• 締切済み

リレーが少しおかしい?

リニアモーターカーの模型を作るため、1hz~5hz程度でIC555を発振させています。その信号をN-MOSFETで増幅し、更にURLのリレー二つに並列で接続しています。そのリレーでhブリッジ回路を作っているのですが、電磁石と抵抗をつけるとなぜかリレーの音が止まり、リレーが働かなってしまいます。リレーで電圧を確認すると、ちゃんとプラスとマイナスを切り替えています。一体なぜでしょうか? 電源は5v/3aのACアダプタで、リレーは http://www.marutsu.co.jp/shohin_223433/ 、電磁石につないでいる抵抗は2.5Ωのセメント抵抗で、FETはTK34E10N1です。 急いで書いたので文章が支離滅裂かもしれません。申し訳ありません。

みんなの回答

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.3

リレーは電源をオフにしてから接点がオフになるまで時間がかかります。 その為、二つのリレーで同時に片方をオフ、もう一方をオンにすると両方の接点が同時にオンになる時間が存在します。 両方の接点が同時にオンになったときに電源をショートするような回路になっていると接点が焼きついて動作しなくなります。 これによる故障を防ぐためには二つのリレーの動作に時間差をつける必要が有ります。 リレーの逆起電力の保護のためにダイオードを付けているときはオフ時間が長くなるので注意が必要です。 オフ時間を短くするにはダイオードに直列に抵抗やツェナーダイオードを接続するのが効果的です。 http://www3.panasonic.biz/ac/j/service/tech_support/fasys/glossary/sensor/photo_fiber_proximity/grossary_187/index.jsp

Falcon091
質問者

お礼

ツェナーダイオード、もしかしたら入れ忘れていたかもしれません。ありがとうございました。

noname#215107
noname#215107
回答No.2

まずは、回路図を書いて、画像をアップロードされてはいかがでしょうか?

Falcon091
質問者

お礼

なるほど、次からこのような質問をする時は回路図を提示しますね。ありがとうございました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

リレーに負荷を繋いでない時は動作してるんですよね?負荷を繋ぐとリレーが動かなくなるということなら、接点が融着しているとかではないですかね。 電磁石の詳細が不明ですが(電圧や電流も)、接点容量に対して負荷が大きいのかもしれませんよ。 回路図とどこの電圧を測っている(リレーで電圧を確認すると)のかも不明ですので、解決しないようなら補足願います。

Falcon091
質問者

お礼

なるほど、次からこのような質問をする時は回路図を提示しますね。ありがとうございました。

関連するQ&A