「当たり」が悪かったですね。 今度からは、良く相性などを確かめてから、着手金を支払うようにしましょう。 もし他の弁護士にしたいということで、解任したいなら、まず弁護士会に相談して記録を残しておいて、その後、内容証明郵便を出して、「弁護士会にも相談したが、解任するので60万円全額を返金せよ」と請求しましょう。

take-cahn
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 参考になりました。 実は、弁護士に依頼したのは、わたしではなく、わたしの母です。 何人かの弁護士に依頼したのですが断られたそうです。 それで、顔見知りの今の弁護士に依頼したそうなんです。 依頼に行った時は、愛想よく対応してくれたようなんですが、その後 連絡がないそうです。 民事裁判と言っても、内容は簡単なので、裁判所への書類の提出に これほど時間が掛かるとは思えません。 着手金の領収書はもらってあるそうです。 今の弁護士を解任すると、他に弁護士を探すのが大変なので、 母は依頼人でもあるにも関わらず、弁護士に遠慮しているようです。 もっと強く出るように言ってますが、母はそれができないようです。 また、その弁護士は弁護士会の会長のようなので、なおさら やりにくい状況です。

その他の回答 (1)

回答No.1

1 内容次第でしょう。  民事訴訟なら資料を集めて読み込むだけでも数ヶ月以上かかることも珍しくないでしょう。 2 解りません 3 必要が無ければしません。 進捗状況なら事務員に聞くべきでしょう、弁護士に会いたいのならアポイントを取るべきですね。

関連するQ&A