• 締切済み

フレミングの右手の法則について

フレミングの右手の法則は 親指:運動 人差し指:磁束 中指:電圧 ですが、それぞれの単位はどうなるのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.2

フレミング右手の法則は、 とりあえずは、 磁界の方向と導体の運動方向と導体に発生する起電力の方向の関係をしています。 起電力の大きさは、 E=(v×B)l で求めますが、それぞれの単位は 起電力(ベクトル):E[V] 運動速度(ベクトル):v[m/s] 磁束密度(ベクトル):B[TまたはWb/m2] 導体の長さ:l[m] Vはボルト sは秒 Tはテスラ Wbはウェーバ です。 尚、式はベクトル演算ですので、 ×は外積であって単なる掛け算ではありません。 フレミング左手の時は(B×電流)でしたので、Bに対する方向が違います。 右手と左手の違いはここに由来します。 実用的には×を単なる掛け算と見なして大きさを求め、 フレミングの右手の法則で方向を得るのが手軽と思います。 尚、厳密に言えば以上の話は磁界中で導体が運動した場合の話であって、 導体が静止していて外部で磁界が動いた場合とは違いますが、 専門分野で勉強するのでなければ以上の理解で十分だと思います。

noname#212313
noname#212313
回答No.1

 フレミング右手の法則は定性的なものですので、特に単位というものはありません。それでも、中指の電圧は具体的な単位(ボルトを基本として、キロボルト、ミリボルト等々)はあります。しかし、人差し指の磁束は磁界(磁場)でもいいですし、親指の運動は位置、速度、加速度のどれでもOKです。  そんな自由度があるので単位は決められないのですが、逆にそれだけ自由度があるので、いろいろな状況で使うことができます。

関連するQ&A