• 締切済み

容量の大きいモーターの起動時の電圧低下について

装置のノイズ調査でAC200Vの線をデータロガーでモニターしていたところ、 三相モーター 30kw×4P AC200V 50Hzのスターからデルタに切り替えるタイミングで ノイズらしき波形が見られました。しかし、結局見られたのはノイズではなく、 ただの電圧降下だというのがわかりました。 サポートに確認したら、普通ごく短い期間3ms以下で電圧が降下する方なので 特に問題とするメーカーはいないと言う事。 なんか納得できないのですが、大きなモーターを載せた機器は、そういう降下があるとして 設計するものなのでしょうか?

みんなの回答

  • sentakuya
  • ベストアンサー率32% (396/1204)
回答No.3

記載ミスがありました(orz) (誤)スター運転とは減電圧であり、スター運転とは全電圧です。  ↓ (正)スター運転とは減電圧であり、デルタ運転とは全電圧です。

  • sentakuya
  • ベストアンサー率32% (396/1204)
回答No.2

NO.1ですが言い忘れていました。 スター運転とは減電圧であり、スター運転とは全電圧です。 よって無電圧状態から全電圧になった際には突入電流が流れます。 従いまして電源川の容量の少ない場合には電圧降下が激しくなります。

  • sentakuya
  • ベストアンサー率32% (396/1204)
回答No.1

スターデルタ始動には大きく2種あります。 (1)オープンスターデルタ(一般的に3コンタクタ) (2)クローズドスターデルタ(一般的に4コンタクタ+抵抗) オープンはスターからデルタに切換る時に電動機にとって0.5秒以上の無電圧の時間があります。 これを短くすると短絡事故に波及します。 そこでこの無電圧状態を避ける方式として抵抗を用いるクローズドがあります。 ご質問のアドバイスですがオープンなら必ず起きる現象です。 またクローズドならシーケンス的にタイミングがずれている可能性があります。

関連するQ&A