• ベストアンサー

ゲルマン民族の使う文字の名前について

西欧や南欧の国々は「ラテン文字」を使いますよね。また、東欧の国々(ポーランド,チェコ,クロアチア,アルバニア,スロベニア,ルーマニア,モルドバ,バルト諸国除く)はキリル文字を使いますよね。 そして、中欧と北欧はウムラウトっていうかそれ付きの文字を使いますよね?ドイツ語やスウェーデン語、デンマーク語、ノルウェー、アイスランドというようなゲルマン系の人々の使う文字は何というのでしょうか?それともあれはウムラウトの混じるただのラテン文字のくくりなのでしょうか? 分からなくて授業に集中できません。高校受験に支障をきたす恐れもあるので一刻もお早めに教えて頂けないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

> ウムラウトの混じるただのラテン文字のくくり そうです。参考までに,キリル文字系のアルファベットにも,原語によってはウムラウト文字などが含まれることがあります。

cergey
質問者

お礼

ありがとうこざいました!

cergey
質問者

補足

そうですね,現代ロシア語にも「ё」が使われますし,ウクライナ語には「ï」が使われますね.

その他の回答 (5)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.5

1。 ドイツ語やスウェーデン語、デンマーク語、ノルウェー、アイスランドというようなゲルマン系の人々の使う文字は何というのでしょうか?     ラテン文字の前は、北の方では、ルーン(rune)という、下記の文字がありました。     https://www.google.com/search?q=rune&client=firefox-a&hs=DXs&rls=org.mozilla:en-US:official&channel=sb&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=Et3XU-TpKeH6igLZmoDQDw&ved=0CDcQsAQ&biw=1920&bih=888     ラテン文字は、ラテン用に作ったものですから当然そのままでは使えない(数が足りない、特に母音の数が五つしかない)わけです。     そのため、ドイツでは点々を打ったり、スエーデンではおでこに○を乗せたり、子音の方でも東欧ではVを乗せたりベトナムでは髭をあちこちに生やしたり、して調整しました。ですから歴史的に纏まりはありません。  2。  それともあれはウムラウトの混じるただのラテン文字のくくりなのでしょうか?    はいそうです。

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.4

現代ヨーロッパ系言語関連の文字ですと、ラテン文字系、ギリシャ文字系、キリル文字系があると思います。ドイツ語や北欧語はいろんな補助記号を使いますが、英語で」は使いません。これは綴りから発音が解らないということで不親切なんですが、仕様がないですね。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

ウムラウトが付こうとセディーユが付こうとダイアクリティカルマークが付こうと「ラテン文字」. ちなみにデンマーク語は, 多分英語より「文字通りに発音しない」感が強いです>#1. Andersen は「アンデルセン」じゃないし.

cergey
質問者

補足

えっ何て読むのですか?

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.2

ラテン語で使われていた文字をラテン文字と呼びます。 ゲルマン諸語も現代ではラテン文字+各言語特有の文字を使いますね。 と言っても、何もゲルマン諸語だけでなく、ラテン語の血をを引くフランス語、スペイン語、ポルトガル語などもそれぞれ特有の文字を使っていますね。 高校受験とは全く関連のないことですよね。違いますか? 英語をヨーロッパ語の標準的言語としか考えないような間違いは捨てましょう。

cergey
質問者

補足

>>高校受験とは全く関係のないことですよね。違いますか? はい,全く関係ありません,趣味の事で頭がいっぱいになるだけです.たとえば二次関数解いてる時に「ゲルマン文字ってあるのかなぁ」ぐらいに考える悪い現象です. >>英語をヨーロッパ語の標準的言語としか考えないような間違いは捨てましょう。 そんな小学生のような勘違いしてませんよ^^なんでそんな誤解を呼んだんだろ,第一に僕はもともと欧州の民族,言語分布を調べるのが好きなのでその手のことは良く知ってます.だから今回のような思考の基礎復習となる質問をしたんです.まぁ前までボイボディナ自治共和国でルーマニア語なんか使われてるわけねーだろっていう勘違いはしてましたが.

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%B3%E6%96%87%E5%AD%97 ゲルマン系の人々の使う文字 ↓ ラテン文字 高校受験を考えているということは中学生であるかと思います。 そして中学生であるとすると、親しんでいる外国語は英語だけかと思います。 英語はかなり特殊な言語でして、文字通りに発音しない。発音しなくてもOKという変な言語です。 他の言語は、文字通りに発音するのが普通です。表音文字ですから。 ラテン文字はイタリア発祥ですので、イタリア人の発音と文字が対応しています。 イタリアを出ると、発音体系が(母音の数やら子音数やら)変わってきますので、イタリアから輸入してきた文字体系(ラテン文字)をそのまま使うのでは、発音を表示できません。なのでウムラウトやらアキュートやら記号を付けます。 英語は、「文字通り発音するなんて、頑張らなくていいからさぁ」という言語なので、イタリア人のラテン文字をそのまま使っています。

cergey
質問者

補足

>>中学生であるとすると、親しんでいる言語は英語だけ 親戚がロシア人なので英語なんかよりロシア語に親しんでますよ.毎年夏休みになるとロストフから一家で来るので家の中は日中ロシア語オンパレードですよ.基礎知識付けておくと嫌でも意味が分かってきます.

関連するQ&A