- ベストアンサー
掛け金を増やすと税金が増える?
質問の要領を得ないと思いますが、よろしくお願いします。 私は、年金保険を勧める仕事をしています。 お客様から、「月1万程度受け取れるようにすると、掛け金はいくらになりますか?」と聞かれ、 「約6万程度になります」と答えたところ、「6万ですか~。それだったら、逆に税金を払わないと行けなくなる。」と言われました。 お客様は、他にも年金があると言われてましたが、お客様の言われてることがわかりません。 どういうことが考えられるのか、わかられる方がおられましたら教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
失礼ながら、はっきり申し上げて「その、お客様にお聞きになるしかない」です。 所得税の仕組みはそれほど難しいものではないですが、年金受給者については、所得税法第121条にて、俗に言われる400万円以下なら確定申告不要制度があります。 この制度そのものを熟知しておられて、自分の場合には確定申告義務が発生するという例もあるでしょう。 ただ、その場合でも、必ずしも税金が増える、つまり払わないといけないというものではありません。 あなたのお客様を下げる言い方をするようですが、枝葉の情報を多くもっておられる程度だと推測します。 雑誌や情報誌、ネットなどで税の情報を仕入れて自己にあてはめて「これなら、こうなる」と結論つける方は多いのです。 個別情報をもとに判断をしないとなんとも言えないのが実情なのに「おれはこうだ」と決めつけられてしまうケースです。 あなたがそのお客様がお持ちの税知識がどれほど深いのかを調べることはできない相談でしょうから、逆に「税金に疎いので、おっしゃられてることが理解できないので、ご教授ください」とでもお聞きなさったらどうでしょうか。 例外として、そのお客様が税理士資格を持ってる等「税の専門家」であるならば、質問文でいわれてる「決めつけ」的なものの言い方はなされないと思います。 ふと、思うに、あなたの薦める商品を断るために発した一言なのかもしれませんよ。 あまり深く考えることをせずに「考えておくわ」(関西では断る時のセリフらしいです)といわれたと思ったらどうでしょうか。
その他の回答 (1)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>それだったら、逆に税金を払わないと行けなくなる… >お客様は、他にも年金があると言われてましたが… 年金をもらったときの話でしょう。 >月1万程度受け取れるようにすると… 税額の算定には、ほかの年金がどのくらいあるか、その他いろいろな要素が関係しますが、いずれにしても一つの年金が年間 12万円増えたところで、税金がそれ以上に上がって逆ざやになることはあり得ません。 そもそも税金とは、多く稼げば (もらえば) 多く稼いだ中から少しだけ徴収されるだけです。 少々の税金を払い惜しんで収入をセーブするなど、愚の骨頂というものです。
お礼
回答頂きまして、ありがとうございました。 やはり、年金をもらった時の話ですよね。 掛け金は、関係ないですよね。 公的年金が400万以下なら申告不要、とかそのあたりが関係するのかとか考えましたが… おっしゃる通りですね。 ありがとうございました。
お礼
再度の回答、有難うございました。 お礼が遅くなりまして、大変申し訳ございません。 結局、お客様には加入頂けませんでした。 ご回答頂いたことには、すごく納得いたしました。 今後の参考に致します。 有難うございました。