• ベストアンサー

アジアバイク

以前バイク購入で質問させて頂きましたが、再度させて下さい。 アメリカンを購入予定でしたが、保険切り替えや駐車場所の確保失敗により原付2種に変更します。 色々検索したのですが、このクラスでは国内産ではあまり好みなものはありませんでした。結果タイホンダのエアブレイドかソニックFi、CBR150(二種ではありませんが^^:)に絞りました。 そこで本題ですが (1)タイホンダ製品はエンデュランスなど輸入している会社で購入したほうが良いのでしょうか?(部品供給や整備などの面) (2)この3種の長所・短所など 用途は通勤メイン(往復70キロ)です。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • les-min
  • ベストアンサー率41% (269/644)
回答No.1

こんばんは。。  以前、ソニックに乗っていました。(03年頃までのモデルで、現行型と細部の造形が違いますが、大部分同じだと思います。)  個人的には、エンデュランス代理店やリバーサイドなど実績のある店が無難かな、と思います。ホンダブランドとはいえ、海外生産車は輸入車扱いなので、簡単な整備でも、普通のバイク屋さんに普通に持ち込むと門前払いを喰らう恐れもあります。  気軽に出張修理を受けてくれる代理店というのが理想かな、と思います。  ソニックに関してのみになりますが、長所・短所を。  個人的にはものすごく思い入れのあるバイクで、手放したことを後悔しているぐらいなのですが・・・ご質問者さんの用途を含め合わせて、客観的に長所・短所を記すとすると、致命的かもしれない短所があります。タイ製アンダーボーン車の特徴の燃料タンク容量の少なさです。  ソニックは、普通に走れば、どういう状況であれリッター35キロ以上は走ります。だいたい40キロ弱ぐらいというところだと思います。  ソニックの燃料タンクは、今も4.2リッターだったと思いますので、単純計算して航続距離は160キロぐらいということになります。  ただ、今のモデルもたぶん似たようなものだろうと思うのですが、燃料計のレッドゾーンに入るのが、100キロ~120キロぐらい走った頃になります。レッドゾーンに入るとやはり、給油が気になり始めるので、精神衛生上の航続距離(?)は100キロちょっとということになります。  そうなると、ご質問者さんが通勤に連日使うとすると、毎日か一日おきかには必ず給油をしないといけなくなります。(自分が乗っていた頃は、セルフスタンドができ始めた頃だったので助かりましたし、給油自体をそれなりに楽しんでいましたが、1日おきに給油するのは、確かに面倒と言えば面倒でしたね。)  その他短所としては、ノーマル状態では積載能力がまるでないことでしょうか。(荷がけフックもない。シート下は燃料タンクとバッテリー、工具入れがあり、収納スペースは皆無。長いシート部を跳ね上げて給油するため、タンデムシート上に荷物を積むのも不便。)  走行性能は、平坦路での90キロ以上の巡航が可能ですが、幹線道路での先頭からのシグナルスタートはお勧めできません。(ミッション125の哀しさではあります。ただ、苦になるようなことはありません。)  その他、ノーマルではハンドル・ステップのポジションが独特(珍妙)である点などがあります。  往復70キロというご質問者さんの使用状況からすると、3車の中ではCBR150Rが最も良いように思いますね。タイホンダのアンダーボーン車やスクーターは、一日の走行距離が30キロ前後の方にはお勧めできますが、それ以上になると、タンクの容量を十分にお含みいただいてご検討いただければと思います。  良いお買い物を。では。

tayuminn
質問者

お礼

回答有難うございます。 タンク容量は盲点でした。長距離ですので重要ですね。一日おきに給油はつらいですね^^; むぅ・・・悩みます

その他の回答 (1)

  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.2

 輸入車においては赤男爵なら、ひとまず安心です。 私が行きつけのショップでは店長がヨーロッパHONDAの150@に乗ってます。ロードサービスも付いてます。

tayuminn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 レッドバロンでの購入も考えてはいたんですが、ネットでの評判が賛否両論で決めかねております。店舗による違いと割り切れればいいんですが…ロードサービスやオイルリザーブなど色々サービスは受けられるそうなので悩みどころなんですよ。 私の一番近いレッドバロンは磯子なのですが、私が見に行くときはいつもお客さんが全然いなくてちょっと心配です。