- ベストアンサー
理不尽な社会とサラリーマンの日常ストレスについて
- 理不尽な社会では、能力のない人が上にいて不当な権力を振るうことがある
- 部下や後輩を指摘し自己肯定感を高める人も存在し、具体的な質問には不機嫌になることがある
- サラリーマンは日常的に理不尽な状況に直面し、それに耐えていることが多い
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 社会は理不尽だらけなのか? そうですよ。 社会には、たとえ自分が正しくても、自分の思い通りにならないコトが沢山あります。 その理不尽を勉強し、修行する場が社会です。 社会で理不尽に打ち克つ修行を積んだ人が、社会を思い通りに出来る様になります。 だから、理不尽に負けてはいけません。 部下の手柄を横取りする様な上司は、正しく修行を積まなかった人です。 だから、質問者さんから「尊敬されない上司」にしかなれないワケですよ。 そんな上司は、まず社長などにはなれませんし、万一、社長になったとしても、部下の信頼が得られていないから、会社の運営につまずき、良い結果になるワケがありません。 だから、せいぜい部課長止まりですよ。 今の質問者さんは、そういう連中を良く見ておけば良いし、将来、自分が上司の立場になった際の、反面教師にすればいいです。 私の場合、幸いなコトに、優れた社会の先輩方から「良い言葉」を貰い、その上で理不尽な上司に仕えることが出来ました。 その良い言葉の一つが、冒頭の「社会とは理不尽を勉強する修行の場だ」でした。 理不尽な上司など、日々は堪らなくイヤな存在でしかありませんが、後になれば、その上司に鍛えられた自分に出会えますよ。 他には、「手柄は上司と部下に。責任は自分に」と言う言葉も貰いました。 そもそも「ホントは誰の手柄か?」なんでコトは、みんな判ってるんですよね。 それと手柄なんてのは、単なる数字などでしか有りません。 年度が変われば過去の遺物なんですよ。 そのクセ、手柄などに拘るヤツに限って、いつまでも過去の栄光を自慢したがります。 そんなモノを聞かされても、嫌われるだけでしょ? 大事なのは、手柄を立てる「能力」を培うコトです。 そしたら、自分はいつでも、手柄など立てられます。 また、そういう能力は、自分が然るべき立場などになれば、手柄を横取りする様なヤツを消し去る能力にも通じます。 イヤな上司には、中身の無い手柄を差し上げて、それを自慢させ、どんどん嫌われたり、仲間を減らさせたら良いんです。 おまけにそんな状態になれば、上司は自分にどんどん依存します。 そうなれば、上司を操ることも出来るし、いつでも陥れることも出来ますよ。 そこまでしなくても、強欲な上司と上手く付き合う処世術にもなります。 手柄など、嫌われたり妬まれたりする原因ですから、自分でぶら下げて歩くものではありません。 そんなめんどくさいモノは、他人に押し付けちゃいましょう。 「上司の〇〇さんのご指示の通り動いた結果です。」「部下の〇〇君が頑張ってくれたからです。」と言って、自分から上司や部下にバラ撒くものです。 そしたら、自分には実力と共に、信頼・信望・尊敬などと、仲間が出来ますから。 一方で、責任などは、理不尽に耐えるのと同様で、自分を鍛えるためにあるモノです。 とは言え会社内では、「責任を取らされてクビ」なんてコトもありませんし、自分には沢山の仲間が居れば、実際には自分一人で責任を負うなんてコトもありません。 むしろ「この件の責任者は私です」などと言えば、同時に「権限」も手に入りますので、「この件」については、上司でさえ手駒として利用も出来ます。 部下の手柄を欲しがり、一方では責任逃れに必死になる様な「無能」で「バカ」なヤツには、進んで手柄を進呈しておけば良いですヨ。 そうやって「バカ」で居続けてくれた方が、利用も出来るし、仕返しもしやすいですし、自分の修行にもなりますから。 現在、私は社内には部下しか居ない立場です。 そんな立場でさえ、取引先とか株主さんとか、色んな関わり合いの中で、沢山の理不尽を経験させてもらっています。 理不尽を乗り越えたら、何かが得られ、何かを得たら、以前の自分より成長しますよ。 上司とか取引先とか株主などの共通点って判りますか? それらは「自分では選べない存在」なんですよ。 学生時代の「教師」も同じだし、人生の大半を一緒に過ごす「親」なども同じです。 「自分」とは、「自分では選べない存在」によって、磨かれるモノなのかも知れません。 「自分では選べない存在」とは、自分にとっての「師」になり得る存在と言っても良いかと思います。 モチロン「反面教師」も含みますけどね。 私も相当な数の上司に仕えましたが、尊敬出来る上司など1人か2人か・・・厳密にはゼロかも知れません。 マシとか、割と好きが1~2人はいるかな?ってトコです。 しかし嫌いな上司は、片手じゃ足りませんね。 権力を振りかざし、部下をいたぶる様な、品性下劣な上司とか。 質問者さんの上司と同様、自分の無能を覆い隠すために、部下の手柄を奪う様な上司もいましたよ。 逆に、部下に迎合しか出来ない様な無能な上司も。 でも、いずれの上司も、現在の私にとって、何か力になっています。 特に、残念ながらイヤな上司ほど、忘れられない存在で、それだけ自分の力になっている様にも感じます。 我慢とか忍耐は、イヤな上司のためにするんじゃないですよ。 その先にある答えを得るためにするんです。 また、我慢や忍耐だけでも、自分の精神力などを鍛えるのに役立ちます。 上司などは、今の質問者さんが勝負する相手ではありません。 質問者さんが、イヤな上司などを反面教師と言う踏み台にして成長し、そのイヤな上司と同じ年齢や立場になった時、自分の方が幸せか?などで勝負するんですよ。 今の質問者さんが、手柄を奪われて腹が立つなら、自分はそんな上司にならなきゃいいです。 むしろ手柄を部下に分け与え、部下から愛される上司になれば最高!でしょ? 逆に、質問者さんが偉くなったら、部下から「コレは先輩の手柄にして下さい!」などと言われたら、悪い気はしませんよね? それなら、部下である現在の質問者さんも、ソレをやれば、無能な上司などは単純だから、大喜びですよ。 イヤな上司とか、無能な連中の「逆」をやれば、社会での修行に成功し、質問者さんは社会を操る側の人間になります。
その他の回答 (8)
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
>しかし、就職してみて、いろいろなことを知りました。 一番驚いたのは、実力も無いのに何故か上(偉い立場)にいて 理不尽なことを言ったり、手柄を横取りしたり、できる部下をつぶしたり している人の存在です。 そんなことは就職してから気付くことではなく 学生時代にもあったことでしょう。 世の中には 当然富める人も貧しい人も 能力のある人も無い人もいることで その中でみんながあがいているんです。 能力がなくても日々生活はしていかなければ ならないので 張子の虎でも何でもなりますし 虎の威も借るでしょう。 会社人事に公平性が保たれていると考えているのなら まったくの間違いです。 その様な教育を受けたのなら 常識の無い教師に責任があるでしょう。 親が取引先の役員であるとか 顔がきれいだとかスタイルがいいとか 金を持っている顧客に伝手があるとか 自分自身に金があるとか 業界関係の権限のある人、行政の許可権限のある人に 伝手があるとか これらは会社人事に関してマイナスには決してなりません。 社業の実務能力に欠けていても 伝手があって会社に利益をもたらす仕事を 確実に毎年紹介、受注できるのなら 実務能力がある人より会社にとっては大事な人です。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 学生時代は、気に食わない人・納得のいかない行動を批判し、なるべく関わらないようにしていました。会社に入ればそういう訳にもいかないため、質問致しました。 正論が通らないという現実に直面すると、生きていく事が辛くなったりします。 私には友人も少ないため、相談できる相手がおらず、社会(他の会社・違う業界)全てに理不尽さがあるのか知りたくて質問致しました。 世間知らずで申し訳ありません。
- ele_sheep
- ベストアンサー率18% (287/1525)
>なぜ、あのような役職に就けているのか疑問なのですが 答えは簡単です、無理難題を部下に押しつけるということは、その上の上司の無理難題を、何でも喜んで引き受けていると考えられます。 よって その上の上司からの受けが すこぶる良いのです。 >他の業界、他の会社でも同じなのでしょうか? 一昔前はどこもそんな物でしたが、ここ数年、精神論で乗りきろうタイプは 多少減ってきたようです。 企業のISO9001取得,パワハラ含むコンプライアンス対応,サービス残業を主とした就労管理対応などがキーワードでしょうか、かなり業種や会社により温度差はあるようですが。 >世の中のサラリーマンはこういった理不尽な状況を毎日体験して、 それに屈しず、耐えているのでしょうか? それに耐えられないので、離職率が高いのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 パワハラはあまり知りませんが、上品に汚いマネをする人がいます。 相手の発言の隙をついて、自分を優位に立たせたり、丁寧に言い訳をして、責任転嫁したり・・・。 体を壊している人は、こういった被害を受けたのかもしれませんね。
世の中が怖いと言うことなのですけど昔はもっと怖かったですよぉ。(笑) 私は飲食関係ですけど見習いの時は包丁とか激熱鍋がシンクに飛んできましたからね。でもイジメじゃなくて【テキパキ動けの指導】です。今では「パワハラ!」とか言ってナヨナヨですよ。というのも最近はイジケル人が多くて主としては商売(経営)になりません。だから上司や先輩は優しくせざる負えなくなってしまった。学校の環境も同じです。昔はゲンコツが当たり前。今は体罰とかで訴えられますもんね。。。まず、これが現状です。 ということで、以降からご想像ください。 lucky_okさんが見る理不尽なんですけど一致団結がBESTですが弱肉強食でないと生き残れなくなってます。周りがシッカリしていないから極端に見えるだけ。私からすれば屁でもないことなのです。今の人達は世に甘やかされてナヨナヨ過ぎるんですよ。それの証拠が【転職】です。※結果を出す以前の働き始めの環境に文句を言っている状態ですね。 会社の社長は新入社員の弟では無いんですけど・・・今の新人は自己嫌悪と過剰自己中し放題です。これの方が何万倍も怖いと思いませんか?ということ。自分の力で試行錯誤して技術やノウハウを見て盗み質問されるんだったら教えがいがあるのに大半が何もせずに質問してきます。加えて復習せず、挙句の果てに【事細かにわかり易く説明してもらいたい】と究極のわがままを求めてきます。会社はママのベッドじゃないんですけどね。それに応えてあげないと逆ギレです。お話になりません。 要するに草食系のわがままが世間を変えてしまったのが原因です。 lucky_okさんは、そのトバッチリを受けた状態ですかね。ストレスが溜まらない方法は【負けず嫌い】になることなのですが、今までもこの単語をこの種の質問者に回答しましたけど・・・・全員がよほど嫌なもの(逃げ)らしく、同情してもらえる人にベストアンサーや好評価ですもんね。怖い世の中ですよ全く。 長文になってしまいましたけど、 lucky_okさんの見た人が一概に悪い存在ではないということをお考え直してください。
お礼
回答をお読みして、ズカーンと来ました。小学生がTVのインタビューで「学校の先生の教えたが悪い」と言っているのを思い出しました。 何もいえません。 回答ありがとうございました。
補足
失礼しました。お礼に誤字があります。 × 先生の教えたが悪い ○ 先生の教え方が悪い
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
>なぜ、あのような役職に就けているのか疑問なのですが、他人の 揚げ足ばかり取って、自分を優位に見せることに注力しています。 多くの人(同僚)が正論だと思っていることに対して「精神論で乗り切れる」とか 「人の2倍、3倍働けば良い」という発言と剣幕で話を終わらせます。 具体的には不明ですが、要は無理難題に対し「何とかしろ」と言ってきているんですよね。 トップは会社全体を見回した上で、必要な指示をしますが、指示された方は自分の手元しか見えません。 その差だと思います。 トップとしても、社員の細かい要求をいちいち飲んでいたら会社が沈んでしまうので、何とかしてほしいのです。 今はどの企業も生き残りをかけて必死ですので、無理難題は仕方がないのでは? また、適性のない人材が上に登っていることに対しては、社員や質問者様からは見えない側面を評価されているからです。 仕事ができる=偉くなれるとも限りません。 仕事は大してできなくても、ものすごいネゴシエーション力があるとか、会社の得意先から好かれているとか、そういった一面が会社にも必要なのです。 >この人以外にも、部下や後輩のダメな部分ばかり指摘して 自分がいかに優れているのかを語る人もいます。この人は 専門家ぶっていて、具体的な質問や詳細について聞かれると 不機嫌になって、話を切り上げます。 実害がなければ放っておけばいいでしょう。 >世の中のサラリーマンはこういった理不尽な状況を毎日体験して、 それに屈しず、耐えているのでしょうか? そうですが。 >私ならストレスでどうにかなるか、すぐにケンカになって、退職しそうです。 それは困りましたね。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
1・2両方です。新人を見てて思いますが、初めて入って奥も知らないのに意見するのはおかしいと思います。自身も入って3年は言い返さないでおこうと思いました。根拠は「石の上にも3年」。3年経てば、やっと仕事の仲間入り。それは、今では正しかったと認識し、昔のヒトは偉いとすんごく思いますね。
お礼
質問への回答ありがとうございます。 それは私も分かります。私も新人の頃(数年前ですが)は、何を言われても、言われるがまま行動しました。愚痴も一切言いませんでした。 その気持ちを何年も続けることはできませんでしたが。。。 たしかに最初は「郷に入っては郷に従え」が大切だと思います。今年入った新人はいきなり先輩の発言に反論しており、袖で見ていてかなりイラっとしました。
- shibushibu1
- ベストアンサー率61% (26/42)
こんばんは。私は29歳男性です。 理不尽だらけ・・・と言えば、その通りだと思います。 私もサラリーマンをやってきてたくさんそんな方を見て来ました。 しかし、そんな方はだいたいどこかでボロが出ます。 結局そんな人達は周囲からの信頼や援助が得られずに 周りの人が自然に離れていきます。 私も、直属の上司がまさにそんな人だったことがありましたが、 その時は、そんな人は気にせず自分の仕事に没頭してきました。 何を言われても文句を言わず、ひたすら自分を磨き続けてきました。 すると、自分が誠意を持って仕事に取り組んでいれば、 周りも次第に自分を援助してくれるようになります。 周囲の人達は人の言葉ではなく行動を見ています。 私はそんな経験から、口でどうこう言うより、 とにかく前向きに行動し続ける事が大切だということを学びました。 今となっては良い経験になっています。 これから辛い時もたくさんあると思いますが、 最後には正義が勝つと信じて、長い目で見て頑張って下さい。 応援しています。
お礼
回答ありがとうございます。 >私も、直属の上司がまさにそんな人だったことがありましたが、 その時は、そんな人は気にせず自分の仕事に没頭してきました。 すごいですね。私はどうしても頑固な性格なので、正論だと思うことが捻じ曲げられると、反論の末、納得できなければ露骨に対立してしまいます。そのため、社会で生きていくには不向きだと思います。。。 >これから辛い時もたくさんあると思いますが、 最後には正義が勝つと信じて、長い目で見て頑張って下さい。 応援しています。 ありがとうございます。もしかしたら、私は何年か後にそういう人に出会って、ニートになっているかもしれませんが。。。 なんとか、理不尽さをスルーする能力を身に付けないと生きていけそうにありません。世の中が理不尽で成り立っているなんて、自殺したいくらい、ショックです。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
下っ端の頃はそう見えるモノです。 仕事の知らない者に教えなきゃいけないこと、裏でその者に対する根回しをしていること。その上で、仕事のできなかった者に事実として「おまえの手柄ではない(周りが動いてるんだ)」と、すべてを言わずに自分が嫌われてでも教えたいこと。 上になって、理不尽に見えていたことが、新人の視野の狭さによるモノであることがほとんどであることに気付きました。 ただ、会社は学校ではないので、使えない者は排除するのは、中堅としては当然に思うことです。それを、先輩にしていただきたいと思ってますね。私もそんな歳に入ってきました。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。 たぶん、上には上の何かがあるんだろうなとは思っておりました。 >ただ、会社は学校ではないので、使えない者は排除するのは、中堅としては当然に思うことです。 ここでいう「使えない」とは、どちらの意味なのでしょうか? 1.仕事ができない(ミスが多い等)人 2.上司の発言に対して反論したり、不信感を持つ人 1であって欲しいのですが、2だとしたら、「理不尽なことを言われても我慢して言われた通りにしろ!それが社会人だ!」という意味に捉えてしまいますが。
そうですね…理不尽で成り立っているといってもいいでしょうね。 でもそういう上に行く人たちって ある意味ずる賢いというか、要点抑えてて要領いいですよね。 頭いいんだと思います。 自分の得になることに目がない。 本当に心の底から意地が悪い人っていますからね。。。 本当はやさしいとこあるんじゃないかとか信じてても無駄です。 その人にとって都合のいい人になって、逆にその人のこと 上手く操って、利用してあげたらいいと思います。 いちいちイライラしてても自分が損するだけですよ。 うちの会社ではそういうことも割り切ってる人がうまく渡ってる気がします。 計算高い人が勝つんです。 質問者さんはとてもやさしく正義感のある方なのだと思いますが、 うまく仕事だと割り切って、頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございます。 >理不尽で成り立っているといってもいいでしょうね。 ショックです。正論が通じないことが数回あり、かなりのストレスを感じました。 >その人にとって都合のいい人になって、逆にその人のこと 上手く操って、利用してあげたらいいと思います。 頭の切れる方は、これをやっていますよね。本来もっと上にいるべき人がいつまでも係長だったりするのは、上が止めているんでしょうね。 両親にも「世の中、本当に意地の悪い人がいるけど気にするな」と言われました。 >質問者さんはとてもやさしく正義感のある方なのだと思いますが、 うまく仕事だと割り切って、頑張ってください。 ありがとうございます。当方、頑固なところがあるので、あからさまにおかしいことを言われると反論してしまいます。 割り切る術を身に付けないと、本当にニートになってしまいそうです。
お礼
お礼が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。 丁寧なご回答を頂き、ありがとうございます。 多くの回答を拝読し、理不尽な行為に露骨に反発せずに、上手い事やり過ごす必要があると感じました。 今の私は、理不尽な行為・言動には表立って反発してしまい、その上、理由を付けられて、相手に振り回されることが多いです。まだ、大事に至っていませんが、これを正さなければ生きていけそうにありません。 世の中が理不尽に溢れているのであれば、今の状況(この程度で済んでいることを)に感謝に、自分を成長させなければならないと感じました。 世間知らずの質問に回答を頂き、ありがとうございました。