• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:tellの構文について)

tellの構文について

このQ&Aのポイント
  • tellの第3文型はthat節をとらない
  • tellの後ろに対象が省略されることもある
  • tellの使用方法や省略の可否について疑問がある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

確かに、最初の tell のように tell 人 that 節が普通です。 ただ、まったく、tell that 節がないわけでもありません。 しかし、「ものごとが~ということを示す、物語る」 あるいは can(not) tell that 節で「人が~がわかる(わからない)」か。 him のような目的語がない場合は say が普通なのですが、 しかし、say は直接話法にふさわしく、tell は「伝える」という感じの 間接話法にふさわしい、ということもあります。 だから、この文を読んで特に違和感はありませんでした。 普通には the son を him で表すのですが、そうせず自明で省略、という感じがします。 あと、2つめの tell は should があることからも、1つめの単に「言う、伝える」より、 「命じる」の意味合いになっています。

HamyDent
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにtell that節の構文もあるようですが、この場合においてはご指摘のとおり、自明の対象であるthe son = himの省略と考えるのが一番自然であると自分としても納得いたしました。 ご説明ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#212313
noname#212313
回答No.3

 2番目のtellの使い方についてだけ見て、可能か不可能かと問われれば、可能とお答えするしかありません。sayと同じように使うことは、結構あります。  辞書では主に典型的な使い方を示すことが多いので、誰かに何か言う用法では「誰」という目的語がある場合を記載しています。その意味で辞書的、さらに学校文法的には好ましくないと考えることも可能ですし、用法として好ましくないと言う人もいるでしょうし、テストなどなら減点されるかもしれません。ただ、好ましくないというレベルであって、英語では言わない用法とまではなりません。  それを踏まえた上で申せば、お示しの英文は不自然です。that節で省略できるthatを省略しない点は、おそらくくくどくなるのを承知であえてthatを入れてあります。しかし、people he didn't knowは関係代名詞の省略を使っています。  そして、気にされておられるtellの使い方があるわけです。thatを省略するなど、テンポ重視での言い方は避けているのに、そこはthe son/himを省いた使い方、もしくは「誰かに何かを言う/命じる」以外の使い方の流用、あるいはsayに準じた使い方にしてあります。  これはおかしい、不自然と感じます。言い方がブレてギクシャクしている、つまり全体のバランスが取れていないのです。ですので、「間違いとまでは言わないが、英文全体を見る限り、tell(ing) the son/him that he ~でないと不自然」とお答えせざるを得ません。  なお、他をtelling that he に合わせるというのは、変えるべき点が複数あり、ちょっと無理な感じがします。

HamyDent
質問者

お礼

丁寧なご説明ありがとうございます。 自分も英文に関する知識はまだまだ大学受験レベルですので、英文全体のバランスという観点からみて不自然というのは盲点でした。 ほかの回答者様のご意見や自分でも再度調べ直した結果、この場合におきましてはやはりthe son/him の省略と考えるのが最も妥当なようですね。ですがthat節もとるにはとるということもわかりました。 ご回答ありがとうございました。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

tell someone that 以外に tell that という言い回しがあります。辞書にも書いてあると思います (私の目の前にあるのは Merriam-Webster's advanced learner's dictionary、研究社新英和中辞典)。that 以下に確信を持っているといったほどの意味です。 キーワードを "tell that he" として google 検索すると 1300万の文例が得られますよ。 むろん that でなく something を目的語に取ることも行われます:to tell the truth, He loves telling jokes.

HamyDent
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご提案していただきましたとおり自分でも再度調べ直してみたところ、tellの目的語に直接that節を置くことも可能であることがわかりました。 google検索だと海外のサイトなどもたくさん出てきてしまうので敬遠気味でしたが、今後は単一の使い方や独立したイディオムだけにとらわれないためにもそのあたりまで視野を広げていきたいです。

関連するQ&A