• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活保護の程度はどこまで?)

生活保護の程度はどこまで?

このQ&Aのポイント
  • 40歳前の息子に家を出て行ってほしいと言われ、私の先が見えなくなりました。
  • 低所得の息子が家のローンや生活費でぎりぎり生活しており、結婚や子供を作ることも難しい状況です。
  • 私は46歳で心臓機能障害があり、生活範囲内の行動が可能ですが、仕事もできず年金も満額払えません。生活保護はどこまで有効なのか、どう生きれば良いか知恵を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bucyo
  • ベストアンサー率55% (128/229)
回答No.2

生活保護の受給というのは簡単なことではありませんし、なんらかの収入を得るような努力は必要です。 46歳で障害を持ち、今はおいくつなのでしょう。 お金(貯蓄)がない 障害がある 息子と二人で(?)暮らしている 現在は年金(16万/2ヶ月)をもらっている これだけを見ていると、出て行けという息子はあまりにも非情です。 カネもなくアテもない父親にほんとうに出て行けというのでしょうか? 本来は逆の状態(親が一人暮らしで、先行きが不透明)になった場合には 子供が親の面倒を見たり、同居を視野に入れて検討するものです。 そういった親子関係はないのでしょうか? もし、そういう人間関係を築けなかったのでしたら、こんなところで相談するよりも 役所などへ行って相談されることをおすすめします。 ちゃんと、息子さんと話されるのが良いでしょう。

その他の回答 (4)

回答No.5

まず >長男の一人息子に「家を出て行ってくれないか」と言われて先が見えなくなりました。 親を何だと思っているのでしょうか しかもあなたの年金でぎりぎりの生活をしていてあなたが居なくなったら生活できないんじゃないですか そんな状態で義父がいるのは嫌だとう彼女はすぐに離れていと思います。 息子さんは正直にその辺を彼女に話しているのかどうか疑問です。 あなたが出る必要はないですよ、機能障害のばあい年金は満期まで払わずとも考慮されたはずです。 障害者手帳などをもって年金課にいうことをおすすめします。 生きていても障害ない人間なんていないですよ。 息子さんがその彼女と結婚されるかわかりませんが まだ孫の顔だって見てないのですから、それだけで希望が持てませんか。

yomo7
質問者

補足

年金課に行って相談してみます。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9293)
回答No.4

自治体の福祉課などに相談しても、 同居なさっていてお仕事もあるならまず受付てもらえないでしょう。 残念ですが、福祉はこの先困りそうな人より今現在困っている人が優先です。 今はその前の段階で別居後自立するための手立てを考えることだと思います。 自治体や地域の社会福祉協議会などが設けている無料の生活相談を 利用してみてはどうでしょう? 直接解決できなくても糸口くらいは見るかるかもしれません。 おからだお大事に。

  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.3

低所得で住宅ローン。なぜ。 親の年金足して生活ギリギリ。 つまり、あなたが居なければとっくに破綻してる状態。 あなたの年金を当てにして、息子がデートだ何だと浪費してるのでもなく、つつましく暮らしていてその状況では、あなたが居なくなれば、その不足資金は丸々彼女が被るのは必至ですが、それ、相手は承知してるんですかね? 夫の親との同居を嫌う嫁はよくいますけどね。だからって実の親を息子が追い出そうとする…。相手もあなたの現状を知ってそう言っているなら、似た者同士なんでしょう。 とりあえず、役所に行って「息子の結婚を機に家を追い出されそうだ」と相談されては如何かと。

yomo7
質問者

補足

私はもうすぐ66歳になります息子も真面目に働いておりますが結局は食費などは家のローン4万と3万円入れるだけで後は私の年金からです。 息子名義の家なので私も言うことが言えない状況です。 息子が11歳小5のときに母親を無くし親戚もなく必死で生きてきて疲れました。

noname#196223
noname#196223
回答No.1

貴方が46で息子が40前って、小学生の時の子供ですかね? 生きていてもしょうがないってことはないですよ。別に理由なんか無くても価値なんか無くても、生きていくのに何の問題もないですから。貴方が持っている価値には、依存性がプンプンします。

yomo7
質問者

補足

文章が不足していたようで申し訳ありません。46で私が心筋梗塞で倒れ現在66になります。 確かに依存症があると自分でも確信しております。

関連するQ&A