- 締切済み
有限会社を立ち上げる際の目的について。
将来不動産を相続した場合、会社で所有したほうが税理上有利と聞いたのですが本当でしょうか?もしそうだとするならば、有限会社を登記するさいに本業の目的以外で不動産管理など目的を入れていたほうがいいのでしょうか?それには宅建等の資格がいるのですか? なにぶん無知ですのでどなたか教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ryokan3000
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1
将来不動産を相続した場合、会社で所有したほうが税理上有利と聞いたのですが本当でしょうか?もしそうだとするならば、有限会社を登記するさいに本業の目的以外で不動産管理など目的を入れていたほうがいいのでしょうか?それには宅建等の資格がいるのですか? なにぶん無知ですのでどなたか教えてください。 よろしくお願いします。
お礼
ryokan3000さん、アドバイスありがとうございます。m(^^)m 参考にさせていただきます。 売るほど土地があるんではないです。(^^;)ただ将来両親が現在住んでいる土地とか相続した場合は会社名義にしたほうがいいのかなー。どうなのかなー。と思ったわけです。