※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:派遣、契約前に辞めた方が良い?)
派遣、契約前に辞めた方が良い?
このQ&Aのポイント
派遣先企業との契約前に辞めることを考えるべきか悩んでいます。
派遣元の会社からの連絡で受け入れが決まりましたが、条件の説明が不十分で不安があります。
前職でのブラック企業経験もあり、慎重になっています。派遣の方法についてのご意見をお聞きしたいです。
派遣は初めてなので無知は承知なのですが、ご経験ある方などにご意見頂ければ幸いです。
この度、派遣元の会社から紹介頂き、ある企業に応募しました。
てっきり面接等をしてから、双方合意があって就業が決定するものだと思っていたのですが、面接もないまま「受け入れてもらえることになりました」と連絡がありました。
びっくりしましたが、派遣元の方が売り込んで下さったようですし、せっかく受け入れてもらえるなら…と、承諾の旨を口頭で伝えました。
しかし、よく考えてみると、契約の条件などの説明もきちんと行われておらず、契約更新は何ヶ月ごとなのか、や、辞める時は何週間前までに~というような説明がされていません。
もちろん、向こうの雰囲気もわかりませんし、こちらのことも分からないと思います。。
誰でもいいから人が欲しかったのかな…?という不安がよぎります。
私が今、就業先の企業から遠方にいるということもあり、一応就業の二週間前に顔合わせと、就業説明を受けることになっていますが、面接もないままOKが出たことがなんだか腑に落ちません。
「受け入れてもらえます」という電話連絡があった時に、「面接をしてからではないんですか?」と聞いたのですが、「大丈夫です」「面接したからといって、そこで断られても困るんで…」というような回答があり、なんだか既に断れない雰囲気になってしまいました。
以前の職場がブラック企業で、パワハラなどを受けて失敗していることもあり、色々と考えると不安になってきました。
もし断る場合、先方との顔合わせと契約の説明を受けてからの方が良いのか(問題なければそのまま派遣される)、まだ早いうちの方が良いのか、悩んでいます。
承諾の返事をしてしまったので派遣元にはどちらにしても迷惑をかけるとは思うのですが、どちらがまだマシなのでしょう…。
このような派遣のされ方は普通なのでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、ご意見頂けましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、顔合わせをしてからにしたい、というようなことは最初に言ったのですが、 それで断られても困るし…というようなことを言われましたので、押し通せませんでした。 日程はもう決まってしまいました。でも確かにやっぱり見てみないことにはわからないですし、 顔合わせの帰り道にでも~のところは心の中で持っておきたいと思います。 「最初の契約は、1ヶ月にしてほしい」の部分、参考にさせて頂きます。 ご丁寧にありがとうございました。勇気がわいてきました。