• ベストアンサー

会社を辞めるときのゴタゴタ・・・

困っています。法律関係,もしくは労務関係に詳しい方にお伺いしたいです。 私の主人のことになるんですが, ・今年で勤続11年目。 ・遅刻,無断欠勤等はしていなく真面目に勤務してきました。 ・働いているのは数人の家族経営の会社で,実権を握っているのは80才を超えた社長。 ・最初に雇用されるにあたって,契約書等正式なものは交わしてないそうです。 ここまでが前提で, 私と主人は今の会社のある県とは違う県の同郷で, 子供のことや,両方とも長男長女なのでいずれは地元の親の面倒を見なければならない, そういった個人的な理由から来月末か再来月に辞めて, 地元に帰りたいと専務(社長の息子)に伝えました。 専務にはその際,出来れば年度末までどうにか働いてほしいと言われました。 長くお世話になったし,それは私も主人もそれならと応じる予定でした。 が,問題はそのワンマン社長で・・・ 専務から主人が辞めることを聞き,先ほど激怒して電話がかかってきてその内容が ・今まで世話してやったのに恩知らず ・今まで仕事で必要なためにとった資格の金を返せ ・主人が1度現場に行くときに起こした接触事故の金も払え など,キレて暴言を吐きまくっていました。 私は詳しくないのでよく分かりませんが,11年も勤めているのに昔とった資格のお金は返さなければいけないものなんでしょうか? それと,事故についても保険から支払われたのに,別に払う必要があるんでしょうか? 資格だけとってすぐ辞めたのなら,そのように怒られることもわかるんですけど・・・ 事故についても,確かに旦那の不注意だし,翌年の保険料は上がったかもですが,仕事をしていく上で保険は常にかけてると思うので,私にはすべて理不尽なように思えて仕方ありません。 旦那はこんな感じなら,退職金もくれないかもなぁーなんて言ってます。 退職金については毎月の給料からひかれています。 (給与明細にも表示されていますが,私と付き合いだしてからのものしか保管してないので6年分くらいです) 辞めるとき,相手が家庭経営の(とは言っても一応株式会社とついてます。)ワンマン社長の場合 こういった社長の気分ひとつで,いろいろこちらが支払いを命じられるのでしょうか? また,退職金もいただけないものなんでしょうか? 私としてはどうしても納得できないので,どこかに相談したいと思っているのですが,こういうのに詳しい方,何でもアドバイスいただけたらありがたいです。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

  ・今まで仕事で必要なためにとった資格の金を返せ ・主人が1度現場に行くときに起こした接触事故の金も払え 何れも感情で言った暴言でしかなく、全く法的根拠はありません 退職金が毎月給料から引かれてるなら、中小企業退職金共済に支払われてると思います http://chutaikyo.taisyokukin.go.jp/ 退職金を支払うのは会社ではないので、安心してください社長が何を喚いても支払われます 期間を決めない雇用(普通の正社員)なら、従業員が退職を申し出れば労働基準法上は2週間、民法上は1ヶ月で無条件に退職が成立します 従業員が納得しない限り、会社に退職を拒否する手段はありません  

ccream
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 暴言に関しては法的な根拠ないですよねー 中退共について教えていただいたのでHPを見てみました。 掛け金が最低月5000円からになっていましたが,主人は月々そんなに払っていません。 この場合は会社が残りの額を負担してるのかなと思いました。 こういった場合は全額はいただけないかもですね・・・ もう何だか悲しくて悔しくて疲れてしまいました。 それでもこうやって,詳しい方からアドバイスいただけて本当に助かります。

その他の回答 (5)

  • irisin
  • ベストアンサー率41% (132/320)
回答No.6

80歳という年齢の人とかには、こういう感覚の人っていると思いますよ。 電話を掛けて来る可能性もあるので、まず録音しておくのがよろしいかと思います。 一般加入電話でも、【通話録音】のボタンとかありますし。 後は辞めたい日を自分で決めて、2週間前とかであれば良いでしょうから、退職願いを出してしまいます。 後は何か問題でも感じた時に労働基準局とかに相談する感じになるでしょうか。 注意した方が良いのは、何か書類を作成し、書かせようとする会社があるみたいですよ。借用書だったり、いろいろなパターンがあります。 基本は全部無視です。 株式会社がついていても、個人商店です。 一般的に退職の手続きの流れをネットで調べ、それに該当しない書類は無視するように事前に整理しておけば良いでしょう。 考えさせないように、その場で署名捺印させようとするかもしれません。

ccream
質問者

お礼

遅くなりましたが回答ありがとうございます。 ここで回答してくださった方のアドバイスをふまえた上で,旦那にも訳の分からない書類にサインさせられることのないように注意はしました。 辞める時期は少し延びるかもですが,まだ揉めそうなら電話の録音と労働基準局への相談も考えてみるつもりです。

  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.5

中小企業退職金共済なら、きちんとした会社なら会社負担ですよ。おそらく会社と本人とで半々負担でしょう。

ccream
質問者

お礼

度々回答ありがとうございます。 もしかしたらうちの中退共も会社と折半なのかもですねー 今日になってもまだ辞めるなら金払えと言っているので,労基に相談することも考えています。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

>>私としてはどうしても納得できないので,どこかに相談したいと思っているのですが,こういうのに詳しい方,何でもアドバイスいただけたらありがたいです。 私も、以前の会社を退職するとき、社長がクダクダと文句を言ってきました。質問者さんと似た感じで「辞めてもいいけど、会社への損害、金○○○万円を払え!払えないなら、借用書に、会社への借金があるという書面にサインしろ!」なんて言いがかりをつけてきました。 で、弁護士さんに相談したら、話を5分くらい聞いて、「そんなの払う必要なし!はい終わり!相談料は5000円ですね」といわれました。 弁護士さんに相談したことで、社長に強く反論したら、それでおしまい。スムーズに退職できましたよ。 法的に困ったことがあれば、有料の弁護士さんに相談しましょう。

ccream
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんと! そちらの元社長も酷いものですね! もうほぼ脅迫じゃないですかー!? 明日直接行ってみないと分からないですけど,うちもまだ色々言われそうです。 弁護士に関しては,揉めて話にならないようなら検討します。

  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.3

資格取得の費用は、それからの働きで会社側も充分に元を取ってるはず。 接触事故は、保険からほとんど支払われてるはず。現場への移動中も仕事中ですから、会社が解決する問題です。 退職金は、それ用の積み立てでしょう。短期で退職する人は損しますが、ある程度勤めたら、積み立てた金額+利息。それと雇用安定用の補助金上乗せ。これは利率の高い積み立て預金みたいなものです。会社の資金状態などに関係なく、貰う権利があります。詳しくはハローワークで確認を。  会社の上乗せ分は、ある程度さじ加減があるかも。  社長がどんなムチャを言っても、経理担当者がキチンとしてくれると思いますが、万が一の時は、ハローワーク経由で労基にご相談を。

ccream
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 資格の費用にしても,仕事中の接触事故に関しても,私も全く同じ考えです! なので,それをごり押ししてくるようなら,どこかに相談しようと思っています。 経理担当者は社長の息子(専務)の妻がしてるんですけど,ちゃんとしてくれるのかナゾです・・・ 退職金積み立ての名目で毎月ひかれてるんですけど,これが中退共への掛け金なのかどうかもよく分からないので困ったものです。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

普通は『約款』というものがあるんですけどね…。 無さそうですね。 一般常識で言えば、その社長の言い分はかなりひどいです。 40~50年前ならいざ知らず、現代の働く環境の中ではかなり 時代遅れです。 退職金に関してですが、給料から天引きというのは初めて知りました!! それって、ただの『積立金』…ですよね。 まあ、逆に言えば、半強制的な積立なわけだから(給与の一部)、 これが返還されない理由はないと思います。 とりあえず、息子を窓口(味方)にして、多少理不尽でも社長の前では 低姿勢でペコペコ謝るしかないのではないのでしょうか? あまり社長の前で権利だけ主張してもいい事は無いと思いますし。

ccream
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよ~社長の言い分酷いですよね・・・ 私も驚きました。 社長は何をいっても聞かず,怒りまくって話しにならないので普段から誰も意見すら言えません。 専務である息子さんも分かってくれてるのですが,専務も社長にはあまり意見言えなさそうです・・・

関連するQ&A