- 締切済み
化学の濃度について!
こんにちは! 今大学一年生の学生です。 最近テストが近くなってきて勉強をしているのですが、化学で少しつまずいています。 以下詳細です。 「10w/v% 食塩水を希釈して、0,5w/v%の食塩水を1L作るには、10w/v%の食塩水を何ml作り、水を加えて1Lにすればよいか」 という問題です。 ここで、授業のノートでは、 10w/v% → 0,5w/v% が20倍に希釈されている また、最終的に作る溶液の量は1Lなので、 1L/20倍 = 1000ml/20倍 = 50 よって、50ml必要だとなっているのですが、どうしてこうなるのかわかりません。 なぜ、作る総量と何倍に希釈するかで、必要な量が出てくるのでしょうか? 授業ノートなので、聞いていなかったお前が悪いと言われても仕方のない状況ではあるのですが、高校の時と違って、なかなか先生も捕まえさせてくれません。 ぜひ、教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2
- nananotanu
- ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.1