- ベストアンサー
培地の組成について
微生物や植物、動物細胞を培養する時、それに適した培地を使うわけですが、いろいろなところで調べていると、幾つか違いを見つけます。代表的なのが蒸留水の量です。メスフラスコでw/v%にするのか、100mLもしくは1Lの水を加えるのか、どちらが正しいんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>寒天を入れる場合、水に解けないわけですが、この場合はどうしますか? 正確にやるならお湯に溶かしてからメスアップしてください。現実問題としては、多少の誤差には目をつぶって、完成したLBにアガーを加えてしまいますが。
その他の回答 (1)
- stringf35
- ベストアンサー率66% (69/104)
回答No.1
質問の意味がわかりにくいですが、 >メスフラスコでw/v%にするのか、100mLもしくは1Lの水を加えるのか というのは、粉末を蒸留水に溶解したのち、メスアップしてトータルの量を揃えるのか、 あるいは、粉末にトータル量相当の蒸留水を加えるのか、ということでしょうか? それなら前者です。実務上はほとんど違わないと思いますが。 たとえばLB培地を1リットル作るときは、組成が Trypton 1%(w/v) Yeast Extract 0.5%(w/v) NaCl 1%(w/v) なので、 800 mLぐらいの蒸留水にTryptonを10 g、Yeast Extractを5 g、NaClを10 g溶解し、 溶けきったらメスフラスコで1リットルにメスアップするのが正しいと思います。
質問者
補足
寒天を入れる場合、水に解けないわけですが、この場合はどうしますか?
お礼
寒天等常温の水に解けないもの以外を水に溶かしてメスアップし、後から寒天等を入れて見ます。ありがとうございました。