- ベストアンサー
追い出し部屋の是非
http://www.asahi.com/articles/DA3S11251870.html?ref=nmail 大手会社が堂々とこんなことをやるのは許せないと感じるのですが、 私の周囲でも定年間際で理不尽な配転の話を聞きます。 ・55歳で役職は終わり ・その後遠方へ移動 親の介護もあるのでやはり帰りたい ・それがいやなら補助作業(もともとは管理系部長職なのに屈辱的人事では) このような目に合う人は使えない人なのでしょうか? 大学卒業新卒入社以来40年近く勤めてきてこの仕打ち。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.5
- masakii88
- ベストアンサー率35% (27/76)
回答No.4
- 05051036
- ベストアンサー率22% (114/508)
回答No.3
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (735/4711)
回答No.1
お礼
こんなことがなぜ許されるか不思議です。 大企業こそ範を示すべきでは? こんな会社の人事部参謀は 鬼ばかりということでしょうか。 良い死に方しませんね。 いじめのような気さえします。