- ベストアンサー
謎の黒い斑点、食べても大丈夫?
- 離乳食に入っていた謎の黒い斑点のものについて、食べても安全なのか不安です。
- 食材として使用したキャベツ、にんじん、ささみとは異なる謎の斑点があり、色や形も似たシメジのカサのようです。
- 一度自分で食べてみたところ、コリコリとした堅さがあったため、カビの可能性も考えられます。冷凍している離乳食のストックも心配です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずカビの可能性は排除していいのではないでしょうか。作り立ての食べものにすぐにカビが生えることなんてありえません。また仮に生えたとしても、日本には急性毒性の強いカビはほとんどありませんし、慢性毒性はそれこそ一定量を生涯食べ続けた場合の話です。 これが赤ちゃんでも、ほんの一食でどうこういうものではありません。 異物が何であるか写真では判別するのは難しいですが、常識的に考えられるのは人参やキャベツについていた他の野菜やキノコの屑、もしくは部分的に木化したところ、虫害で変色したところ等ではないかと思います。 *木化:植物の組織の中のリグニンという成分の影響で部分的に硬く、変色した部分ができる。 *虫害:文字通り虫の食べた痕。 いずれにしてもヒトに害のあるようなものではありません。 なお、和風だしで原料の粒をそのまま使うことはまずありません。普通は原料から抽出したエキスを乾燥させますので、欠片が残るようなことはないですね。
その他の回答 (2)
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
>離乳食用にゆでて刻んだキャベツ、にんじん、ささみ >やわらかくゆでたうどん、ベビーフードの和風だし >水溶き片栗粉をつかって野菜うどんを作りました。 >ひとつ自分で食べてみたのですが、コリコリとした堅さがありました。 味はありましたか?それとも全くなしですか?添付された画像のの印象だと 「ベビーフードの和風だし」が溶けないで固まりのまま残ってるように見えます。 「ベビーフードの和風だし」は顆粒状なのか、粉末が固まりになってないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 味はほとんどありません。 和風だしの風味程度です 和風だしは顆粒状で水でも溶けるようなものです。 煮立たせて作ったので、固まりがのこるようなことは考えにくいです… 初めてみる斑点なので不安で(^^;) ありがとうございました!
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8800/19959)
>でもシメジは使っていません。 貴方がシメジを使っていなくても >ベビーフードの和風だし の中に入っている可能性はある。 ベビーフードの和風だしのパッケージに「原材料」が書いてある筈だから、確認してみましょう。 あと、 >キャベツ も可能性があります。 キャベツの生産農家でシメジも生産していたり、野菜の出荷場でキャベツとシメジの両方を出荷作業していたら、細かいのがキャベツに混入する可能性があります。 不安なら「全部捨てて作り直す」しか無いですよ。 「子供の健康」と「材料費」を比較したら、どっちが大事か、考えるまでもないですよね? 「材料費」の方を選ぶ親が居るとは思えません。もし居たらその人は「親」ではなく「鬼」です。
お礼
回答ありがとうございましす。 和風だしは今まで何度か使っているもので、今回のような黒い斑点が見られたのは初めてでした… そして今回使ったキャベツも同じように冷凍ストックしてあるものを使っていて、初めて見られたものでした。 作った鍋を見てみたんですが、斑点はなく移したお皿にだけ斑点がありました。 また今夜にでもキャベツを使ってみて斑点があるようなら、カビのようなものじゃなかったとしてもコリコリと堅いものだったので処分しようと思います。 まだ7ヶ月の小さい体なので、健康を一番に考えるのは当たり前ですよね。 ほんとうにありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございます。 作ってすぐのものにカビは発生しない、という答えに安心しました。 何せ自分自身味見したので(^^;) ジメジメと食中毒が怖い季節になってきて、少しの異物が気になってしまいました。 あとから自分の質問画像確認して、とても見にくいもので反省しています… 全然伝わりませんよね… 離乳食用にキャベツや人参を茹でて刻んで製氷容器に入れて保存しています。 そのキャベツと人参を使いました。 昨夜も同じキャベツと人参を使ってあんかけを作ったのですが、今日のような斑点はなかったと思います。 和風だしについても、よく使っているものでお湯で溶けるタイプなので顆粒が残ることは考えにくいですよね。 ありがとうございました!