• 締切済み

150クラスのバイクに乗ろうと思っています。

車体が軽く、高速道路にも乗れる150クラスのバイクを購入しようと考えています CBR150 Dトラッカー150 NSR150(中古でいいのがあれば)あたりを考えています。 また150ではありませんが、SDR200も候補に入れています。もっとも程度が良いかどうかは難しいですが。 これらのバイクは輸入車であったり、古いモノだったりするので、パーツの確保がどうなのか? また輸入車であるために、サービスマニュアルが日本語でないなどの不安があります。 クランク割以外の整備は自分でするので、中古で探そうと思っています。 これらの150クラスのバイクに乗っている方の助言をお願いします。

みんなの回答

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.5

確証はないですが、150~180CCのバイクの多くは 元々東南アジア諸国の事情を考慮して開発・生産 されているので、部品入手には時間と言葉の壁が付きまといそう・・・。 タイ語を読み書きできる日本人は少ないだろうし 通販・代行も中国ほどメジャーでない? ただ、英語マニュアルは探せばあると思うし 数値は万国共通に近いので何とかなるでしょう。 玉数が少ない=目立つメリットと維持管理の費用、苦労は 相殺されるかも。 SDR200は、TZR125とある程度互換性がありベースがDT200 らしいけどエンジン周りは専用設計のようです。国内正規 販売されていたため部品の心配は少ないかもしれませんし 105kgで34PSは非常に大きな魅力です。 唯一の欠点は燃料タンクが9Lと小さいことでしょうか。 Γやウルフ200もあるけど125CCでもそこまで軽くないです。 時々自動車専用バイパスや高速乗ることを考慮するなら 150CCもありだと思います。 もし150CC優先で現実的に自分なら~と考えると 所有しているYBR125+¥9000で約140CCボアアップキット買って 組んで軽2輪登録=ヤフオク車体合わせて7~8万で可能だから。 でも、そうすると経費が嵩んで250CC所有するメリットが 無くなるし4スト20PS程度だとバイクらしい加速は望めないし・・・。 やっぱ同じくらいの値段なら最有力は玉数多めのSDR200ですね。

c-read
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい150クラスのバイクは、タイからの輸入車となります。 ですので、パーツリスト及びサービスマニュアルが読めない状態で整備をする事を考え、及び腰となっていました。 CBR150の場合ですと、CBR125のサービスマニュアルを入手して、代用する。なども考えていました。 SDRは幾つかのパーツがメーカー欠品となっているようなので、その点が一番のネックだと思っています。 エンジン載せかえやボアアップも考えたのですが、そこまでするのだったら、SDRをフルレストアする気の方がいいかと思いました。 コメントありがとうございます。

  • GPZ250
  • ベストアンサー率25% (28/112)
回答No.4

個人的にはSDRが気になります。でも最近は高くなったような気がします。 ヤフオクでもそこそこの車体が5~6万円で買えていたような? NSR150SPは高校生の頃先輩が乗っていたけれど、当時ですら部品入手は面倒だった印象があります…

c-read
質問者

お礼

NSR150は、やはりパーツ供給の面からナシですね。 情報ありがとうございます。 SDR以前はそんなに安かったのですか・・・ 個人的には好きなバイクなのですが、パーツ供給の面で難があるようなので、悩んでいる所です。 コメントありがとうございます。

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.3

お返事ありがとう御座います。 よく分かります。 都内ですと、ルートの自由度がかなり違いますね。 こちらは関西ですので、その考えは有りませんでした。 自分が乗るとして考えますと、、、 SS系は、ちょっと恥ずかしいんです。 年齢的な事もあって、ですが、、、。 SS系なら600クラスかなと思っていますが、もうそんな走りは しませんし。 色と形が、如何にもと言う形のモノですから、峠に来ちゃうと、 そこで頑張らないと、コレを選んでいる意味が無いような 気持ちが有ります。 口悪く言いますと、 「峠でゆっくり走るんなら、他のが良いんじゃない?」です。 スポーツカーがゆっくり走るのは優雅とも取れるんですが、 何故か、バイクに成りますと、「何だかな~」って、思って しまいます。 「バイクに罪は無い」とも言えなくて、ブームの時代、たくさん の悲劇が起こりましたしね。 かと言って、いい大人が150に乗って、峠で頑張る姿を思うと、 何だか気恥ずかしくも思います。 c-readさんが、その為の選択ならもちろん良いのですが、 それにしてはヤマハが無いですし、Dトラが入っていますから、 如何なのかな?と思いました。 そこで、改めて考えました。 私の1番の選択は、 KTMのDUKE 200 です。 125のボディーに200のエンジンです。 あと 150クラスは、もうスクーターですね。 調べていて、こんなサイトを見つけました。 http://matome.naver.jp/odai/2136864643764504401?&page=1 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n193125 ご参考に。 今チョッと興味が有るのが、ヤマハのトリシティ125と言う バイク?です。 これは125ですが、「シリーズを出す」と聞いています。 個人的には、どんな物が出てくるのか楽しみにしています。

c-read
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 また、urlもありがとうございます。 DUKE200は、実車をみた事があるのですが、車体サイズがかなり大きいので、候補にいれませんでした。 ヤマハも車体サイズが大きめなので、候補から外したのですが、伝わりにくい表現で申し訳ありませんでした。 車体選択なのですが、あまりにガキくさいので、書かなかったのですが、渋滞中の首都高速道路で最大性能を発揮できる。 という視点での選択です。 もちろんそういったバイクに乗りたい。 という事であって、アホのようにすり抜けをしまくるという訳ではありません。いい歳ですし すり抜け性能を考慮に入れると、不人気の150クラスが魅力的となったのです。

  • ybeat
  • ベストアンサー率48% (167/343)
回答No.2

私は、30年間、250ccを乗ってきましたが、 150ccという選択は、考えたことはありません。 125ccなら、今も250と併用して乗っていますが、 なんで、150ccに魅力があるのかが、よくわかりません。 まあ、海外のレースでは、150ccのレギュレーションがあるからなのでしょうけれど。 150ccも250ccも、 保険料も、維持費も、同じなんですよね。 それでしたら、250ccの方が徳だと思いませんか。 馬力もあるし、安定性も高いし、大型バイクに比べたら、十分に軽量だし、 いざとなったら、2人乗りも楽にでき、荷物も載るし。 高速道路のパワーの余裕も、安定性も、150ccとは、 だいぶ違うでしょう。 まあ、良い点は少しでも燃費が良いかも?ぐらいのことで。 あなたは、どうやら2ストを狙ってみえるようですね。 しかも整備の腕前もお持ちのようですね。 それでも、パーツの確保の可能性の高い、250ccの国産を選ぶ方が良いと思います。 長い目で見れば、20年前の2ストバイクが、部品の劣化無しに、存在しているとは思えないからです。

c-read
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 確かに四半世紀前のバイクにはパーツの欠品などもあり乗り物としては実用的ではありませんね。 ただ150クラスのバイクに『得』であるかというコストパフォーマンスの面以外の魅力を感じているのは事実です。 125クラスの車体にちょと上のエンジンという事に魅力を感じているのだと思います。(車体が大きくなったため、現行のCBR150にはあまり魅力を感じていません。) 250クラスは今現在、考えていません。 回答ありがとうございました

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.1

ゴメン、乗っていません。 125で十分では?、と言う意見です。 必要なければ飛ばしてください。 わたしは150は選べませんでした。 税金はともかく、任意保険が大きく違ってきます。 1台所有では無いので、特にそう思うんですが。 1台だけの所有としらた、中間排気量はやはり微妙です。 若い方の最初の1台とは、なり難いと思います。 そう思うと、c-read様は、ご自分で触られる事からも、 経験豊富な方?でしょうか。 SDRも出てきましたし。 その事は置いておきましても、原ニと25ccしか違いません。 つまり、高速に乗れるか、乗れないかですが、 機械的には原ニでも高速を走れます。 高速で一気に目的地近くまで行ってと言うのは、よく分かります。 ですから、200なら、まだ選択肢としては有ると思います。 2stですし。 ですが、慣れてしまえば、高速なんて、ただただ眠くなるだけですし、 まして、150なら、高速が面白いなんて事もありません。 風のある日は、高速から下りたくなる位です。 郊外では面白いでしょうけれどね。 峠では125とはやっぱり違うと思いますし。 でも普段だと、それ程大きな違いを感じないだろうと思うので、 それなら125で良いかと言うのが、私の考えです。 なにせ、通行料金等は、全て普通二輪に成ってしまいます。 たった25ccの事で。 びっくりしたのは、富士スバルラインでのことで、原付なら 200円でしたが、普通バイクは1,600円です。 反対に困ったのは、フェリーに乗れない事でしょうか? 淡路島には行けないようです。 ツーリングには原ニで良く出かけます。 バイクより原ニのほうが、多いです。 なんと言っても、扱い易さと気分までもが軽やかです。 高速は乗れないので、そのぶん早起きして出かけます。 SDRは殆ど見かけません。 当時もそれ程多い販売量ではなかったと思います。 当時のインプレッションで、「シートがグニャグニャ」と言う のを、何故か憶えています。 腰を使うのに、シートがずれる?と言う事かな?と。 マニュアルに関してはパーツ名の英語表記も有りますから、 大丈夫かと。

c-read
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年齢が高くなっていて任意保険費用も安くなっているので軽二輪を考えました。 若い方に対して(特に21歳以下)ですと原付二種が本当にオススメだと思いますし、僕も相談されたら原付二種を薦めます。 125に乗っていた時期も長いので、小排気量の独特の開放感もわかります。 現在都内在住なので、高速に乗れるかどうかは考えてしまいます。(ツーリングの帰りに、利用等) バイクを複数所有したくないので、小排気量独特の開放感がありつつ高速も利用出来る150クラスを考えた訳です。 コメントありがとうございます。

関連するQ&A